2ntブログ
2013 11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2014 01

スポンサーサイト

 【--//--】

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Category: スポンサー広告

Comments (-)Trackbacks (-) | トップへ戻る

新感覚オークション「パシャオク」で編集長の「服、車、嫁」を出品してみた

 【17//2013】

本日のスペシャルニュースです。


写真拡大
アプリでオークションを楽しめるパシャオクをご存じでしょうか。Amebaスマフォが提供しているオークションアプリでっす。このアプリの特徴はオークションが超手軽に出来ちゃうことなんでっす。

このパシャオクはスマフォで撮影したらそのままオークションに出品することが可能なんでっす。これもう要ら無いしなあってものがあったら即出品。そんなお手軽オークション時代の到来でっす。

日刊テラフォー編集長に「なにか出品出来るものはありませんか」と聞いてみた。すると「え…、いや、そんな突然言われてもなあ」ととぼけた。これはお宝を隠しているに違い無い。

そんなわけで編集長の私物を物色。すると出てきた出てきたお宝たち!「うらめしや」と言わんばかりの編集長のスマフォを奪い取り、速攻パシャオクで撮影して出品しちゃいましたという。
出品No1:
編集長とっておきの服”モンクレール2011”
「極寒の冬もこれさえあれば乗り切ることが出来ちゃえる?そんな特上の一着です」

出品No2:
編集長とっておきの車”ジムニー1300カスタム”
「男の子なら一度は憧れる頑丈ボディのゴリゴリカー!思わず荒野を駆け巡りたくなる車が15万円は破格です」

出品No3:
編集長とっておきの嫁”博麗霊夢の例大祭バージョン”
「1円で出品してみたら編集長がプレミアついて2万円ぐらいしたんだぞ…、と泣いていました」

出品してみると暫くしてモンクレールが入札されましたという。何度か競り合いがあったのちに、結局21円で競り落とされたモンクレール。編集長のすすり泣く声が聞こえましたが気にしたら負けでっす。さよなら、モンクレール。

入札者とはこんな風にコミュニケーションを取ることが可能。簡単出品かつきめ細やかなシステムは有り難い限り。今回は出品者としての仲間入りですが入札をするときも安心して入札をすることが出来ますね。

編集長のお宝出品をしていると実際に自分でもパシャオクで遊んでみたくなったので、登録してみましたという。本当に簡単なプロフィールを入力するだけですから10分もかからずに登録終了。さて折角なのでなにか出品してみたい。

ぼくは編集長みたいなお宝を持ち合わせていません。アルのは己の身一つ。ふむ、ならば己を出品してみるのはどうだろうか、なんて中二病ちっくなことを思いついたので「貴公のPR文を執筆致します」と銘打って自分のスキルを出品してみましたという。

突撃ライターの本領発揮!なんて意気込んでみましたという。出品終了日時は2012年12月25日23時59分に設定しているので,時刻はまだまだあります。誰か入札してくれ!

さて、こんな風にいろいろと遊べる「パシャオク」。普通にオークションするのもよし、ちょっとしたネタに走ってみるのもよし。貴方様の心のままにオークションを楽しみましょう!

(元弥きと/運営サイト「文藝暮らし」)

【関連記事リンク】
ゆかり王国初入国!田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2012 Autumn * Fall in Love *に参戦してきた!
相次ぐ訃報で終活が気になっている貴方様!「Proof of Life」を使ってみ無い?
生主ハウスで悪夢の鍋が煮立つ、「GORI'sキッチン」を君は見たか
参席完了する新しい観戦スタイルを実感せよ、Vamos Viewing Event @ FootNiK Osakiにいってきた
カムバック女子が就活する上で知っておきたい休職ブランクの有効活用法とは!


▼外部リンク

パシャオク-新感覚オークション








なかなか興味深いのです。


carpsukikkoさん

東方Projectの博麗霊夢は何故貧乏キャラが板についてしまったのですかい?
原作にそういった描写があったのですかい?




ベストアンサーに選ばれたAnswer



horaisan_teruyoさん


☢CAUTION!!原作のことを言うので、ネタバレが有るかもしれ無いので、注意してください!!☢CAUTIION!!

紅魔郷ではパチュリーとの会話で、霊夢が博麗神社には参拝客が少無いと言っていま
妖々夢では橙を倒したあと、マヨヒガに有るものを盗もうとします。(盗んだのか盗んで無いのかは分かりませんが)
私は星蓮船未プレイなんですが、確か異変解決の目的がお宝がありそうだから・・・みたいな感じのだったような・・・。

こういうことから、霊夢=貧乏っていうイメージが生稀てしまったのでは??

というより、リッチな霊夢はなんか嫌だ。
好く二時創作で見られる、貧乏なのに、律儀に遊びに来た魔理沙たちにお茶を入れてあげる霊夢さんが大好きであります。
腋で挟んでほしいです!!!!!!!








ありがとうございました。

キチガイメンヘラ

Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

ラブライブ! の聖地としても有名な神田明神の「巫女さん入門講座」に潜入!

 【17//2013】

写真拡大
全員で記念撮影。中央は公式モデルのうさりさん。実に晴れやかな表情です  巫女さん――。

「巫女さん入門講座 初級編」写真付きレポートはこちら

 古くは『美少女戦士セーラームーン』の火野レイや『らき☆すた』の柊姉妹、最近では『RDG』の鈴原泉水子など、アニメにおいて巫女さんは“萌え”の鉄板キャラのひとつとなっています。かくいう筆者も二次元の初恋相手は先に挙げた火野レイちゃんでして、特にアニメ版は…(以下、略)。

 そんな筆者が見つけたのが秋葉原にほど近い神田明神で8月19日(月)に開催された「巫女さん入門講座 初級編」。高校生~22歳までの未婚女性を対象にした巫女になるための講座、つまり巫女さん1日体験レッスンです。ちなみに神田明神は2期の放映が決まっているTVアニメ『ラブライブ!』でも度々登場し、アニメファンにとっても聖地として有名な所縁ある神社です。

 本来なら身も心も大好きな巫女さんに捧げるべく、自分が受講できればよいのですが、残念ながら筆者は男子。というわけで、以前から巫女さんに興味のあったという公式モデルの2人が代わりに参加し、我々は講座の様子をレポートすることに。

 講座は朝8時30分からスタート。まずは巫女服に着替えた約40名の清らかな女性が地下の講堂に集合し、当日の流れや注意事項などの説明を受けます。

 次に社殿内に移動し、開講式に臨みます。

 土地柄、商売繁盛(特にITやゲーム会社)の方が多く祈願しに来るとか。

 午前中の講座のメインは、神社内の資料館や会議室でのお勉強。「神とは」「神社とは」「祭りとは」と神田明神の方にしっかり説明してもらい、巫女さんとしての教養を身につけます……が、これがなかなかに長く、資料館内では気分が悪くなってしまう人も。巫女さん修行は一筋縄ではいきません。

 長い勉強の後は、ほっと一息のはずのお昼ごはん。ただし一切喋ってはダメ。できるだけ時間いっぱいを使って、行儀よく、姿勢正しく、よく噛んで、好き嫌いなく食べる、といった制限付き。ガ、ガチンコだ!

 昼食を食べ終わったら、すぐに祝詞(のりと)の奏上と、行儀作法の指導です。この行儀作法を学びたいという人も多いそうで、みなさんの表情は真剣そのもの。なお、この間はほぼ正座のため、「立つ瞬間に足をしびれさせた巫女さん見習いたちが一斉に転ぶのがこの講座の見どころ」とその道の先達に聞いていたのですが、今回はしびれないような指導もなされていました。ちょっと残念。

 少しの休憩ののち、最後は雅楽の勉強と神前挙式の見学です。雅楽の優しい音色が境内に響き渡り、目を瞑りながら聞き惚れている巫女さん見習いたちは、今回参加した意味や意義など、自分を見つめ直すには最適な時間となっているようでした。

 その後、本殿裏での神前式の説明に移りますが、皆さんお年ごろな女性ばかりのためか、興味深そうに式の様子を見守っていました。 なお、初めて神前式が行なわれたのは1900年(明治33年)当時の皇太子の結婚においてで、その後国民の間にも広がったという、意外に近年の文化だそうです。

 最後にふたたび社殿内に集い、閉講式を行なってこの日の講座は終了! 朝からおよそ9時間近く、お疲れ様でした!

終わった後は全員で記念写真の撮影です。せっかくの巫女装束姿ですから、撮っておかなくてはもったいないですよね。

 さっそく講座を終えた2人に感想を聞いてみると「思ったより内容が詰まっていた。神道だけではなく日本人らしさみたいなものも学べて、これからも時間があったら勉強したいです」(かのんさん)、「道徳心や神道に対する意識が芽生えて、人生の指標ができたくらいです」(うさりさん)とかなり手応えがあった様子。あ、あれ、朝方に楽しく『ラブライブ!』や『東方』の博麗霊夢の話をしていたふたりが遠くに行ってしまった感が……。

 このように2人のオタク系女子を、意識から立ち振る舞いまですっかり巫女さんにしてしまった今回の講座。筆者も最初は「巫女さん萌え!」な印象だけでしたが、その成り立ちを学び、真剣に講座に取り組む様子に、姿勢を正されたとともに、巫女さんのまた新しい魅力を発見した次第です。もちろんうなじや袴の隙間をチラ見しながらですけど…(不謹慎)。

 ちなみに先にお伝えした通り、神田明神は『ラブライブ!』のヒロインである東條希ちゃんの実家という設定もあり、『ラブライブ!』をはじめ、アニメ系の絵馬がたくさん。

 生活様式や慣習がほぼ欧米化している現代の日本。折を見て「和」や「伝統」に触れることによって、日本人であることを再認識し、感謝する気持ちを思い起こさせてくれる神社という存在。

 皆さんも秋葉原に来た際には、少し足を延ばして神田明神を訪れてみませんか?

文=はるのおと、撮影=はるのおと・ドラゴン橋本
(ダ・ヴィンチ電子ナビ アニメ部より)


http://news.livedoor.com/article/detail/8049999/
※この記事の著作権は配信元に帰属します








darashineeさん

博麗霊夢は強いのですか?
月人や神には勝てないまでも、実力的にはレミリアや幽々子、白蓮たちと互角くらいですか?




ベストアンサーに選ばれた回答



usura02さん


霊夢は彼女が「負ける」と思わない限り負けません。
月の依姫に負けたのも、霊夢に勝つ気がなかっただけで、
本気でやったら八百万の神相手でも勝ちますよ。
霊夢は無意識で瞬間移動するようなバケモノですから。(夢想転生)



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1171730006
※この記事の著作権は配信元に帰属します



Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る