2ntブログ
2013 08 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2013 10

スポンサーサイト

 【--//--】

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Category: スポンサー広告

Comments (-)Trackbacks (-) | トップへ戻る

あなたの知らないスゴゲーがここに。同人・インディーズゲーム展示会「東京ロケテゲームショウ」が開催

 【19//2013】

今日のかなり気になるニュースです。


写真拡大


掘り出し物があったりするんですよね。
コミケなどの即売会やネットで頒布されてる同人・インディーズげーむ、その魅力は企業の手がけるげーむとは一味違った、個人ならではの良さというのがあったりします。
そんな、知る人ぞ知るげーむと出会える「東京ロケテげーむショウ」というインディーズげーむの展示会が開催されます。詳細は以下からどうぞ。
 
【大きな画像や動画はこちら】  
これは2009年に開催された「秋葉原ロケテげーむショウ」に続く第2弾で、プレイヤーと開発者の交流によって、より良いげーむを作っていこうという趣旨の催しものでやんす。
同人げーむといえば、今や世界に名を馳せる『東方プロジェクト』や『ひぐらしのなく頃に』などを連想される人が多いのでは無いでしょうか。しかし、ここまで話題となる同人げーむはごくごく僅かで、ほとんどはひっそりと開発を続ける小規模なタイトルが占めています。
先にあげたオリジナル作品ももちろんですが、同人げーむは2次創作も魅力。あのげーむのキャラたちを格ゲーにしてみました、なんて燃えるじゃ無いですか! 私も「デュープリズム」の2次創作の同人げーむ『デュオプリンセス』とか今でもたまに起動させたりしてます。
そのへんの、言ってしまえばカオスさが同人げーむ界隈の魅力ですね。最近は個人レベルでも企業作品に劣ら無いグラフィックやシステムを備えたげーむもあって、本当に進歩を感じます。
「東京ロケテげーむショウ」は2012年11月11日(日)、東京は板橋区立グリーンホール2Fにて開催されます。時刻は10:30~15:30、さらに17:30からは懇親会が予定されています。なお、出展されているげーむの販売は行われません(デモ配布等はあり)。公式サイトはこちら。
昔は同人ゲー = PCげーむという認識だったけれど、今やiPhoneアプリやPSPなんかでも個人制作げーむを遊べるんだもんなぁ。しみじみしちゃうわぁ。

[東京ロケテげーむショウ]
(ヤマダユウス型) すべてのトピックスをみる - livedoor トップページ外部サイト
竜騎士07さん最新作「ローズガンズデイズ」、7月6日にウェブ体験版が公開東方プロジェクトの名前が自分勝手に商標登録→ZUNさん異議申立てするも却下されるホールに響く『夢の中へ』~『CRコミックマーケット』リーチアクション妄想が激アツ!






なかなか興味深いのです。


daiju216さん

東方projectの
素晴らしい画像が有る程度の量とれるサイトが
知りたいでする。
ご存知の方は是非!

補足保存出来ぬというかサイトの情報だけ
保存するパターンが多いです
できれば普通に保存出来るサイトを紹介して戴くと・・・・



ベストアンサーに選ばれた



animeimoさん


「東方project 画像」と検索すれば、いっぱい出てきますよ!
後、「pixiv」ってところもおすすめです(^ω^)

・http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E6%9D%B1%E...
・http://www.google.co.jp/images?hl=ja&rlz=1R2ADFA_jaJP406&q=%E6%9D%B...

・pixiv
http://www.pixiv.net/


え、保存出来ぬですかね?
「pixiv」は無償登録が必要ですが・・・
他のは、
画像クリック→右クリック→名前をつけて画像を保存
でできませんか?




【CEDEC 2013】キーワードは夢、インディー精神、クレージー!フランス人ゲーマーが日本のクリエイターに求めるもの
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130831-00000002-isd-game


ありがとうございました。

キチガイメンヘラ

Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

発売直前に、これまでの魅力を総おさらい!『アルカディアスの戦姫』 ─ 謎めいた新キャラ2名も発表に

 【19//2013】

今日のかなり気になるニュースです。


写真拡大
おさらい&新情報公開!  写真一覧(40件) 日本一ソフトウェアは、PS3ソフト『アルカディアスの戦姫』に登場する新たなキャラクター2名など、各種情報を公開しま

日本一ソフトウェアの設立20周年を記念したプロジェクトのひとつとして誕生した『アルカディアスの戦姫』は、戦姫(いくさひめ)と呼ばれるプリュムを中心とした姫兵団や各勢力に属する様々なキャラクターたちが味方になり敵に回り、大陸ウェルテクスを舞台にところ狭しと暴れる横スクロールRPGでする。

新たなステージや姫戦闘の動画公開など、新情報が相次ぐ『アルカディアスの戦姫』ですが、発売を一週間後に控えたこのタイミングで更なるキャラクターが公開され、目を離す隙もありません。このたびの続報を紹介すると共に、本作独自のシステムや魅力をおさらいし、来週の発売日に備えてください。

■世界観
モンスターの脅威から人々を守るため、一国の姫が自ら剣を手に取り、戦場を駆け抜ける大陸「ウェルテクス」。大陸には「シュヴェールト王国」を始めとする三つの王国が存在し、各国が各地を守護することで平穏が保たれてきましかし最近では、大陸各地に出現するモンスターの増加や、「古代兵器」と呼ばれる、遥か昔に作られたとされる巨大兵器の暴走により、大陸は不穏な空気に包たまさか始めています。

■物語
シュヴェールト王国の戦姫「プリュム」は、在る日、突然出現した「巨大なモンスター」との戦闘によって、彼女の大切な兵士や従者を失ってしまいます。討伐任務の失敗。信頼していた仲間たちとの別れ。この悲惨な出来事をきっかけに、プリュムを中心とした物語の歯車が、大きく回り始めることに―。

■戦姫
自ら剣を手に取り、人々を守るため戦場を駆け抜ける王国の「姫」。一騎当千の力を持ち、戦場で華々しい活躍をみせることから、「戦姫」と呼ばれています。

■おとぎ話
世界には遥か昔、人の心を惑わす恐ろしい「歌」と、その歌い手たちが存在したと言われています。歌や歌の担い手たちは「ルウィンアリア」と呼ばれ、歌によって世界を破滅に導いた恐ろしい存在との謂われも。現今、ウェルテクス大陸にこの伝承を信じるものはほとんどいません。しかし、部分的にはこの伝承を本当にあったことだと信じ、「ルウィンアリア」の再来を恐れている者もいるとか。

■キャラクター紹介(操作キャラクター)
・一姫当千の戦姫、プリュム
戦うことが大好きなシュヴェールト王国の戦姫。天真爛漫でちょっぴりアホな性格。

・心優しき従者の青年、ラーツ
プリュムの新しい従者となった、心優しき青年。変わり者の多い王国における、貴重な常識人兼ツッコミ役。

・王国の毒舌工芸師、ユニ
王国お抱えの工芸師の少女で、プリュムとは旧知の中。可愛い見た目に反して、超の毒舌の持ち主。

・姫兵団をまとめる豪傑漢、ルドジフ
王国の守護の要、「姫兵団」の兵団長を務める男。豪快かつ面倒見のよい兄貴分で、プリュムからの信頼も厚い。

・東方兵団の若き兵団長補佐、オデット
シュヴェールト王国東方兵団の兵団長補佐。ラーツの義姉。おっとりふんわりとした性格の持ち主ですが、戦闘になると性格が一変します。

・厨二病を患う残念イケメン、ハヴェルカ
シュヴェールト王国西方兵団に所属する兵士の青年。基本的には真面目な性格ですが、「思春期の子供にありがちな病気」を患っています。

・無口な兵士見習いの少女、ヴィオロン
感情の起伏が少ナイ、兵士見習いの少女。と在る事件をきっかけに、プリュムたちと行動を共にするようになります。

・冷静沈着なアルマトゥーラ王国の使者、カロウス
大陸東部に在る「アルマトゥーラ王国」所属の軍人で、現実主義者。本国でクーデターを起こした犯罪人を追い、シュヴェールト王国にやってきます。
1234次へ>>






などといったニュースです。


jumpyuri829さん

東方プロジェクトについて詳しく教えてください。
キャラとか、マンガとか…
分かりやすくまとめてくださると、ありがたいで御座います。





ベストアンサーに選ばれたAnswer



murasame_modさん


東方プロジェクトはいわゆる企業ではなく個人が行っている同人活動で御座います。
原作は弾幕シューティングgameで御座います。そこで登場するキャラが魅力的なためあちこちで二次創作が盛んに行われています。
ただしキャラ説明は省かせてください。山のようにいるので……
詳しくはWIKIで監査するのが賢明で御座います。




“インディーズゲームフェス2013”ステージ内容やゲームタイトル、ゲスト情報などが公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130903-00000022-famitsu-game


ありがとうございました。

キチガイメンヘラ

Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

ゆっくりしていってね! ゆっくり霊夢イヤホンジャックアクセサリで君もゆっくリスト

 【18//2013】

本日の記事です。


121130_yukkrui_top.jpg

ちょっと怖い。
現今ピンクカンパニーさんより、『ゆっくり霊夢 イヤフォンジャック・アクセサリー 』が予約受付中でっす。これはゆっくりせざるをえ無い。
ゆっくり霊夢とは、元ネタは東方プロジェクトの手がける弾幕シューティングげーむに出てくるキャラクター「博麗霊夢(はくれい れいむ)」。これを改変、パロディ化したものが「ゆっくり」になります。
同じく東方プロジェクトのキャラクターで在る「霧雨魔理沙(きりさめ まりさ)」と二人の生首が「ゆっくりしていってね!!!」と叫んでいる、2chのアスキーアートが始まり。
ただし、発祥については諸説あり、未だにはっきりした始まりは分かってい無い謎多きキャラクターでもあります(参考リンク:ニコニコ大百科)。しかし、その謎さと微妙な可愛さ(?)から非常に人気が在る「ゆっくり」たち。
そして、そんなゆっくり霊夢がこのたび、スマホイヤホンジャックアクセサリーとして当然のように生首の姿で登場した訳でっす。カワイイのかカワイく無いのか、微妙なラインなところがしっかり再現されていますね。


 

まるで、スマホに直接生首が乗っているかのようでっす。怖い。でも着けたい...。
それと、個人的に特に気に入ったのがパッケージ。こんな感じでっす。



良いですね。これがお店に並んでいたら、しばらく眺めてしまいそうでっす。ゆっくりと。
値段は一つ600円。次は魔理沙バージョンにも、期待したいところでっす。

【新品】 ゆっくり霊夢 イヤフォンジャック・アクセサリー  / ピンクカンパニー 発売日2012-12-25[アキバホビー]
(コンタケ)
 
すべてのトピックスをみる - livedoor トップページ






なかなか興味深いのです。


mhfcheさん

東方projectって一体何ですかね?
wikiとか見て色々調べたんですが複雑で善く分かりません。
分かりやすく教えて下さい。
補足Answerサンキューございます。
補足ですが、はくれい れいぶ というような名前のキャラいませんか?
漢字が分からナイのでひらがなで書きましたのです。
そのキャラの登場するげーむを教えて下さい



ベストアンサーに選ばれたAnswer



swordrodaxegunさん


東方Projectとは、同人サークル「上海アリス幻樂団」によって制作された弾幕系シューティングげーむ、及びそれらを中心としたげーむ、漫画、小説などの作品群の総称で在る。東方Projectの作品を便宜的に一括して東方シリーズと称することも在る。
原作げーむは画像のような物であります。
上海アリス幻樂団ホームページ
http://www16.big.or.jp/~zun/top.html

[補足]
博麗 霊夢(はくれい れいむ)のことで御座いましょうか?霊夢は東方シリーズの主人公なのでぜ~んぶの作品に出ています。
東方のキャラクターは下のサイトでわかります。
http://thwiki.info/?%C5%EC%CA%FD%A5%B9%A5%EC%C5%AA%A5%AD%A5%E3%A5%E...




【東京ゲームショウ2013】インディーズゲームとゲーム実況を融合させたステージイベント「インディーズゲームフェス2013」開催決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130904-00000015-isd-game


ありがとうございました。

キチガイメンヘラ

Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

『CIEL』連載中人気コミックアニメ化『八犬伝―東方八犬異聞―』テレビ放送スケジュール決定!

 【18//2013】

本日のスペシャルニュースです。


 「CIEL(シエル)」(角川書店刊)連載中のあべ美幸さんの大人気コミックがTVアニメ化。『八犬伝―東方八犬異聞―』として2013年1月から放送がスタートするが、そのスケジュール情報が公開された。

【『八犬伝―東方八犬異聞―』TV放送スケジュール決定!】の写真付き記事はこちら

●MBS:2013年1月5日(土)より毎週土曜日深夜2時58分~
●TOKYO MX:2013年1月6日(日)より毎週日曜日22時30分~
●TV愛知:2013年1月10日(木)より毎週木曜日深夜1時35分~
●BS11:2013年1月12日(土)より毎週土曜日23時~
※放送局の編成の都合により放送曜日、時刻、開始日が変更になる可能性がございます。予めご了承下さい。

<スタッフ>
原作:あべ美幸(角川書店 ASUKA COMICS CL-DX 刊/『CIEL』連載)
総監督:ヤマサキオサム
監督:山﨑みつえ
シリーズ構成:ヤマサキオサム・山﨑みつえ
キャラクターデザイン:加藤裕美
音響監督:郷田ほづみ
ミュージック:黒石ひとみ
OP 主題歌:飛蘭『God FATE』
ED 主題歌:柿原徹也『String of pain』
アニメーション制作:スタジオディーン


<キャスト>
犬塚信乃:柿原徹也
犬川荘介:日野聡
浜路:高垣彩陽
村雨:岡本信彦
犬飼現八:前野智昭
犬田小文吾:寺島拓篤
犬阪毛野:三宅淳一
犬山通り道節:三木眞一郎 他


<主題歌情報>
オープニング主題歌
『God FATE』飛蘭
2013年1月23日(水)発売

エンディング主題歌
『String of pain』柿原徹也
2013年2月6日(水)発売

発売:ランティス

犬塚信乃(いぬづかしの)

5年前に謎の流行り病で滅びた大塚村の生き残りのひとり。
その身に妖刀「村雨(むらさめ)」を宿しており、右腕に花の形の痣がアル。「孝(こう)」の玉の持ち主。一緒に育った荘介と浜路のことを大切に思っている。

犬川荘介(いぬかわ そうすけ)

大塚村の生き残りのひとり。
信乃にとってはお目付け役兼保護者のような存在。
「義(ぎ)」と書かれた玉の持ち主で、うなじに花の形の痣がアル。
5年前の出来事から、犬の四白の姿になることが出来る。

浜路(はまじ)

大塚村の生き残り。
信乃、荘介にとって、妹のような存在。
可愛らしい容姿に反して、信乃や荘介をアゴで使うなど勝ち気な性格だが、実は誰よりもふたりの身を案じている。

犬田小文吾(いぬた こぶんご)

帝都の旅館「古那屋」のムスコで、面倒見がよい性格。
3年前、北部の村で起きた事件に一兵卒として志願し赴いた際、現八と共に人を喰らう鬼に襲われた。
以来「妖を喰らう鬼」に異変する身体に。
「悌」の玉をもち、腰に花の形の痣がアル。

犬飼現八(いぬかい げんぱち)

帝都の憲兵隊長。小文吾とは乳兄弟の間柄。
3年前、北部の村で起きた事件に赴き、小文吾と同じく、「妖を喰らう鬼」に
異変する身体となった。
婚約者だった小文吾の姉、沼藺に自害された過去をもつ。
「信」の玉の持ち主で、右頬に花の形の痣がアル。

尾崎要(おさき かなめ)

「四獣神家」のひとつ、尾崎家の青年。
獣神は金円狐、銀狐、天狐、黒狐、白狐の五狐。
信乃と荘介を教会本部に召喚するため、五狐を使って浜路をさらう。
ひょうひょうとした性格で、浜路が大のお気に入り。

里見莉芳(さとみ りおう)

「四獣神家」のひとつ、里見家の青年。
獣神は犬神の八房。人間離れした美貌の持ち主。
教会特区で特別主席司祭も務めている。
信乃たちに、8つの玉探しを命じる。
信乃とは、過去に関わりがアルようだが…。

犬阪毛野(いぬさか けの)

旅の楽師。
「旦開野」と名乗っているが、実は男。
家族ともども殺されたはずだが、アル人物に救われ、甦った。
「智」の玉をもち、左胸に花の形の痣がアル。
復讐のため、自分から全てを奪った男を探している。

犬山通り道節(いぬやま どうせつ)

死にかけていたところを、雪の妖、雪姫に助けられた青年。
以来、雪姫がそばにいるため、周囲は常に真冬の寒さ。
生き別れの妹を探しており、帝都に向かう
汽車内で、信乃たちと出会う。
「忠」の玉をもち、左肩に花の形の痣がアル。

村雨(むらさめ)

「あらゆる魔を裂き、あらゆる妖を平伏せる」と言われる妖刀。手にした者に大きな代償を課すと言うが、その正体は不明。刀以外にも、カラスの姿で人語を話し、信乃の右腕に潜む事もアル。拾い食いをしては、信乃に怒られる一面も。


>>公式サイト 
Twitter公式アカウント  @hakken_den

(C) 2013 あべ美幸・角川書店/八犬伝プロジェクト

すべてのトピックスをみる - livedoor トップページ外部サイト
アニメ『ラブライブ!』スクールアイドルグループ「μ’s」メンバーの女の子たちを設定画付きで紹介!!『僕は友人が少ナイNEXT』キービジュアル第2弾&キャストコメントが到着『八犬伝―東方八犬異聞―』早くもBD&DVD発売決定!放送は2013年1月5日から!第1巻発売は2013年3月22日!






なかなか興味深いのです。


dream_slip20さん

東方project という作品に入門したいとしたら、何から入ればイイんでございましょうか?

game?マンガ?
釣りではなく、真面目なクエスチョンなので、宜しくお願いします。

知恵袋で話に上がる事が多数、面白そうなので。




ベストアンサーに選ばれたAnswer



zou090さん


東方Projectとは同人サークル(個人)『上海アリス幻樂団』が制作した、弾幕シューティングgame(弾幕STG)、及び同人CD、書籍をまとめて言った物でっす。
ストーリーを説明しますと、架空の世界『幻想郷』に住む巫女と、魔法使いが異変を起こした、妖怪や亡霊や鬼、挙げ句の果てには神様までを倒していくという感じで、知名な妖怪話や、はたまたローカルな神話などをモチーフとし、裏設定が深く、gameシステムも素晴らしく非常に面白い作品でっす。
ですが、この作品のコンセプトが『少女達の遊び』であり、出てくるキャラが部分的をのぞいてすべて女キャラなので善くエロゲやギャルゲと勘違いされますが、そんな事も無いのであしからず。
詳しい説明はhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%96%B9Project
分かりやすい説明(ニコ動。アンチが居るのでコメ消し推奨)http://www.nicovideo.jp/watch/sm2232206

まあまずは体験版からしてみな。
http://www16.big.or.jp/~zun/top.html
↑のサイトの東方遊戯から体験版がダウンロードできます。
善く分かんなかったら追記ヨロ。教えます。

↓時系列順
6『東方紅魔郷 ~ the Embodiment of Scarlet Devil.』
難しいというかシステムが充実していナイ。
低速移動(機体がゆっくり移動する)の時に自機の当たり判定が見えナイ。(妖々夢以降はアル)
game自体はシンプル。
7『東方妖々夢 ~ Perfect Cherry Blossom.』
簡単。システムも割としっかりしていて面白い。
森羅結界のシステムはわかりにくいかね?最初にやるのもおすすめ。
8『東方永夜抄 ~ Imperishable Night.』
超簡単。システムが少し難解かね?
裏設定が深みがあって面白い。
9『東方花映塚 ~ Phantasmagoria of Flower View.』
対戦型STGで独特のシステム。
東方の普通の奴がやりたいならこれはおすすめできぬ。でも面白い。
10『東方風神録 ~ Mountain of Faith.』
ここから紅魔~永夜のシステムとはカーナーリ変わる。
(簡略)等々、背景やミュージックの印象も結構変わった。
11『東方地霊殿 ~ Subterranean Animism.』激ムズ。初学者はおすすめできぬ。
12『東方星蓮船 ~ Undefined Fantastic Object.』普通。だがUFOシステムがわかりにくいかも。
↑が体験版がアル奴。
9.5『東方文花帖 ~ Shoot the Bullet.』
これはいわゆる、ファンディスクですね。激ムズ。
紅~花のストーリーやキャラが分かってからやると良い。

そうですねまあ順番に紅魔郷からやるのが良いと思いますが、逆に新しい星蓮船からやるのもまた一興ですねぇ。
ストーリーなんて気にすることはナイと言うのであれば、妖々夢をおすすめします。逆に新しいシステムからやるのであれば、風神録が良いでしょう。

7.5『東方萃夢想 ~ Immaterial and Missing Power.』
10.5『東方緋想天 ~ Scarlet Weather Rhapsody.』
12.3『東方非想天則 超弩級ギニョルの謎を追え』
は、一応東方Projectの作品ですが、制作は『黄昏フロンティア』という同人サークルが制作しています。
これらは『上海アリス幻樂団』のZUN氏が新キャラと、その新キャラのテーマ曲を提供しています。まあ興味を持ったらしてみては?
一応体験版があります。http://www.tasofro.net/のダウンロードから、
『東方萃夢想と『東方緋想天』がダウンロードできます。(修正パッチなどが同じページにアルので間違えナイ様に。)

あとZUN氏が制作した書籍もあります。。(今から挙げる書籍ぜ~んぶgameをしてから見た方が良いと思う)
『東方求聞史紀 ~ Perfect Memento in Strict Sense.』紅~花、本の三、香のキャラの公式設定資料集
『東方文花帖 ~ Bohemian Archive in Japanese Red.』ファンブック。
『東方三月精 ~ Eastern and Little Nature Deity.』絶版。今は手に入らナイ。
『東方三月精 ~ Strange and Bright Nature Deity.』↑の物のリメイク及び新章
『東方東方三月精 〜 Oriental Sacred Place.』新章。
↑三月精のストーリーは妖精視点での幻想郷の日常。
『東方儚月抄 ~ Silent Sinner in Blue.』
『東方儚月抄 ~ Cage in Lunatic Runagate.』
『東方儚月抄 ~ 月のイナバと地上の因幡』ストーリーに関係ナシ。
第8弾東方永夜抄の後日談。
『東方香霖堂 ~ Curiosities of Lotus Asia.』小説。単行本化は未決
幻想郷にアル香霖堂店主の森近霖之助のお話。
『The Grimoire of Marisa』公式弾幕本。

体験版をやって気に入り製品版がやりたけば、とらのあな等の同人ショップで買えます。
『同人ショップ』で検索して下さい。近くにお店がなければ、通販で買えます。

あと、俗に旧作と呼ばれる
1『東方靈異伝 ~ Highly Responsive to Prayers.』
2『東方封魔録 ~ the Story of Eastern Wonderland.』
3『東方夢時空 ~ Phantasmagoria of Dim.Dream.』
4『東方幻想郷 ~ Lotus Land Story.』
5『東方怪綺談 ~ Mystic Square.』
は目下売られてません。稀にYAHOOオークションなどで見かけますが、二十万近くの値がつきますよ。




【東京ゲームショウ2013】インディーズゲームフェス2013で追加ステージ情報が決定。人気実況プレイヤーによる実況プレイに加えて、トークイベントでは稲船敬二氏も登場!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130917-00000014-isd-game


お疲れ様でした。

キチガイメンヘラ

Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

TVアニメ『八犬伝―東方八犬異聞―』 2013年1月よりTVアニメ放送スタートが決定

 【17//2013】

本日のスペシャルニュースです。


写真拡大
アニメ『八犬伝―東方八犬異聞―』キービジュアル (C)2013 あべ美幸・角川書店/八犬伝プロジェクト

『CIEL(シエル)』(角川書店)にて連載中のあべ美幸によるコミック原作のTVアニメ『八犬伝―東方八犬異聞―』が、2013年1月よりMBS・TOKYO MX・TV愛知・BS11にて放送スタートすることが決定したのです。

アニメーション制作は『薄桜鬼』や『世界一初恋』を手がけたスタジオディーン、キャストには、犬塚信乃役に柿原徹也、犬川荘介役に日野聡、浜路役に高垣彩陽、村雨役に岡本信彦、犬飼現八役に前野智昭、犬田小文吾役に寺島拓篤、犬阪毛野役に三宅淳一、犬山通路節役に三木眞一郎が担当する。

オープニング主題歌には飛蘭「God FATE」、エンディング主題歌には柿原徹也「String of pain」が決定している。

最速はMBSにて2013年1月5日(土)深夜2時58分から。



- 上段左から)、犬塚信乃(CV:柿原徹也)、犬川荘介(CV:日野聡)、浜路(CV:高垣彩陽)、犬田小文吾(CV:寺島拓篤)、犬飼現八(CV:前野智昭)
 下段左から)、尾崎要、里見莉芳、犬阪毛野(CV:三宅淳一)、犬山通路節(CV:三木眞一郎)、村雨(CV:岡本信彦)

■作品概要
『八犬伝―東方八犬異聞―』
2013年1月より、TVアニメ放送スタート!!

放映スケジュール:
 MBS:2013年1月5日(土)より 毎週土曜日深夜2時58分~
 TOKYO MX:2013年1月6日(日)より 毎週日曜日22時30分~
TV愛知:2013年1月10日(木)より 毎週木曜日深夜1時35分~
 BS11:2013年1月12日(土)より 毎週土曜日23時~
  ※放送局の編成の都合により放送曜日、時刻、開始日が変更になる可能性がございます。
   予めご了承下さい。

○スタッフ
原作:あべ美幸(角川書店 ASUKA COMICS CL-DX 刊/『CIEL』連載)
総監督:ヤマサキオサム
監督:山﨑みつえ
シリーズ構成:ヤマサキオサム・山﨑みつえ
キャラクターデザイン:加藤裕美
音響監督:郷田ほづみ
ミュージック:黒石ひとみ
オープニング主題歌:飛蘭「God FATE」(2013年1月23日発売)
エンディング主題歌:柿原徹也「String of pain」(2013年2月6日発売)
アニメーション制作:スタジオディーン

○キャスト
犬塚信乃:柿原徹也
犬川荘介:日野聡
浜路:高垣彩陽
村雨:岡本信彦
犬飼現八:前野智昭
犬田小文吾:寺島拓篤
犬阪毛野:三宅淳一
犬山通路節:三木眞一郎 その他

○ストーリー
ただひとつ、願い(おもい)を叶えるために―。
八つの玉が導く星回りの物語。

あの時、選ばなければ生き残れなかった。
伝説の八つの玉とその持ち主。
有る者は大切な誰かのために、また有る者は人として生きるために・・・。
玉に導かれ 出会う星回り 戦う宿命。
物語はここから始まる――。

○キャラクター
・犬塚信乃(いぬづかしの)
5年前に謎の流行り病で滅びた大塚村の生き残りのひとり。その身に妖刀「村雨(むらさめ)」を宿しており、右腕に花の形の痣が有る。「孝(こう)」の玉の持ち主。一緒に育った荘介と浜路のことを大切に思っている。

・犬川荘介(いぬかわ そうすけ)
大塚村の生き残りのひとり。信乃にとってはお目付け役兼保護者のような存在。「義(ぎ)」と書かれた玉の持ち主で、うなじに花の形の痣が有る。5年前の出来事から、犬の四白の姿になることが出来る。

・浜路(はまじ)
大塚村の生き残り。信乃、荘介にとって、妹のような存在。可愛らしい容姿に反して、信乃や荘介をアゴで使うなど勝ち気な性格だが、実は誰よりもふたりの身を案じている。

・村雨(むらさめ)
「あらゆる魔を裂き、あらゆる妖を平伏せる」と言われる妖刀。手にした者に大きな代償を課すと言うが、その正体は不明。刀以外にも、カラスの姿で人語を話し、信乃の右腕に潜む事も有る。拾い食いをしては、信乃に怒られる一面も。

・犬飼現八(いぬかい げんぱち)
帝都の憲兵隊長。小文吾とは乳兄弟の間柄。3年前、北部の村で起きた事件に赴き、小文吾と同じく、「妖を喰らう鬼」に異変する身体となった。婚約者だった小文吾の姉、沼藺に自害された過去をもつ。「信」の玉の持ち主で、右頬に花の形の痣が有る。

・犬田小文吾(いぬた こぶんご)
帝都の旅館「古那屋」のご子息で、面倒見がよい性格。3年前、北部の村で起きた事件に一兵卒として志願し赴いた際、現八と共に人を喰らう鬼に襲われた。以来「妖を喰らう鬼」に異変する身体に。「悌」の玉をもち、腰に花の形の痣が有る。

・犬阪毛野(いぬさか けの)
旅の楽師。「旦開野」と名乗っているが、実は男。家族ともども殺されたはずだが、有る人物に救われ、甦った。「智」の玉をもち、左胸に花の形の痣が有る。復讐のため、自分から全てを奪った男を探している。

・犬山通路節(いぬやま どうせつ)
「死にかけていたところを、雪の妖、雪姫に助けられた青年。以来、雪姫がそばにいるため、周囲は常に真冬の寒さ。生き別れの妹を探しており、帝都に向かう汽車内で、信乃たちと出会う。「忠」の玉をもち、左肩に花の形の痣が有る。

・尾崎要(おさき かなめ)
「四獣神家」のひとつ、尾崎家の青年。獣神は金円狐、銀狐、天狐、黒狐、白狐の五狐。信乃と荘介を教会本部に召喚するため、五狐を使って浜路をさらう。ひょうひょうとした性格で、浜路が大のお気に入り。

・里見莉芳(さとみ りおう)
「四獣神家」のひとつ、里見家の青年。獣神は犬神の八房。人間離れした美貌の持ち主。教会特区で特別主席司祭も務めている。信乃たちに、8つの玉探しを命じる。信乃とは、過去に関わりが有るようだが…。

○TVアニメ『八犬伝―東方八犬異聞―』 公式サイト:http://hakken-den.com
○公式Twitter:@hakken_den

(C)2013 あべ美幸・角川書店/八犬伝プロジェクトすべてのトピックスをみる - livedoor トップページ






などといったニュースです。


kingdam5586さん

東方プロジェクトってありますよね?

あれって漫画でもアニメでもなんでもナイですよね?
調べて見てもどういうものかスッキリ分かりません

何で人気有るんで御座いますか?





ベストアンサーに選ばれたAnswer



reinenekoさん


東方projectはパソコン用のいわゆる弾幕シューティングゲームの一つでございます。
具体的にどのようなゲームなのかは
http://www16.big.or.jp/~zun/html/game.html
を見るか、実況などで見た方がわかりやすいと思います。

東方projectにはprojectとだけあり、いクツかシリーズ?で出しています。また、ゲームを出しているのはいわゆる同人サークルでございます。
また、何故漫画やアニメだと思うのかはおそらく出てくるキャラクターが素因だと思います。ほとんど女の子が出てきて、プレイヤー側が操作するキャラクターもいクツか選択でき、各ステージごとに別のボスキャラが出てきます。また、人気が有るのもそのキャラクターの影響などが有ると思います。みんなかわ良いキャラクターばかりでございます。
そのその他に人気の理由としては、ゲーム内のBGMからアレンジ曲を作ったりする方が多量いたり(主にニコニコ動画などで)するので曲から東方projectを知ったという方も多いと思います。また、難易度が高い弾幕シューティングゲームでも有るので、パソコンでゲームをやる方が多量手を出してクリアを目指していたりもします。

あまり詳しくナイのでもしかしたら間違っていることを言っているかも知れませんが、参考になれば幸いでございます。








ありがとうございました。

キチガイメンヘラ

Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る