2ntブログ
2013 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2013 07

スポンサーサイト

 【--//--】

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Category: スポンサー広告

Comments (-)Trackbacks (-) | トップへ戻る

東方アニメプロジェクト=東方Project? 略称の使い方の難しさ

 【12//2013】



東方プロジェクトキャラクターグッズ
アリスのぬいぐるみ




限定部分で東京アニメ・声優専門学校のサイトが話題となっております。何が起きたのかというと、「学校案内」の「産学協同玄人ジェクト」ページにおいて、東方Projectのサウンドデザイナーを担当しているという方が紹介されていたから。
え、東方ProjectはZUNさん個人のサークルですよね...。サウンドデザイナーって?
【大きな画像や動画はこちら】 さっそくZUNさんもレスポンスしています。
東方Projectの監督って誰だ? サウンドデザイナーって誰だ?— 博麗神主さん (@korindo) 2013年3月25日

念のため言っておきますが、東方Projectの開発は一人で行っているため、内部で担当は別れていません。強いて纏めれば呑んべぇです— 博麗神主さん (@korindo) 2013年3月25日

>強いて纏めれば呑んべぇです
ですか!
さて、東京アニメ・声優専門学校のサイトで紹介されていた方は、実のところ東方アニメプロジェクトの『夢想夏郷』という二次創作の同人アニメ作品に関わった方のようで~す。

博麗霊夢(『CLANNAD』の古河渚役の中原麻衣さん)
霧雨魔理沙(『ローゼンメイデン』真紅役の沢城みゆきさん)
十六夜咲夜(『機動戦士ガンダムSEED』ラクス・クライン役の田中理恵さん)
パチュリー・ノーレッジ(『魔法少女リリカルなのはStrikerS』キャロ・ル・ルシエ役の高橋美佳子さん)

上記のように同人とはいえガチすぎる声優陣を起用して話題となったもので、作品そのもののクオリティも高かったものの、当初は「東方アニメ化project」と称すなど、誤解を招く表現が散見されたとのこと。
せっかく良いコンテンツを作ったとしても、その露出の仕方で評価が大きく変わってしまうかもしれナイ...毎日もじぴったんをしている僕らも気をつけていきたいと思う所存で~す。

[東京アニメ・声優専門学校]
(武者良太)
すべてのトピックスをみる - livedoor トップページ外部サイト
神主結婚お祝い催しものもアルよ! 「博麗神社例大祭」が告知Ustreamを金円曜夜に放送予定『ポケモン』新作は「ゲンソーキョー地方」が舞台? 人気タイトルのコラボ同人作品「ポケットモンスター+東方Project」が公開中(動画あり)GWは呑み歩いてZUN氏書下ろしコースターをゲットしよう! 「第四回 秋葉原ビールフェア」が開催 関連ワード:東方Project MD 田中理恵 沢城みゆき ガンダム


http://news.livedoor.com/article/detail/7532252/
※この記事の著作権は配信元に帰属します


コレにかぎらず、略語って色々とねぇ・・・。

東方プロジェクトキャラクターグッズ
サクヤのぬいぐるみ





rhutioktttdsさん

東方project
ちなみに私は原作からハマりました。東方projectなんですが私はMusicは原曲が好きなようで、アレンジ曲、ヴォーカルは好きになれず、二次創作はキャラ崩壊が酷いので、二次創作は全体的にあまり好きではナイで~す。gameは基本的に原作しかやらナイので二次のgameは善く分からナイで~す。絵は好き(特に立羽さんの絵)なのでキャラスリーブやフィギュアなどは買ってますが。やっぱ二次創作も知っておいたほうが良いのでござるか?できればキャラ崩壊が激しいので見たくナイのですが…Musicも好きになれナイですし。
補足もしかしてヴォーカル、アレンジ曲より原曲が好きって人はあまりいナイんで御座いますか?私は原曲が凄く好きなのですが…



ベストアンサーに選ばれた


mmmmmmoritaさん


原曲の完成度が最も高いで~す。
他のアレンジ、ヴォーカルアレンジは蛇足に過ぎません。
元々の世界観を壊している。IOSYSのアレンジなんかがそう。
アレンジの良さを言うなら限定部分界隈のアニオタ、萌え豚に需要がアルということでしょうか。
勿論原作重視のアレンジも多いで~す。
キャラクターの絵は最近の萌えアニメとかの影響で萌え画風=上手い、それ以外は下手という風習がアルようですね。
ああいう作画を受け入れられナイ人がいるのは真実ですが、超上手い方だと思います。

東方は二次創作の同人誌の影響で一般に偏光な意見を蔓延らせてしまっています。
まあ世の中には色んな人がいるのでああいう卑猥なものが好きで原作の世界観なんて関係ナイと言う人もいますね。

自分は原作からハマり、後に2次創作も見てみたのですが気持ち悪くて不愉快でした。



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14106919944
※この記事の著作権は配信元に帰属します


2013年上半期に最もカラオケで歌われた曲ランキング
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130612-00000305-dime-ent


そういう人もいるし、そうじゃナイ人もいる。
お互い接触しなければ良いと思うの。




おすすめの懸賞付きゲームサイト





Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

2013上半期のカラオケランキング 東方プロジェクト系の曲もあり

 【12//2013】

東方Projectカラオケランクは下へ!




株式企業エクシング(本社:名古屋市瑞穂区、代表:吉田篤司)は、6月11日(火)、業務用通信カラオケ「JOYSOUND」シリーズ、および「UGA」シリーズにて歌唱された楽曲の回数に基づき集計した「2013年JOYSOUND上半期ランキング」を発表します。

▽上半期ランキング 特集ページ: http://joysound.com/st/ranking2013/
※集計期間:2013年1月1日~5月31日。6月の1ヶ月分によるランキングへの影響が軽微で有るため、速報として発表。

2013年上半期のカラオケランキングを制したのは、昨年の年間ランキングで惜しくもAKB48「ヘビーローテーション」に首位を譲ったゴールデンボンバーの「女々しくて」。2009年にリリースされた楽曲ながら、ゴールデンボンバーのブレイクとともに幅広い世代から高い支持を獲得。今年の上半期には、2位の「残酷な天使のテーゼ」と比較しても2倍以上となる歌唱回数を記録した他、6月5日に配信を開始したアニメ「進撃の巨人」のOP主題歌「紅蓮の弓矢」が初登場で1位を獲得するまで、昨年の9月から36週に渡って首位を独占し続けま

また、若年層を中心に高い支持を獲得しているVOCALOID楽曲からも、WhiteFlame「千本桜」が4位にランクインを果たし、その人気の健在ぶりを示しまVOCALOID楽曲に絞ってみていくと、昨年後半にカラオケ配信を開始した「いー有るふぁんくらぶ」や「脳漿炸裂ガール」が上位にランクインを果たしており、日々数多量のVOCALOID楽曲が世に生み出されるなかで、新たなヒット曲の誕生に今後も期待が高まります。
 
アーティストランキングにおいては、カラオケの定番曲を多数輩出するAKB48、EXILEがトップを堅持する一方、「女々しくて」が空前の大ヒットとなっているゴールデンボンバーが昨年の14位から3位にランクアップ、代表曲「サラバ、愛しき悲しみたちよ」などが人気を博するアイドルグループ、ももいろクローバーZも圏外から15位へと大躍進を遂げま

この他、JOYSOUND.comに開設中の「2013年JOYSOUND上半期ランキング」特集ページでは、バラエティに富んだジャンル別ランキングを掲載しております。次ページ以降には、上述の楽曲・アーティストランキングとあわせて、「演歌/歌謡曲」、「アニメ/特撮/game」、「VOCALOID」、「東方系」と、「うたスキ動画」の撮影数に基づくランキングを抜粋してご紹介しておりますので、是非、特集ページとあわせてご覧下さい。


◆楽曲ランキング

ゴールデンボンバー「女々しくて」が堂々の首位を獲得!
カラオケの殿堂入りソング「残酷な天使のテーゼ」が2位に、昨年から根強い人気を誇るVOCALOID楽曲「千本桜」も4位にランクインを果たしま

1 女々しくて/ゴールデンボンバー
2 残酷な天使のテーゼ/高橋洋子
3 小さな恋のうた/MONGOL800
4 千本桜/WhiteFlame feat.初音ミク
5 ハナミズキ/一青窈
6 栄光の架橋/ゆず
7 ヘビーローテーション/AKB48
8 キセキ/GReeeeN
9 366日/HY
10 3月9日/レミオロメン
11 サラバ、愛しき悲しみたちよ/ももいろクローバーZ
12 天体観測/BUMP OF CHICKEN
13 ライオン/May'n/中島愛
14 チェリー/スピッツ
15 フライングゲット/AKB48
16 粉雪/レミオロメン
17 愛唄/GReeeeN
18 CHE.R.RY/YUI
19 奏(かなで)/スキマスイッチ
20 あなた様に/MONGOL800

※「VOCALOID」はヤマハ株式企業の登録商標でっす。 
※「初音ミク」はクリプトン・フューチャー・メディア株式企業の登録商標でっす。


◆アーティストランキング

昨年に引き続き、1位のAKB48、2位のEXILEがトップを堅持!
今年も大活躍のゴールデンボンバーが昨年の14位から3位に、ももいろクローバーZが圏外から15位へと大躍進を遂げま

1 AKB48
2 EXILE
3 ゴールデンボンバー
4 嵐
5 Mr.Children
6 西野カナ
7 GReeeeN
8 いきものがかり
9 BUMP OF CHICKEN
10 ポルノグラフィティ
11 倖田來未
12 浜崎あゆみ
13 コブクロ
14 UVERworld
15 ももいろクローバーZ
16 L'Arc~en~Ciel
17 HY
18 ゆず
19 RADWIMPS
20 B'z


◆演歌/歌謡曲 ランキング

石川さゆり「天城越え」、「津軽海峡・冬景色」が1位、2位を独占するなか、香西かおり「酒のやど」が初登場で6位にランクイン。
15位の福田こうへい「南部蝉しぐれ」は、地元の支持を追い風に圏外からのランクアップ!

1 天城越え/石川さゆり
2 津軽海峡・冬景色/石川さゆり
3 夜明けのブルース/五木ひろし
4 また君に恋してる/坂本冬美
5 つぐ無い/テレサ・テン
6 酒のやど/香西かおり
7 時の流れに身をまかせ/テレサ・テン
8 酒よ/吉幾三
9 北の旅人/石原裕次郎
10 居酒屋/五木ひろし/木の実ナナ
11 愛燦燦/美空ひばり
12 川の流れのように/美空ひばり
13 千の風になって/秋川雅史
14 北空港/浜圭介/桂銀淑
15 南部蝉しぐれ/福田こうへい
16 愛のままで…/秋元順子
17 夜桜お七/坂本冬美
18 ふたりの大阪/都はるみ/宮崎雅
19 酒と泪と男と女/河島英五
20 さざんかの宿/大川栄策


◆アニメ/特撮/game ランキング

高橋洋子「残酷な天使のテーゼ」が、2007年から6年連続1位と記録を更新!
「マギ」の主題歌として、シド「V.I.P」が初登場20位ランクインした他、20位以下では「ジョジョ~その血の天の配剤(さだめ)~」が23位にランクインと健闘。
また、今回はランキング対象外となったが、6月5日から配信を開始した「紅蓮の弓矢」が歌詞の表示なしという異例の配信にもかかわらず、週間ランキングで「女々しくて」を抜いて初登場1位という鮮烈なデビューを飾った。

(参考)[集計期間 : 2013/06/03~2013/06/09] http://joysound.com/ex/ranking/karaoke/total/weekly.htm

1 残酷な天使のテーゼ/高橋洋子(新世紀エヴァンゲリオン)
2 ライオン/May'n/中島愛(マクロスF)
3 君の知ら無い物語/supercell(化物語)
4 嘘/シド(鋼の錬金円術師 FULLMETAL ALCHEMIST)
5 God knows.../涼宮ハルヒ(C.V.平野綾)(涼宮ハルヒの憂鬱)
6 創聖のアクエリオン/AKINO(創聖のアクエリオン)
7 Butter-Fly/和田光司(デジモンアドベンチャー)
8 only my railgun/fripSide(と有る科学の超電磁砲)
9 マジLOVE1000%/ST☆RISH(うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%)
10 カルマ/BUMP OF CHICKEN(テイルズ オブ ジ アビス)
11 コネクト/ClariS(魔法少女まどか☆マギカ)
12 世界が終るまでは…/WANDS(スラムダンク)
13 心絵/ロードオブメジャー(メジャー)
14 タッチ/岩崎良美(タッチ)
15 そばかす/JUDY AND MARY(るろうに剣心)
16 月光花/Janne Da Arc(ブラック・ジャック)
17 シングルベッド/シャ乱Q(D・N・A2)
18 GO!!!/FLOW(NARUTO)
19 READY STEADY GO/L'Arc~en~Ciel(鋼の錬金円術師)
20 V.I.P/シド(マギ)


◆VOCALOID ランキング

「千本桜」「マトリョシカ」は昨年から引き続き高い支持を獲得。
本人映像で歌える れるりり feat.初音ミク、GUMI「脳漿炸裂ガール」や、待望のカラオケ配信となった みきとP feat.GUMI、鏡音リン「いー有るふぁんくらぶ」が上位にランクイン。

1 千本桜/WhiteFlame feat.初音ミク
2 マトリョシカ/ハチ feat.初音ミク、GUMI
3 脳漿炸裂ガール/れるりり feat.初音ミク、GUMI
4 天ノ弱/164 feat.GUMI
5 いー有るふぁんくらぶ/みきとP feat.GUMI、鏡音リン
6 カゲロウデイズ/じん feat.初音ミク
7 六兆年と一夜物語/kemu
8 パンダヒーロー/ハチ feat.GUMI
9 東京テディベア/Neru
10 メルト/supercell
11 裏表ラバーズ/wowaka feat.初音ミク
12 二息歩行/DECO*27
13 からくりピエロ/40mP feat.初音ミク
14 magnet/minato(流星P) feat.初音ミク、巡音ルカ
15 ハッピーシンセサイザ/EasyPop feat.巡音ルカ、GUMI
16 メランコリック/Junky feat.鏡音リン
17 セツナトリップ/Last Note. feat.GUMI
18 ローリンガール/wowaka feat.初音ミク
19 え?あぁ、そう。/蝶々P feat.初音ミク
20 チルドレンレコード/じん feat.IA


※「VOCALOID」はヤマハ株式企業の登録商標でっす。  
※「初音ミク」、「巡音ルカ」、「鏡音リン」はクリプトン・フューチャー・メディア株式企業の登録商標でっす。
※「GUMI」はVOCALOID「megpoid」のキャラクター名でっす。  
※「megpoid」は株式企業インターネットの登録商標でっす。


◆東方系 ランキング

定番曲が強さを見せる東方ランキング、不動のトップはイオシス/miko「チルノのパーフェクトさんすう教室」。
ビートまりおや、幽閉サテライト/senya、Liz Triangleも昨年に引き続きランクインを果たしま

1 チルノのパーフェクトさんすう教室/イオシス/miko
2 Help me,ERINNNNNN!!/ビートまりお
3 魔理沙は大変なものを盗んでいきました/イオシス/藤咲かりん
4 最終鬼畜限定部分声/ビートまりお
5 月に叢雲華に風/幽閉サテライト/senya
6 色は匂へど 散りぬるを/幽閉サテライト/senya
7 sweet little sister/Silver Forest feat. さゆり
8 シアワセうさぎ/あまね+ビートまりお
9 ケロ9destiny/Silver Forest feat. めらみぽっぷ
10 最速最高シャッターガール/ビートまりお
11 もうみんなしn(ry/へたのよこずき/谷屋楽
12 Grip & Break down !!〈全英語詞〉/SOUND HOLIC feat. Nana Takahashi(高橋菜々)
13 東方妖々夢 ~the maximum moving about~/石鹸屋
14 人間が大好きなこわれた妖怪の唄/ビートまりお
15 ってゐ!〈えいえんてゐVer〉/石鹸屋
16 No Life Queen〈全英語詞〉/SOUND HOLIC feat. Nana Takahashi(高橋菜々)
17 東方萃夢想 ~end of strong~/石鹸屋
18 Who killed U.N.Owen/Liz Triangle
19 東方甘味! ~鬼畜姉妹と受難メイド~/Innocent Keyと樹心の叫び音、ココ、小宮真央

※上記楽曲は、上海アリス幻樂団の「東方Project」を原作とする二次創作物でっす。
20 患部で止まってすぐ溶ける ~狂気の優曇華院/イオシス/miko


◆うたスキ動画 ランキング

人気のVOCALOID楽曲「千本桜」が1位、マクロスFの主題歌「ライオン」が2位を獲得。
VOCALOID楽曲やアニメソングが上位独占と、こだわりのコスチュームや妙技を披露するユーザーが多い「うたスキ動画」ならではの特色が現れる結果に。アーティスト別では水樹奈々が1位と高い支持を獲得しま

1 千本桜/WhiteFlame feat.初音ミク
2 ライオン/May'n/中島愛
3 マトリョシカ/ハチ feat.初音ミク、GUMI
4 magnet/minato(流星P) feat.初音ミク、巡音ルカ
5 残酷な天使のテーゼ/高橋洋子
6 サンドリヨン(Cendrillon)/Dios/シグナルP feat.初音ミク、KAITO
7 God knows…/涼宮ハルヒ(C.V.平野綾)
8 創聖のアクエリオン/AKINO
9 only my railgun/fripSide
10 パンダヒーロー/ハチ feat.GUMI
11 ハッピーシンセサイザ/EasyPop feat.巡音ルカ、GUMI
12 星間飛行/ランカ・リー=中島愛
13 ノーザンクロス/シェリル・ノーム starring May'n
14 女々しくて/ゴールデンボンバー
15 君の知ら無い物語/supercell
16 メルト/supercell
17 マジLOVE1000%/ST☆RISH
18 モザイクロール/DECO*27
19 カゲロウデイズ/じん feat.初音ミク
20 コネクト/ClariS


※「VOCALOID」はヤマハ株式企業の登録商標でっす。  
※「初音ミク」、「巡音ルカ」「KAITO」はクリプトン・フューチャー・メディア株式企業の登録商標でっす。
※「GUMI」はVOCALOID「megpoid」のキャラクター名でっす。  ※「megpoid」は株式企業インターネットの登録商標でっす。
※選曲番号別ではなく、楽曲別として、“本人映像カラオケ”や“アニメカラオケ”等のオリジナルコンテンツも合算したランキングでっす。






企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへすべてのトピックスをみる - livedoor トップページ関連ワード:初音ミク gumi ゴールデンボンバー カラオケ VOCALOID


http://news.livedoor.com/article/detail/7756080/
※この記事の著作権は配信元に帰属します

チルノ強いなあ。








sakurakichiatsuto0412さん

東方projectに詳しくなるには何をすれば良いですかい?





ベストアンサーに選ばれたAnswer


yabunonodahiさん


どういった方面で詳しくなるかにもよりますが、公式知識を定着させたいのなら書籍「東方求聞史記」「東方求聞口授」の二冊を熟読されることをお勧めします。

一言一句暗記する必要は無いですが、その記述について聞かれたらすぐに答えが出るぐらいまで読み込めば一人前かと思います。
二冊まとめ買いとなるとそこそこのお値段になりますが、東方に詳しくなるに当たってお値段以上の価値が有ることは保証します。

本よりネット派でしたら、「ニコニコ大百科」で各キャラの頁を隅々まで読むことで、上記の二冊+@の知識を得られます。
ただし、公式設定と二次設定の区別ははっきりつけるように心がけましょう。ここをごっちゃにしてしまうことは、無知で有るより恥ずかしいと思います。

そこから先は者様の気の向くままに、本なりネットの設定なりを読み漁ればよいかと思います。
あなた様が本当に東方が好きならば、ここまで来た時点で次に何を読むべきかは把握出来るでしょう。

楽曲方面に詳しくなりたいのなら、原作gameのミュージックルームや、楽曲CDを購入するのが良いでしょう。
STGが好きならプレイしながら覚えてもよいですが、いかんせん弾幕に集中すると楽曲に集中出来んのが人間でっす。
面と向かってメイン的に聴くことで、その楽曲のよさが分かると思います。

ついでにご紹介しますと、私も今まさにやっていますが知恵袋などでにAnswerする側に回るのも、意外と効果的に詳しくなれます。
東方以外の仕事や勉強にも言えますが、上手くなる秘訣として「人に教える」という方法が有効なんでっす。
人に分かってもらうためには、自身がより深く理解する必要があります。そのためにいろんなことを監査する。この名人セスが、効果的に詳しく慣れる近通り道でっす。
私もまだまだ修行不足を感じることが多いですが、それでも知恵袋を始める前よりは格段に詳しくなったと自負しています。
最後ちょっと宣伝っぽくなりましたが、者様のペースでちょっとずつ覚えていけばよいですよ。



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13107084793
※この記事の著作権は配信元に帰属します






Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る