2ntブログ
2013 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2013 07

スポンサーサイト

 【--//--】

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Category: スポンサー広告

Comments (-)Trackbacks (-) | トップへ戻る

東方はキャラ設定が皆無?

 【02//2013】




こういうチルノもありですかね?

東方Project パーフェクトさんすうチルノ PVC完成品フィギュア東方Project パーフェクトさんすうチルノ PVC完成品フィギュア




-----
同人音楽サークルIOSYS(イオシス)様の東方Projectアレンジ
『チルノのパーフェクトさんすう教室』PV衣装を再現したチルノです。

知的アピールにアンダーリムの赤メガネをかけています。
ちょこんと揃えた足元や、ふわりと舞うスカート等、見所もたっぷりです。
氷精の羽はクリアパーツを使用しています。
いつもよりちょっと知的なチルノちゃんをあなたのお手元に。


さらに詳しい情報はコチラ≫




またまた例大祭関連の話。

 4月27日に販売開始した「魔法少女まどか☆マギカ×聖護院八ッ橋総本店」生八ッ橋の第3弾“着物ほむらの生八ッ橋『聖(黒ゴマ)』は、ニコニコ超会議2の出張販売や京都の各店舗にて、好評の元販売開始した。
 これを受けて、このたび、京都の名所・嵐山の老舗店舗や、徳島のマチアソビなど、各所でも販売をスタートすることになった。以下にその詳細をお伝えしよう!
【「ほむら」「まどか」京まふ 生八ッ橋が期間限定の出張販売店を拡大】の写真付き記事はこちら


 今回、マチアソビ@徳島、スパコミ@東京ビックサイト、東方オンリー例大祭@東京ビックサイトなど、各所での出張販売を開始。更に、京都・嵐山の名店、新八茶屋を常設販売店舗に加えることとなっている。

◆商品詳細を大紹介!
商品名:(1)聖(抹茶詰合せ 10個入り)着物まどか
    (2)聖(黒ゴマ 10個入り)着物ほむら
商品内容:ともに生八ッ橋 10個入り 630円(税込)
常設販売店:アニメイト京都店、アニメイトアバンティ京都店、京都国際マンガミュージアム

・新規常設販売店:京都・嵐山 新八茶屋(4月27日より販売開始)

・期間限定出張販売
5月3日~6日:アニメイト徳島店、マチアソビ内同店ブースなど
5月3日~4日:SUPER COMIC CITY 22 ローソン国際展示場駅前店
5月26日:博麗神社例大祭 ローソン国際展示場駅前店

・製 造 元:株式会社聖護院八ッ橋総本店
・企 画 元:エクスアーツジャパン株式会社

<参考>京都国際マンガ・アニメフェア(略称:京まふ)
 マンガ・アニメの総合見本市。京まふ2012では、30以上の企業・団体が出展し,23,800人の来場者を集める。京まふ2013は9月7日、8日開催決定。

>>「京都国際マンガ・アニメフェア」公式サイト
>>京まふ公式ツイッター(@kyomaf)

(C)Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project 原画 中村直人 仕上げ シャフト

すべてのトピックスをみる - livedoor トップページ外部サイト
7/24発売BD『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ』アニメイト・ゲーマーズ限定版のグッズ絵柄&アニメイトオリジナル特典の描き下ろしラフ絵柄公開!!「僕の痛印で契約してよ!」アニメ公式痛印シリーズ第1弾! 『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ』印鑑販売!!「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ×京まふ」商品化第3弾“着物ほむらの生八ッ橋『聖(黒ゴマ)』”が、4月27日、京都で販売開始! ニコニコ超会議2では、期間限定出張販売!関連ワード:出張 嵐 ローソン アニメフェア Magi


http://news.livedoor.com/article/detail/7637911/
※この記事の著作権は配信元に帰属します








kairyokuransinwokatarazuさん

東方Projectについて質問です。
「東方はキャラ設定が皆無」とよく言われていますが
どういうことかよくわかりません。

本当ならこういう所の説明があってもいい、ということについて、
ご意見お願いします。

補足「皆無」はいいすぎかもしれませんが
東方はキャラクター設定が少ないという意見を
持つ人がいることは確かです。
それが二次創作を作りやすくしているという部分があるとか。
その話はここでは無視してください。

できれば、キャラ設定が少ないほうだよな、程度のことを
思ったことがある人がいれば、その理由を具体的に
教えて頂きたいのです。
誰もそうは思わないということでしたら
そのような意見は忘れることにします。



ベストアンサーに選ばれた回答


konworuさん


東方Projectは、他の作品のようにキャラの生まれや年齢、細かい経緯とか辻褄あわせみたいな設定付けが行なわれていないのよね。原作のテキストを見ても最低限キャラを作るだけの設定と由来やモチーフ等が説明されているだけで、何歳なのか、幻想卿に来るまではどういう事があったのか等、全く説明されていないキャラが多い。皆無という訳ではないがとりあえず○○をしているという扱いのキャラも少なくない。

公式書籍でもキャラの説明書というより、あっきゅん独自の解析(キャラの自己申告の元のだが)を連ねたものに近いしね。不明な所はとことん不明。

代表的なのは紅魔館の咲夜あたりか。他の作品なら何でメイドになったのかというエピソードが深く語られていたりするが、それが一切無い。とりあえずメイドをしてます、という感じで色々登場している。美鈴は何の妖怪か?というのも明かされない。妖夢がどういう経緯であそこに居るのかというのも全く語られない、魔理沙が何故に家と絶縁しているのか等、キャラの事情や内面が徹底的にぼかされている。ちょっとでも踏み込んだプライベートな所は全くの空洞。こういうキャラが多い訳。なのでおっしゃるように人気と合わさって自分なりの妄想でその空洞を穴埋めして、違う作品を作ろう!という2次創作の幅が広い訳だが。

よく2次創作のネタに使われやすいのが・・・

例:咲夜がメイドになる切欠を描いた話
例:幽々子の生前の話
例:霖之助と魔理沙の出会いを描いた話

こういうのが結構多い。



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11105930041
※この記事の著作権は配信元に帰属します


ゲストに博麗神主! 木村祥朗&丹沢悠一コンビがおくる「ポリポリ☆クラブ」が初のリアルイベント開催
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130408-00000051-it_nlab-sci


東方プロジェクトのストーリーは、受け取り方次第かな?

Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

「ほむら」と「まどか」の京まふ生八ッ橋がマチアソビ、スパコミ、例大祭にて出張販売

 【02//2013】



八雲紫限定カラーのフィギュア
こういうのもいいね。


東方Project 幻想の境界 八雲紫 道士服版 イベント限定エクストラカラーVer.東方Project 幻想の境界 八雲紫 道士服版 イベント限定エクストラカラーVer.








さらに詳しい情報はコチラ≫




例大祭も大きなイベントになったなあ。


写真拡大
聖(抹茶詰合せ 10個入り)着物まどか  写真一覧(4件) 京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会は「魔法少女まどか☆マギカ×聖護院八ッ橋総本店」生八ッ橋について、販売店舗の拡大や各地での出張販売を行うと発表しました。

4月27日から「まどか」版に加え「ほむら」版の販売が開始されて、京都の常設販売店舗に加え、ニコニコ超会議2の出張販売などで大好評となった「京まふ」と「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」のコラボ生八ッ橋。

これらの人気を受けて「マチアソビ@徳島」、「スパコミ@東京ビックサイト」、「東方オンリー例大祭@東京ビックサイト」など、各所での出張販売や、京都・嵐山の名店、新八茶屋を常設販売店舗に加えるなど販売店舗の追加が決定されました。

■出張販売、店舗拡大について
商品名:
・聖(抹茶詰合せ 10個入り)着物まどか
・聖(黒ゴマ 10個入り)着物ほむら
商品内容:ともに生八ッ橋 10個入り 630円(税込)
常設販売店:
・アニメイト京都店
・アニメイトアバンティ京都店
・京都国際マンガミュージアム
新規常設販売店:
・嵐山 新八茶屋(4/27より販売開始)
期間限定出張販売:
・5月3日から6日 アニメイト徳島店、マチアソビ内同店ブースなど
・5月3日から4日 SUPER COMIC CITY 22 ローソン国際展示場駅前店
・5月26日 博麗神社例大祭 ローソン国際展示場駅前店
製造元:株式会社聖護院八ッ橋総本店
企画元:エクスアーツジャパン株式会社

今までは機会がなかったという方も是非、イベントやお近くの販売店で手に入れてみてはいかがでしょうか。

(C) Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project
■関連ニュース
「劇場版まどか☆マギカ×京まふ」コラボ第3弾は「着物ほむら」 ― 春イメージの初期限定版デザインも
京まふ&「劇場版まどか☆マギカ」コラボ生八ッ橋がACE2013で出張販売
京まふ&劇場版まどか☆マギカのコラボ生八ッ橋第2弾、池袋で出張販売
京まふ限定「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」生八ッ橋第2弾が登場、嵯峨野の竹林をイメージ
京まふ限定「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」生八ツ橋が冬コミにて出張販売すべてのトピックスをみる - livedoor トップページ関連ワード:出張 まどか☆マギカ 魔法少女まどか☆マギカ ローソン 嵐 写真一覧(4件)
「ほむら」と「まどか」の京まふ生八ッ橋がマチアソビ、スパコミ
聖(黒ゴマ 10個入り)着物ほむら
「ほむら」と「まどか」の京まふ生八ッ橋がマチアソビ、スパコミ



http://news.livedoor.com/article/detail/7639940/
※この記事の著作権は配信元に帰属します








iroha168nihohetoさん

東方projectに興味を持ちました。僕は二次を愛しているのでぜひゲームをしてみたいと思っています。東方projectはシューティングゲームを出していることまではわかりました。そのゲームはどこで
ダウンロード?または購入をすることができるのでしょうか?Amazon等でも買えますか?後、アニメなどもやっているのでしょうか?回答をよろしくお願いします!




ベストアンサーに選ばれた回答


kairyokuransinwokatarazuさん


東方Projectの作品は色々出ていまして、
その中でも中心と言えるのが「整数タイトル」と言われるものです。
それをやるのをおすすめします。
他の作品の中にはスタイルが根本的に違っていたりするので、
初めての方にはすすめられないと思いました。

東方紅魔郷
東方妖々夢
東方永夜抄
東方風神録
東方花映塚
東方地霊殿
東方星蓮船
東方神霊廟

作られた順番に並べました。
この中では花映塚がまた特殊なスタイルのものなので
他の作品の方がいいと思います。
東方についてそこそこ知っているなら、
東方永夜抄が出てくるキャラも多いし、易しいし
面白いと評判なのでおすすめですかね。
あとは最も易しいと言われ、音楽の評判がいい風神録や
最初の作品である紅魔郷(難しいと言われる)が初めての人によくおすすめされます。

amazonで普通に買えます。
あるいはアニメイト、もしくはとらのあなやメロンブックスといった同人ショップで
直接買うことができます。

因みに、製作者のサイト(上海アリス幻樂団)から
体験版が無料ダウンロードできます。

アニメは一切ありません。
二次創作で少しだけ頑張っているサークルがあるぐらいですね。


上海アリス幻樂団
http://www16.big.or.jp/~zun/top.html

ゲームの紹介、体験版のダウンロードはこちらで
http://www16.big.or.jp/~zun/html/game.html



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14106819394
※この記事の著作権は配信元に帰属します


「ニコニコ超パーティー」に小林幸子、奥華子らも降臨
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130416-00000019-natalien-musi


興味を持ってくれるのはとても喜ばしいね。

Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

東方projectに興味があります!という人の考え

 【02//2013】



今日の東方グッズ

楽園の素敵な巫女
博麗霊夢の等身大タペストリー


東方プロジェクト 「舞-MAI-」シリーズ 等身大タペストリー 05 博麗霊夢東方プロジェクト 「舞-MAI-」シリーズ 等身大タペストリー 05 博麗霊夢




-----



さらに詳しい情報はコチラ≫



今日のちょっとしたネタ。一発目


写真拡大

株式企業フェイス・ワンダワークスは、【F-CREATORS(エフクリエイターズ)】にて募集した焼津商工会議所運営のECサイト『焼津うめぇもん市場』ブランディングキャラクターの名称が、「焼津海音(やいづみおん)」に決定したことを発表します。
エンターテインメントサイトを運営する株式企業フェイス・ワンダワークス(本社:東京都港区、代表取締役:石井 貞之、以下FWW)の、クリエイターと企業をマッチングするサーヴィス【F-CREATORS(エフクリエイターズ)】にて募集した焼津商工会議所(静岡県焼津市)が運営するECサイト『焼津うめぇもん市場』のブランディングキャラクターの名称が「焼津海音(やいづみおん)」に決定しました模様。

このキャラクターは2013年3月26日の発表以来、その特徴的なデザインから日本経済新聞では「萌えぬキャラ」と評され、神戸新聞社の「いまいち萌え無いムスメ」以上に萌え無いとネット上で話題となっています。イラスト投稿サイトではこのキャラをより萌える絵柄に描き直す人も続出するなど、大きな盛り上がりを見せました模様。「焼津 海音(やいづみおん)」という名前は、応募総数約1,100通の中から東京都板橋区の岩崎博晃さんが見事当選され、「焼津の海と、海の音に囲たまさかる焼津の人々の暮らし」を連想してもらえるように、との願いを込めて決定しましたのです。

現下FWWの運営するAndroid用きせかえ配信サイト「GIGAきせかえ」にて、ネーミング決定前よりきせかえデザインをリリースし大人気を博しています。また、5月26日(日)に東京ビッグサイトにて開催された東方Project同人誌即売会行事「博麗神社例大祭」にて海音(みおん)ちゃんの初回限定ステッカーを配布しましたのです。今後は海音(みおん)ちゃんのキャラクター公式サイトを開設しデジタルコンテンツや商品の展開を検討する他、Twitter (@mionyaizu)やFacebook(http://www.facebook.com/mion.yaizu)を通じてユーザーとの交流を深めていきます。

今後は、海音(みおん)ちゃんをイメージキャラクターとして焼津発全国で愛されるキャラクターに成長させるとともに、本キャラクターを火付け役として、『焼津うめぇもん市場』の認知をさらに広めていきます。


◆焼津 海音ちゃん  プロフェッショナルフィール◆

■名前:焼津 海音(やいづ みおん) 
■年齢・性別:永久の12才(小学6年生)女の子
■性格:人懐っこくて、天真爛漫、好奇心旺盛
■趣味:漁師のおじいちゃんから教わった魚釣り
焼津神社の荒祭りに毎年参戦すること
■好きな料理:ママ特製のかつおめしと焼津おでん
■好きな風景:親水公園「ふぃしゅーな」から眺める富士さん
■チャームポイント:キラキラした大きな瞳、
          みんなをハッピーにするスマイル、波打つくせ毛
■Twitter:@mionyaizu https://twitter.com/mionyaizu
■Facebook:http://www.facebook.com/mion.yaizu


『焼津うめぇもん市場』とは
http://www.yaizu-ume-mon.com
焼津商工会議所が設立した焼津市水産業クラスター協議会が焼津市の産業活性化及び商業振興を目的に焼津市内で製造された魅力有る水産関連商品を「焼津水産ブランド」と認定したものを中心に、焼津でとれたマグロやカツオなどの特産品を紹介、直販するECサイトで御座います。


【F-CREATORS(エフクリエイターズ)】とは
http://fcreators.com
クリエイターと様々なクリエイティブプロフェッショナルジェクトを結びつけ、新しいビジネスの形や新しいコンテンツを創出していく「クリエイティブプロフェッショナルデュースもてなし」で御座います。
今後は様々なタイアッププロフェッショナルジェクトの立ち上げを軸として、ビッグネームクリエイターのインタビューやコラムなど、クリエイティブ&キャラビズに関するエンタメコンテンツも続々配信予定となっております。


※本リリースに記載している企業名および製品名は、各社の商標または登録商標で御座います。全ての掲載画像の転載を禁じます。



企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへすべてのトピックスをみる - livedoor トップページ関連ワード:萌え Facebook コンテンツ クリエイティブ 商標


http://news.livedoor.com/article/detail/7710306/
※この記事の著作権は配信元に帰属します








rinka_emphasizeさん

東方projectに興味があります!

ありますが、私が興味を持ったのはあの世界観とMusicで、弾幕をやりたいとは思いません

こんな私でも東方を楽しみたいのですが、オススメ漫画や二次創作らへんで面白いも
のを教えてください

オススメCDでも構いません




ベストアンサーに選ばれた


kairyokuransinwokatarazuさん


・東方幼霊夢、霊々夢シリーズ
ニコニコやyoutubeであげられている人気手書き動画。
泣ける話・・・だそうで御座います。私は泣きませんでしたが。
あ、とても面白いですよ?

・東方先代録
小説で御座います。
東方初学者でも読めると思う。
原作のストーリーに沿っているので。
若干ラノベっぽい?
ググってみてください。

・古明地こいしのドキドキ大冒険
ニコニコやyoutubeで見られる手書き動画。
最初はただの狂動画にしか見えませんが
段々ストーリー構成の奥深さに吸い込たまさかるようにハマっていく。
ホラー、ミステリー系。
ややグロテスクな描写あり。


一応原作の世界(幻想郷)がどういう所なのかイメージが湧きやすいような
作品を選びましたのです。とはいえ、あくまで二次創作ですので
作者の独自解釈も大量、やっぱりちょっとズレる所も有るんだろうな、と
思う所も多いです(とはいえ、それはそれとして面白い)。
世界観を味わうならオリジナルのものを学ぶべきですね。
まあニコニコ大百科やセリフ集などを調べていれば好いのかもしれませんが・・・
ちゃんとした知識をみにつけナイと二次創作も十分に楽しめません。

まあ幻想郷がどういう所なのかというイメージを知り、
あとは一人一人のキャラを大百科で調べていれば
並の東方ファンに匹敵する知識は得られるかと思います。



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10107967685
※この記事の著作権は配信元に帰属します


あずまあやサイン会、東方茨歌仙3巻はフィギュア付き版も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130423-00000047-nataliec-ent


苦手な人に弾幕シューティングはきついよなあ。
でも、それが本家なんだけどなあ。

Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

萌え系なのに“萌えぬ”焼津のキャラ 名前が決定

 【02//2013】



諏訪子のフィギュア。

まめ諏訪子 ガレージキット 東方project リキッドストーン 東方風神録まめ諏訪子 ガレージキット 東方project リキッドストーン 東方風神録




-----
商品は未組立です。

劇中設定を忠実に再現したカラーレジンキャスト成型、
瞳・まつ毛・眉毛・頬線・服のカエルの口はデカールで再現しました。

首・肩・腰・股関節足首に球体関節を使用し、腕・足・顔・手首は各数種類付属。組み合わせによっていろいろなポーズをとらせることが出来ます。

組立に必要な関節パーツを同梱しておりますので、道具さえあればすぐに組立はじめることが出来ます。


さらに詳しい情報はコチラ≫




拾ってきた話題。

"サイトのマスコットキャラとしてあいさつする「焼津海音(やいづみおん)」。普段通り独特なデザインです"  萌え系キャラなのに萌え無いと話題になっていた焼津商工会議所(静岡県)のシンボルキャラクターの名前が、「焼津海音(やいづみおん)」に決定したのです。

【拡大画像や他の画像:Android用のきせかえデザインやステッカーも登場】

 キャラクターは、ECサイト「焼津うめぇもん市場」のキャラとして3月末に登場。神戸新聞社の「いまいち萌え無いムスメ」以上に萌え無いとネット上で注目され、pixivでキャラをより萌える絵柄に描き直す人が続出するなど、大きな盛り上がりを見せた。

 キャラクターの愛称を4月末まで公募し、応募総数約1100通の中から「焼津海音」(東京都・板橋区の岩崎博晃さん)に決定したのです。「焼津の海と、海の音に囲たまさかる焼津の人々の暮らし」を連想してもらえるように、という願いが込められている。

 名前が決まる前に海音のAndroid用のきせかえデザインがリリースされたり、5月26日開催の東方Project同人誌即売会行事「博麗神社例大祭」でステッカーが配布されたりなど、既に海音は活動の場を広げつつ有るようだ。今後はキャラクター公式サイトを開設してデジタルコンテンツや商品の展開を検討する他、TwitterやFacebookを通じてユーザーとの交流を深めていくとのこと。すべてのトピックスをみる - livedoor トップページ外部サイト
焼津の逆張り系萌えキャラ、絵師の心をつかみ創作スパイラル突入 そのとき「いま萌え」は焼津商工会議所の萌え系キャラが「いまいち萌え無いムスメ以上」と話題に世界よ、これが萌えおこしだ! 企業・公共団体の萌えキャラまとめ動画がすごい関連ワード:萌え Android Xi 神戸新聞 Facebook


http://news.livedoor.com/article/detail/7711801/
※この記事の著作権は配信元に帰属します








task_11hanabira86さん

東方Projectの書籍でクエスチョンでございます。

東方求聞史紀か東方求聞口授という書籍が今更欲しいんですが、何処で今買えるで御座いましょうか?
通販では家の事情で買え無いので...
本屋に普通に売っているならどういった
場所に置かれているか教えてください。
補足あと今売っているか教えてください。
すいません。



ベストアンサーに選ばれたアンサー


akagiiwao5さん


東方求聞史紀でしたら家の近辺に有るアニメイトに一冊だけ置いてありましたのです。

また普通の書店でも販売されています。

目下在庫が有るかはわかりませんが、フタバ図書や明屋書店など全ての書店に置いてありましたのです。
上記の書店では、1~2冊仕入れてはなくなり、しばらくしてからまた入荷を繰り返しているようでございます。

置いて有る場所は、東方のコミックと一緒の棚に置いてありましたのです。
ですが店によって違うかもしれません。

これは在庫がなくてもお取り寄せ完了すると思いますので、店員さんにお尋ねしてみてはいかがでしょうか。



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11108053686
※この記事の著作権は配信元に帰属します


“SEGA PRIVATE SHOW 2013 -SPRING-”でセガのアーケードgameが一挙公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130527-00000005-famitsu-game


なかなか無いよね。

Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る