【--//--】
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Category: スポンサー広告
【30//2013】
アップドラフトは31日、「東方Project」を題材とした15.6型デザインノートPCを発表した。エントリー / スタンダード / ハイスペックモデルの3モデルを心づもり。限定キャラクター商品のオンラインショップ「UD PREMIUM」にて10月31日~12月31日まで受注を行い、2月下旬に発送となる。代価は134,400円より。
上海アリス幻樂団の弾幕系シューティングgame「東方Project」がデザインされたノートPC。イラストレーターのあずみ一樹氏による描き下ろしイラストを天板にあしらっている。複数の作家陣による描き下ろしイラスト壁紙も収録。外箱には東方仕様のオリジナルケースを採用し、特典としてマイクロファイバークロスが付属する。
エントリーモデルの代価は134,400円。主な仕様は、CPUがIntel Pentium-2020M(2.4GHz)、メモリがDDR3 4GB(4GB×1)、チップセットがIntel HM76 Express、ストレージが500GB HDD、光学ドライブがDVDスーパーマルチ、グラフィックスがNVIDIA GeForce GT 650M、ディスプレイが15.6型の光沢パネル(1,920×1,080ドット)、OSがWindows 8 64bit。
主なインタフェースは、Gigabit Ethernet対応有線LAN、IEEE802.11b/g/n対応無線LAN、USB 3.0×2、USB 2.0×1、eSATA(USB 3.0コンボ)×1、HDMI×1、D-sub×1、ヘッドホン出力、マイク入力、SDメモリーカードスロットなど。バッテリ駆動時刻は約2時刻30分。本体サイズは約W374×D250×H16.3~41.4mm、重量は約2.8kg。
スタンダードモデルの金額は160,650円。主な仕様は、CPUがIntel Core i3-3120M(2.5GHz)、メモリがDDR3 8GB(4GB×2)、光学ドライブがブルーレイディスクドライブ。その他の仕様はエントリーモデルとほぼ共通。
ハイスペックモデルの金額は194,250円。主な仕様は、CPUがIntel Core i7-3630QM(2.4GHz)、メモリがDDR3 8GB(4GB×2)、ストレージが120GB SSD、光学ドライブがブルーレイディスクドライブ。そのその他の仕様はエントリーモデルとほぼ共通。
(リアクション)
http://news.livedoor.com/article/detail/8210639/
※この記事の著作権は配信元に帰属します
arjgkrueさん
上海アリス幻樂団 ってなんで上海なんですか?
なにか意味がアルんですか?
ベストアンサーに選ばれたアンサー
st267846さん
このクエスチョンに対する答えはZUNさん自身が、明治大学アニメ・声優研究会主催の催しもの『明大祭企画「東方の夜明け」』(2004年10月)で口にしています。
抜粋してきましたのです。
---------------------------------------------------------------
Q:「上海」と「アリス」という東西をイメージさせる単語を組み合わせたサークル名としたのはどのような意図でございますか?
A:和洋折衷が基本にあります。私の中の上海は、西洋の文化と東洋の文化が入り交じった都市のイメージだったので、上海を入れて見ましたのです。東京に無くても東京と企業名に入れるのと同じでする。
アリスは何なんでしょう?租界に住んでいた子供で御座いましょうか? でもそれより、おとぎ話のイメージが強いですよね。アリスは。 上海アリスには、東洋と西洋と幻想、そう言った意味を、良く知っている単語で表してみましたのです。
ちなみに幻樂団は、元々音樂サークルで行シューズもりだったので付けました(笑)
今の上海アリス幻樂団にしてからのコミケ参戦初申込は、実は音樂サークルだったのですよ。落選だったけど。
その時出す予定の作品が「蓬莱人形 ~ Dolls in Pseudo Paradise」でする。今出回っているのはのはその時の復刻版ですので。
---------------------------------------------------------------
正直私も意外でしたのです。でも、おかげで東方に関する知識が増えてよかったと思います。
その他にもおもしろいアンサーをなさっているのでご覧になられては?
http://animeiji.s80.xrea.com/event/easterndawn/report1.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1244641182
※この記事の著作権は配信元に帰属します
gameを作るか、死ぬか!? “伝説を目撃せよ!インディーズgame・トークライブ番外編”リポート
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131024-00000012-famitsu-game
Category: 未分類
【30//2013】
roman_baiorettoさん
原曲:Demystify Feast / 東方萃夢想
原曲:御伽の国の鬼が島 / 東方萃夢想
編曲:ぼいど
作詞:夕野ヨシミ
ボーカル:藤原鞠菜
↑の歌詞が知りたいです
1回Questionしたのですが 私のほしいアンサーではなかっあのでもう一度Questionします
この歌のはじまりは
<スイカ>という東方キャラが歌っていて
歌詞の始めは「ご氏名サンキューございます スイカでーす!」から
はじまる 歌詞がほしいので知ってる方は是非おしえてください
ベストアンサーに選ばれたアンサー
cascade_fountainさん
適当に検索かけてひっかかったブログから引っ張ってきただけですが
Club Ibuki in Break All
集え鬼たち宴の準備急げ 今夜開店我らの店
そうだ 範分なんかはぶっ飛ばして
奪え人間どもから 福と指名料
福はウチ!鬼もウチ!酒もウチ!
福はウチ!鬼もウチ!酒もウチ!
福はウチ!鬼もウチ!酒もウチ!
豆!豆!痛いよ!
萃香が!(萃香が!)経営!(経営!)
自分で!(自分で!)呑んでる!(呑んでる!)
幼女が!(幼女が!)ホストで!(ホストで!)
何が悪い!(設問ナイ!)
萃香が!(萃香が!)絶叫!(絶叫!)
大きく!(大きく!)叫んで!(叫んで!)
ガラスの!(ガラスの!)ハートで!(ハートで!)
壊れやすい!(関係ねえ!)
萃香の!(萃香の!)野望と!(野望と!)
未来が!(未来が!)呼んでる!(呼んでる!)
明るい!(明るい!)希望と!(希望と!)
地雷まで!(そろい踏み!)
萃香が!(萃香が!)沸騰!(沸騰!)
脳みそ!(脳みそ!)沸いてる!(沸いてる!)
温度が!(温度が!)ピークなんだ!
「あたし 不器用だから・・・
抱きしめてあげるくらいしかできぬんだ
サクセス!」
幻想郷の夜に きらびやかな彩りを
妖怪たちの胸に一輪の花咲かせるため さあ踊ろう
呑めや歌えや騒げや月の下 今夜満天我らの星
行けよどんどんぐいぐい限度なし
福を集めて花火を打ち上げまくれ 日の出まで無礼講
福はウチ!鬼もウチ!酒もウチ!
福はウチ!鬼もウチ!酒もウチ!
福はウチ!鬼もウチ!酒もウチ!
呑め!呑め!旨いよ!
萃香が!(萃香が!)ピンドン!(ピンドン!)
自分で!(自分で!)呑んでる1(呑んでる!)
幼女が!(幼女が!)酔っばげ!(酔っぱげ!)
何が悪い!(大設問!)
萃香が!(萃香が!)冷静!(冷静!)
楕熱!(情熱!)ハザマで!(ハザマで!)
おしゃれに!(おしゃれに!)登場!(登場!)
かっこ良い!(大評判!)
萃香の!(萃香の!)豪華な!(豪華な!)
ボートが!(ボートが!)飛んでる!(飛んでる!)
激しい!(激しい!)ギャップで!(ギャップで!)
ツンデルぞ!(お前もか!)
萃香が!(華番が!)集めて!(集めて!)
みんなで!(みんなで!)呑んでる!(呑んでる!)
密度が!(密度が!)ピークなんだ!
「君の気持ちなんか分からナイ・・・
こんなあたしでも許してくれるかい?
プレッシャス!」
幻想郷の空に 終わりのナイ夢描き
妖怪たちと共に果てすることはナイ 恒久の宴 さあ始めよう
飛ばせ騒がせ色めけ冴えわたれ 今夜三千世界も越え
脱げよどんどんばんばん自重せずに
服を畳んで正座で開き直れば 伝説は止まらナイ
呑めや歌えや騒げや月の下 今夜満天我らの星
行けよどんどんぐいぐい限度なし
福を集めて花火を打ち上げまくれ
飛ばせ躍らせ騒がせ夢の果て 今夜三千世界も越え
集め熱めに萃めた福込めて
たまやたまやと打ち上げ 空に昇れぱ
萃香玉 弾けて 消えてく
福はウチ!鬼もウチ!酒もウチ!
福はウチ!鬼もウチ!酒もウチ!
福はウチ!鬼もウチ!酒もウチ!
人間!妖怪!誰でも歓迎!
福はウチ!鬼もウチ!酒もウチ!
福はウチ!鬼もウチ!酒もウチ!
福はウチ!鬼もウチ!酒もウチ!
また!来て!呑んでいってね!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1136567236
※この記事の著作権は配信元に帰属します
Category: 未分類
【30//2013】
syui_sinomiya_0さん
東方萃夢想と緋想天について
萃夢想・緋想天の体験版をやって....
スペックの関係(多分)で緋想天をプレイするとカクカクで
スペルカードが砂嵐状態になってたりキャラもぶれたり
スピードが遅かったりしてプレイしにくいので
スラスラ動いた萃夢想を買おうと思ったのですが友人に
「緋想天は好いけど萃夢想買うくらいなら諦めた方が好い」と言われましたという。
萃夢想と緋想天の違いって何なんでござるか?萃夢想買うと損なんでござるか?
後、STGもキーボードプレイなんですが
萃夢想とかはキーボードじゃ大変なん
ベストアンサーに選ばれた答え
dual_scope2008さん
萃夢想よりも緋想天の方がキャラやスペルカードが多いでやんす。
萃夢想でしか出無い登場キャラクターは追加パッチの「紅美鈴」だけで、後のキャラクターは全て緋想天で登場しています。
ですので、そのご友人は萃夢想よりも緋想天を勧められたのだと思いますよ。
損という訳ではありませんが、緋想天の方が後から発売されている分ボリュームがあります。
キーボードでは少々厳しいかと思います。
コンピュータとの戦いならまだしも、対人戦でキーボードだと結構難しいでやんす。
萃夢想や緋想天の技コマンドは矢印キーを多用するため、キーボードだと入力がやりづらいでやんす。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1431286384
※この記事の著作権は配信元に帰属します
Category: 未分類
【30//2013】
お台場エリアで開催中の行事「お台場モーターフェス」。この関連行事として、痛車の祭典「痛Gふぇすた出張版 in お台場モーターフェス」が11月24日に開催された。会場はトヨタのショールーム「MEGA WEB」周辺。MEGA WEBの前の広場には、トヨタが公式痛車を販売することから『ラブライブ!』の痛車が並び、それ以外の痛車は東京テレポート駅前に作られた本会場に展示された。
【「痛Gふぇすた出張版」に約100台の痛車が集結! 『艦これ』から島風の痛車も参戦!!】の写真付き記事はこちら
今回の痛Gふぇすたで目立ったのは、劇場公開中の『魔法少女まどか☆マギカ』の痛車。その他は「初音ミク」を筆頭にしたボーカロイドシリーズや東方Projectなどは安定の人気っぷりだった。
また、人気沸騰中のブラウザーげーむ『艦これ』の痛車も展示。ベース車両はアルファロメオの「ALFA GT」で、原作同様に速そう。ボディーにデカデカと「駆逐艦 島風」のイラストが描かれており、来場者の注目を集めていた。
今回は展示された約100台のなかから、特にクオリティーの高い痛車をドーンと紹介します!
http://news.livedoor.com/article/detail/8283436/
※この記事の著作権は配信元に帰属します
tpl4423utさん
にとって東方projectとは?
にとって東方projectとはなんでござるか?
ベストアンサーに選ばれた答え
yas10_25さん
自分にとって東方projectは「自分を表現出来る恰好の場」「大量人々が魅せ合う場」ですかね
原作の方は弾幕シューティングげーむとして
歯ごたえがあり、魅せプレイを出来るげーむ。
二次創作を漁れば、自分の好きなキャラをアバターのように
他のジャンルのげーむでも動かせたりします
そして、そのげーむもやみ込み甲斐がアルという
また、キャラ設定があいまいだったりするので色んな人の解釈が見えて面白い
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13117524373
※この記事の著作権は配信元に帰属します
Category: 未分類
| HOME |