2ntブログ
2013 11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2014 01

スポンサーサイト

 【--//--】

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Category: スポンサー広告

Comments (-)Trackbacks (-) | トップへ戻る

フィギュア『東方Project 霧雨魔理沙』顔パーツ追加で受注延長

 【24//2013】

「とれたて!ほびーちゃんねる」で受注中のフィギュア『東方Project 霧雨魔理沙』にガラリと印象の変わる顔パーツが追加され、2011年11月30日(水)まで受注期間も延長された。

【『東方Project 霧雨魔理沙』顔パーツ追加で受注延長】の写真付き記事はこちら

実力派原型師、間崎祐介氏(桜前線)が手掛ける、現下受注中のフィギュア『東方Project 霧雨魔理沙』は、快活で派手さを好む魔理沙らしいダイナミックな動きを大胆な構図で見事に表現した作品。星をまき散らしながら夜空をかけるその姿は、まさしくイメージ通りの"普通の"魔法使いだ。

さらに、印象の異なる差し換え用顔パーツを追加。追加される顔パーツは、表情のつくりと目の塗装が変わり、少女らしい純真さが感じられる天真爛漫な笑みに仕上がっている。その日の空気によって、ムードの違う2種類の魔理沙を堪能しよう!


とれたて!ほびーちゃんねる限定『東方Project 霧雨魔理沙』
値段:9,600円(税込)+送料・手数料
受注期間:受付中~2011年11月30日(水)
発送時期:2012年3月予定
仕様:彩色済みPVCモデル
スケール:1:8スケール(全高:約27cm)
原型製作:間崎祐介(桜前線)
発売元:ホビージャパン


とれたて!ほびーちゃんねる

    



■関連記事
・限定ドール『東方Project 博麗霊夢』5月10日まで注文受付中!
・『東方祀爭録~東方紅魔郷編~』公式説明書『The Invitation to SHISOROKU』3月中旬発売
・月刊ホビージャパンで『東方Project』の博麗霊夢フィギュア販売
・東方Projectの世界観を用いた新感覚カードgame『東方祀爭録~東方紅魔郷編~』3月発売!
・アニメ店長10周年「アニメ店長10周年プロジェクト年間」第3弾企画“『アニメ店長』プレゼンツ!!アニメイト一押し美少女アニメまつり”が開催☆スペシャルレポートでお届け(後編)


http://news.livedoor.com/article/detail/6004246/
※この記事の著作権は配信元に帰属します








ciderbomさん

東方シリーズの、紅魔郷、妖々夢、永夜抄、風神録、地霊殿、星蓮船、以上6つの中で、
みなさんのオススメはどれですかい?
理由も含めてお願いします。





ベストアンサーに選ばれた



chirno2lunaticさん


紅魔郷です
これがやってて一番楽しかった。

最近、永夜抄は簡単だからというのは薦める理由にならナイと思います
なぜなら、永夜抄も初学者には決して簡単というわけでもなく、回数をこなせば難易度が高めのものでも自分にとっては簡単、となります
「エネミーマーカーやコア表示がナイため紅魔郷は未完成」という人もおられますが、はっきり言って必要でもナイものなのになぜ未完成なんでしょうね?

なお、妖々夢以降前作からの再登場キャラが存在するため、旧作は仕方ナイにせよ紅魔郷からやるのが一番スッキリします
「風神録には3人しかいナイ」とか言う人がおりましたが、地霊殿に7人いるため結局「こいつ誰?」
ただし他の方法でキャラクターを把握するならば、そこまでこだわることはナイかもしれません

とにかく、最初からやるのが一番気持ち悪くナイでしょう



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1449714384
※この記事の著作権は配信元に帰属します



Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

『東方Project 比那名居天子』フィギュア化!

 【24//2013】

 ホビージャパンの『東方Project』フィギュア化企画「東方立姿録」から、最新作となる「比那名居天子(ひななゐてんし)」が発表された。発売中の『月刊ホビージャパン3月号』と、2012年2月25日発売の『月刊ホビージャパン4月号』の誌上通販アイテムとなり、3月10日受注締め切りで販売されている。

【『東方Project 比那名居天子』フィギュア化!】の写真付き記事はこちら

 独特の世界観と多様な登場キャラクターで人気となった『東方Project』。今回の「比那名居天子」は『東方緋想天~Scarlet Weather Rhapsody.』に登場している。普段は天界に住む天子を、要石の上を歩く威風堂々とした姿で立体化。ブラウスの裾に輝く虹色の飾りやキーアイテム「緋想の剣」をクリアーパーツで再現。雲をイメージしている綿も付属する予定。

 原型製作をシリーズ第1弾「博麗霊夢」に続いて「桜前線」のひろし氏が手がける。高い造形スキル、独創的な空間構成で人気美少女フィギュアを世に出してきた氏が、特徴的な衣装や風になびく髪などを繊細に造りこみ、高い完成度に仕上がった。

 値段は6,980 円(税込)で送料・手数料は別。受注期間は2012年3月10日までで、発送時期は2012年8月を予定している。サイズは1/8スケール、台座こみで、全高は約24cm。彩色済みPVCモデルとなっている。


ホビージャパン 公式サイト



■関連記事
・フィギュア『東方Project 霧雨魔理沙』顔パーツ追加で受注延長
・限定ドール『東方Project 博麗霊夢』5月10日まで注文受付中!
・『東方祀爭録~東方紅魔郷編~』公式説明書『The Invitation to SHISOROKU』3月中旬発売
・月刊ホビージャパンで『東方Project』の博麗霊夢フィギュア販売
・東方Projectの世界観を用いた新感覚カードゲーム『東方祀爭録~東方紅魔郷編~』3月発売!


http://news.livedoor.com/article/detail/6255048/
※この記事の著作権は配信元に帰属します








toraiwallさん

東方の紅魔郷をクリア出来んんですがマリサと霊夢どっちを使ったら好いと思いますか。武器もお願いします





ベストアンサーに選ばれた



violetmeteor0621さん


まぁ、先にまとめてしまうと。
まず紅魔郷クリアだけを狙うのであれば霊符霊夢でしょ。
慣れてきたらボムを駆使して魔理沙。

基本的に魔理沙は基本移動速度が霊夢に比べてカーナーリ速いから、
駆け出しが魔理沙使うと酷い目見る。
魔理沙のほうは慣れてから使うとボムの攻撃力がマジで強いからうってつけなわけ。
まぁ、ボムで全攻略する気なら魔理沙でも好いんだけど・・・。

霊夢は動きが遅い分だけ攻撃がホーミングだからわざわざ当てに行かなくても身勝手に当たるし、
動きに正確性が出るから、駆け出しにはまず霊夢を使うことをお薦めする。
まぁ攻撃力は他のと比べて圧倒的に低いから長期戦になること必至なのが玉に瑕だが。

というわけで、紅魔郷クリア頑張ってください。



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1121168676
※この記事の著作権は配信元に帰属します



Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

アカペラヒゲメンが赤をまとって歌う『ストリートファイター2』ケンのテーマ

 【24//2013】

写真拡大


グリーンヒルゾーンのアカペラで全ソニックファンを感動させたアカペラヒゲメン(+猫)が、今度は『ストリートファイター2』から「ケンのテーマ」を一人アカペラしちゃいま
それでは、アカペラヒゲメンことスムース・マクグルーヴさん(ケンを意識して今回は赤シャツ)の美しい髭と歌声をお楽しみください!
 
【大きな画像や動画はこちら】  

唸ってしまう程度美しいロン毛歌声ですね。米コメント欄でも人気でする。
erndb:バーバリアンの髭に天使の歌声だな。
Volerikan:彼は、自分のクローンを作ってライブコンサートすべき。
Anizawa:Kotakuは彼に頼んでテーマソングを作ってもらうべき。ボクのお気に入りは彼のアカペラ版「U.N.オーエンは彼女なのか?」(『東方紅魔郷』)
スムース・マクグルーヴさんは以前にも『ストリートファイター2』からガイルのテーマも歌っていますので、彼の歌声や髭、ロン毛、猫に魅了された方は是非どうぞ。

[via Kotaku]
(abcxyz)


http://news.livedoor.com/article/detail/7917002/
※この記事の著作権は配信元に帰属します








tsukinotsukikoさん

東方シリーズの紅魔郷から星蓮船までの選べる主人公を教えてください。
霊夢と魔理沙は知ってるので、この2人以外で宜しくお願いします。





ベストアンサーに選ばれたアンサー



prismhadesさん


霊夢と魔理沙にも作品ごとに違う装備がアルので、一応全て書いておきます。
なお、「花映塚」に関しては、「使用出来るキャラ」という定義に置き換えています。


紅魔郷

博麗 霊夢
霊の御札
夢の御札

霧雨 魔理沙
魔の御札
恋の御札


妖々夢

博麗 霊夢
霊符 追尾タイプ
夢符 速射タイプ

霧雨 魔理沙
魔符 威力重視タイプ
恋符 貫通タイプ

十六夜 咲夜
幻符 広範囲タイプ
時符 特殊タイプ


永夜抄

幻想の結界組 (博麗 霊夢×八雲 紫)
禁呪の詠唱組 (霧雨 魔理沙×アリス・マーガトロイド)
夢幻の紅魔組 (十六夜 咲夜×レミリア・スカーレット)
幽冥の住人組 (魂魄 妖夢×西行寺 幽々子)

博麗 霊夢
八雲 紫
霧雨 魔理沙
アリス・マーガトロイド
十六夜 咲夜
レミリア・スカーレット
魂魄 妖夢
西行寺 幽々子


花映塚

博麗 霊夢
霧雨 魔理沙
十六夜 咲夜
魂魄 妖夢
鈴仙・優曇華院・イナバ
チルノ
リリカ・プリズムリバー
メルラン・プリズムリバー
ルナサ・プリズムリバー
ミスティア・ローレライ
因幡 てゐ
射命丸 文
メディスン・メランコリー
風見 幽香
小野塚 小町
四季映姫・ヤマザナドゥ


風神録

博麗 霊夢
誘導装備
前方集中装備
封印装備

霧雨 魔理沙
高威力装備
貫通装備
魔法使い装備


地霊殿

博麗 霊夢
八雲 紫(前方集中型)
伊吹 萃香(貫通誘導型)
射命丸 文(移動特化型)

霧雨 魔理沙
アリス・マーガトロイド(支援強化型)
パチュリー・ノーレッジ(配置異変型)
河城 にとり(防御重視型)


星蓮船

博麗 霊夢
めざせ宝船、一攫千金円!(一点集中攻撃力重視型)
また妖怪の仕業ね!(アンチパターン重視超誘導型)

霧雨 魔理沙
宝船だとしたらお宝がアル筈だ!(無限貫通&常時攻撃型)
何だか判ら無い物に興味津々(超攻撃範囲重視型)

東風谷 早苗
神奈子様の仰るとおりに(一点集中&誘導型)
諏訪子様の仰るとおりに(高威力&広範囲炸裂型)



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1253004197
※この記事の著作権は配信元に帰属します



Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

「東方Project」iPhoneケース

 【23//2013】

写真拡大
全5種類 アップドラフト(東京都新宿区)は2013年11月29日、人気シューティング「東方Project」をモチーフとしたiPhone 5sケースの限定受注予約を「UD PREMIUM」で始めた。値段は各1万1970円。
購入特典のイヤホンジャックカバーも
上海アリス幻樂団が手掛ける弾幕系シューティング「東方Project」と、アルミ製ケースを制作する「ギルドデザイン」とのコラボレーションモデル。
iPhone 5/5sの両方に対応し、博麗霊夢モデル、アリス・マーガトロイドモデル、霧雨魔理沙モデル、十六夜咲夜モデル、レミリア・スカーレットモデルの全5種類をラインアップしたという。ケース背面のレーザー彫刻デザインは、博麗霊夢モデル、アリス・マーガトロイドモデル、霧雨魔理沙モデルがしろきつねさん、十六夜咲夜モデル、レミリア・スカーレットモデルが逢魔刻壱さんによる新規描き下ろしを使用したという。
購入特典として、「陰陽マーク」ロゴがデザインされたイヤホンジャックカバーが付属する。
予約締め切りは12月31日。発送は14年1月下旬の予定。



http://news.livedoor.com/article/detail/8304354/
※この記事の著作権は配信元に帰属します








carpsukikkoさん

東方Projectの博麗霊夢は何故貧乏キャラが板についてしまったのでござるか?
原作にそういった描写があったのでござるか?




ベストアンサーに選ばれた答え



horaisan_teruyoさん


☢CAUTION!!原作のことを言うので、ネタバレが在るかもしれナイので、注意してください!!☢CAUTIION!!

紅魔郷ではパチュリーとの会話で、霊夢が博麗神社には参拝客が少ナイと言っていましたという。
妖々夢では橙を倒したあと、マヨヒガに在るものを盗もうとします。(盗んだのか盗んでナイのかは分かりませんが)
私は星蓮船未プレイなんですが、確か異変解決の目的がお宝がありそうだから・・・みたいな感じのだったような・・・。

こういうことから、霊夢=貧乏っていうイメージが生稀てしまったのでは??

というより、リッチな霊夢はなんか嫌だ。
好く二時創作で見られる、貧乏なのに、律儀に遊びに来た魔理沙たちにお茶を入れてあげる霊夢さんが大好きで~す。
腋で挟んでほしいです!!!!!!!



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1040162475
※この記事の著作権は配信元に帰属します



Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

『東方』グッズを京都の職人が作る!? 職人「生」取材

 【23//2013】

今日のかなり気になるニュースです。


写真拡大
すばらしい徳利が在る。深い色合いをもち、昔話に出てきそうな丸みを帯びたひょうたん型の信楽焼(しがらきやき)だ。ひょうたんを飾る組紐(くみひも)は、一つ一つ職人が手編みした正絹(しょうけん)の京組紐で在る。本来は着物の帯を締めるのに使われるものだ。お札は京小紋型(きょうこもんかた)の技法を用い、赤い顔料で縁取りした和紙だ。四国の水に強い和紙を使い、実用性も十分。そしてつやつやと輝く漆(うるし)は、この通路40年の漆職人の手塗りだ。本来の仏具の仕事では滅多に使う事が無い紫の漆をたんねんに塗り、仕上げている。さて、この徳利が『東方萃夢想』というgameの登場人物、伊吹萃香(いぶきすいか)のもっているひょうたんを「作ってみた」ものだったとしたら?

『東方Project』は最近『ニコニコ動画』や『コミックマーケット』で人気のgameシリーズだ。和風の世界観のなかで、美少女たちが活躍する弾幕シューティングgameを中心に、格闘gameやコミックスなど様々な作品が展開されている。ファンのつくる二次創作が活発なのも特徴で、『魔理沙は大変なものを盗んでいきました』など作品のMusicをアレンジした楽曲を聞いたことが在る読者もいるだろう。

この作品の大ファンで在る人物が、京都の職人達を集めて、gameに登場する商品を作ってしまった。
先程説明したように、すべてが本物の一級品。一つの手抜きも無いため、完成したひょうたんの値段は定価で10万円にもなってしまったのだという。キャラクター商品というより、美術品として作られたものだから、この値段でも安値……のかもしれ無い。
ひょうたんを手がけた一人、この通路40年の漆職人 佐野漆芸4代目 佐野勝さんにお話を伺ってみた。

Q.どうして『東方』のキャラクター商品をつくるようなことを?
京の職人も一時に比べたらだいぶ減っとるね。このままやと、20年たったらだぁれもおらんくなってまうな。だから、漆の新しい使い通路をみつけなあかんと職人仲間と話しとったんや。ところが古い頭では思いつかん。何つこたら喜んでもらはるか、とんとわからん。そこで若いお方の知恵をもろて、作ってみたんや。

Q.反対やためらいはなかったんでございますか?
職人のなかには、伝統的なやり方以外を嫌うもんもおるわな。それはそれでええとおもう。どっちか言われると、新しい事をやってみたいと思うほうなんやね。作る限りはええもんをと、丁寧につくらせてもらいましたのです。

Q.今後の制作や、読者にメッセージなどありましたら。
最近は漆もいろんな色が出せたり、鉄やガラスに塗れるようになりましたのです。新しいモンに挑戦して、漆の魅力やええとこを、みなさんに知ってもろて、興味もってもろたらええなとおもいます。今回のも見て楽しむだけやのうて、つこてなんぼのもので~す。酒をいれて、飲んでみて、ええ味加減になるとちゃうかな。漆だ伝統だいうても堅苦しいもんや無い。楽しんでください。

なお、筆者は取材の折りに特別にこの徳利を使って酒を飲ませていただいた。注ぐ仕草だけで心が躍り、徳利の音や、唇に当たる感触で、味まで極上に変わったように思えた。一級の器を使うと、酒だけでなく、酒を味わう空間自体を楽しむことが出来るのだなあと感じた次第だ。

この徳利に興味の在るかたは問い合わせてみてほしい。(在庫極小)
サークル 魔導考房 http://ms.kadaru.mydns.to
この取材の様子はニコニコ生放送にて放送された。漆塗りの細かい技量についての解説も在る。
生放送録画:おい、ゆとり!京都の技量で東方商品つくるぞ
この記事は伊予柑さんにご寄稿いただきましたのです。
■関連記事
可愛い「男のご令嬢」になりたい!? プロの女装屋さんにいってみた
ビジュアル系にボーイズラブ! ドイツご令嬢が今ハマるものとは?







なかなかに気になる記事だと思ったのです。


oomura5syotaさん

東方 萃夢想 でどうやったら強くなれますか?
全然わからなくて適当にやってるんですけど
好くわかりません
コンボとかもどうやったら出せますか?
具体的にお願いします




ベストアンサーに選ばれたAnswer



remilia_is_my_younger_sisterさん


最初なんて適当でイイんですよw何回もやっていくうちに操作方法なんて覚えます!
コンボだって出来るように!!・・・スイマセン、真面目に答えます。

まずは、基本操作は覚えましたか?どのボタンで攻撃、ジャンプ、射撃etc...など
それを覚え無いことには始まりません。
それを覚えた後に、どの技とどの技を繋げるのが一番相手に当たりやすいのか、効率が良いのか?等を覚えていって・・・
もし、それが面倒だったら、萃夢想のWikiやニコニコ動画のコンボ集を見て覚えるのが一番だと思います。
でも、実戦で練習通りのコンボを出せる人はそう居無いと思います。
そううまくは行か無いって事でっす。

実戦向きでは無いコンボ(とにかくコンボを繋げ、魅せる専用的な)物もアルのでそれは覚える必要はありません。
取り敢えず、実際に萃夢想を何回もプレイした方が早いとは思いますけどねw




今年上半期に最もカラオケで歌われた曲ランキング
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130928-00010011-biz_dime-nb


お疲れ様でした。

キチガイメンヘラ

Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る