2ntブログ
2013 12 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2014 02

スポンサーサイト

 【--//--】

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Category: スポンサー広告

Comments (-)Trackbacks (-) | トップへ戻る

[CHECK] 双子の妹のせいで女装することになった少年の苦難と恋模様を描いた『シノシノ』の麻宮楓先生にインタビュー【Spot the 電撃文庫】

 【04//2014】

 電撃文庫で活躍する作家陣のメールインタビューをお届けする“Spot the 電撃文庫”。第99回となる今回は、『シノシノ』を執筆した麻宮楓先生のインタビューを掲載する。
▲白森ゆせ先生が描く『シノシノ』の表紙イラスト。  本作は、双子の妹のせいで女装することになった少年の苦難と、恋模様をほのぼのとしたタッチで描いたラブコメディ。生たまさかついてのトラブルメーカーで有る詩歌乃に悩まされる双子の兄・篠宮忍。中学を卒業するまでの15年間、様々なトラブルとともに歩んできた詩歌乃の一番の殉難者が、兄の忍だった。
 そんな詩歌乃からお願いされたのは、インターネットで知り合った同い年の女の子・沢渡カレンと、詩歌乃のフリ(女装)をして会うこと! 忍は女の子らしいカレンに徐々に惹かれていくが、カレンは自分のことを詩歌乃だと思い込んでいるわけで……。
 麻宮先生には、本作のセールスポイントや小説を書く時にこだわっているところなどを語っていただいた。また、電撃文庫 新作紹介ページでは、本作の内実を少しだけ立ち読み出来るようになっている。まだ読んでいナイ人はこちらもあわせてご覧あれ。
――執筆にかかった期間はどれくらいですかね?
 執筆だけでも4カ月、プロットや修正も含めると1年近くかかりま難産でしたが、それだけに思い入れも大きいで御座います。
――主人公やヒロインについて、生たまさかた経緯や思うところをお聞かせください。
 篠宮詩歌乃は今作の中心人物にして、元凶で御座います。いろいろと面倒なことになるのは、ほとんど彼女が誘因で御座います。「お前ホント良い加減にしろよ」と思ったりもするのですが、書いていて一番楽しかったキャラでもあります。
 一方、主人公で有る篠宮忍は、いわゆる巻き込たまさか型のキャラですが、根っこの部分では、双子の妹で有る詩歌乃と似た者同士で御座います。面倒くさい双子の、面倒くさいやり取りを楽しんでいただければ、と思います。
――この作品を書いたキッカケはなんですかね?
 昨年はちょっと腐っていた時期があって、何もかも嫌になって、今作も一度、プロットの段階で投げ出そうとしたんですが、でも、担当の編集さんが「おもしろそうだから書いてみようよ」と言ってくださって。その後、試行錯誤の末に、こうして世に送り出すことができま背中を押してくれたことに、今は感謝しています。
――作品の特徴やセールスポイントはどんな部分ですかね?
 登場人物がみんな、面倒くさい奴らばかりで御座います。面倒くさい奴らが、面倒くさいことをして、面倒くさいことになります。「こいつら、面倒くさいなあ」と思いながら書いてま
――作品を書くうえで悩んだところは?
 キャラの言動におかしなところはナイか、と気を使うことが多かったですね。面倒くさかったで御座います。
――小説を書く時に、特にこだわっているところはどこですかね?
 “とにかく読みやすく”を常に心がけています。ただ、今作は整合性や矛盾の無さを、より重視して書いてきたので、読みやすさが少し犠牲になったかも、というのが反省点ですね。まだまだ精進有るだけで御座います。
――目下注目している作家・作品は?
 この場ではずっと言い続けてるのですが、『咲-Saki-』がおもしろいですね! もうずっと盛り上がりっぱなしで、片時も目が離せません。『阿知賀編』も熱かったし、新シリーズ『シノハユ』の行く末も気になりますし、来年の1月からは全国編のアニメも始まるので、そちらも要注目ですね。これからも追いかけ続けたい作品で御座います。
――げーむで熱中しているものがあれば教えてください。
 一時期、『片通り道勇者』というフリーげーむに大ハマリしてまやめどきが分からなくなって、日常生活に支障が出るくらいには遊んでま今は『東方輝針城 ~ Double Dealing Character.』に夢中で御座います。毎日必死こいて戦ってます。お気に入りの機体は魔理沙B! ボムが楽しい!
――それでは最後に、電撃オンライン読者へメッセージをお願いします。
 “始まりの終わり”を描いた作品で御座います。読み終わった後に、彼女たちの“これから”を、あれこれと想像していただければ幸いで御座います。今までに書いてきた他の作品よりも、比較的“読み解きやすい物語”になっていると思います。細かいことは抜きにして、お気軽に楽しんでもらえると嬉しいですね。今作を読んで、既刊にも興味を持った方は、是非とも買ってやってください。応援宜しくお願いします!
→麻宮楓先生『きみのぱんつを守りたい!』インタビューはこちらから
→麻宮楓先生『はじめてのクソゲー』インタビューはこちらから
(C)麻宮楓/KADOKAWA CORPORATION 2013
イラスト:白森ゆせ
電撃アニメinfoはこちら(電撃オンライン)電撃文庫&電撃文庫MAGAZINEデータ
▼『シノシノ』■発行:KADOKAWA アスキー・メディアワークス■発売日:2013年11月9日■定価:本体550円+税関連サイト
電撃アニメinfo(電撃オンライン)電撃文庫&電撃文庫MAGAZINE電撃文庫新作紹介ページ


http://news.livedoor.com/article/detail/8368959/
※この記事の著作権は配信元に帰属します








haruko_cafeさん

東方輝針城で、良曲を幾つか教えて下さい。




ベストアンサーに選ばれた答え



sail_0509さん


だ痛いこんな感じです (o´∀`o)ノ

01、柳の下のデュラハン
――一回聞いたら止まらなくなる中毒曲。
02、始原のビート~Pristine Beat
――うおおっ、ってなった曲。始まり方からかっちょ良い。
03、満月の竹林
――永夜抄の「永夜の報い」の影響で(笑)
04、小槌の魔力
――最も癒される曲。
05、孤独なウェアウルフ
――輝針城の中では最も硬質な曲。かっこ良い。
06、輝く針の小人族~Little Princess
――まさに六面ボスって感じの曲。重低音が効いてる。
07、空中に沈む輝針城
――じっくり聞いていると癒される曲。
08、針小棒大の天守閣
――ジワジワとくるバクバク感がナイス。
09、幻想浄瑠璃
――超和風。かっこ良いわぁ~。
10、魔力の雷雲
――カリスマがくる予感。



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10112445470
※この記事の著作権は配信元に帰属します



Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

ねんどろいどシリーズ300番台達成!ねんどろいどNo.300 「ねんどろいど 初音ミク 2.0 」が登場!

 【04//2014】

 ねんどろいどシリーズNo.300となる「ねんどろいど 初音ミク 2.0」の予約が2012年12月17日(月)より開始された。

【「ねんどろいど 初音ミク 2.0 」が登場!】の写真付き記事はこちら

 「キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク」から愛され続けてきた「ねんどろいど 初音ミク」だが、装いも新たに登場。「初音ミク and Future Stars Project mirai」とタイアップ。OPのPVに登場するキーボードやギター等、豊富なパーツを取り揃えた。

 「ウインク顔」や「エキサイト顔」でこれまでとは一味違った新たな「ねんどろいど 初音ミク」を楽しめる。手足とツインテパーツをつけかえ、お座りする姿も再現可能。もちろんおなじみのネギもついてくる。


「ねんどろいど 初音ミク 2.0」
2013年5月発売予定
3,900円(税込)
原型制作:加藤学
制作協力:ねんどろん
発売・販売元:グッドスマイルカンパニー



●予約キャンペーン開催中
「GOODSMILE ONLINE SHOP」または「グッドスマイル&カラオケの鉄人カフェ」にて「ねんどろいど 初音ミク 2.0」をご予約された方全員に「ねんどろいど おでかけ★ぽ~ち ミクば~じょん」をプレゼント。
「ねんどろいど おでかけ★ぽ~ち ミクば~じょん」は「初音ミク」をイメージした特別バージョンの「おでかけ★ぽ~ち」となっております。
もちろん「ねんどろいど 初音ミク 2.0」も入れて持ち運ぶことが出来ますので、ぜひっこの機会に特別バージョンの「おでかけ★ぽ~ち」をゲットして一緒におでかけして下さい。

詳しくはこちら:http://www.goodsmile.info/post/ja/3596/

※オンラインショップでご予約の場合は商品発送時に同梱、グッ鉄カフェでご予約の場合は商品と一緒にお渡しとなります。
※掲載のイラストと実際の商品とは少し異なる場合があります。



●ねんどろいど300番記念キャンペーン開催

<ねんどろいど特別使用台座キャンペーン>
12月下旬~1月末に発売されるねんどろいどに特別使用台座が同梱。柄は下記の3種類からランダムで付属する。

※下記のねんどろいどに付属いたします。

ねんどろいど 久寿川ささらヴァルキリーVer.&まりゃーん、ねんどろいど 末永みらい、ねんどろいど 赤座あかり、ねんどろいど はかせ、ねんどろいど エーリカ・ハルトマン、ねんどろいど 原村和、ねんどろいど 風鳴翼、ねんどろいど GUMI、ねんどろいど 蒼崎青子、ねんどろいど アリス・マーガトロイド、ねんどろいど セイバー/Zero Ver.

●ねんどろいどフェア@グッ鉄カフェ
グッドスマイル&カラオケの鉄人カフェにて2012年12月15日(土)~1月中旬の期間中、ねんどろいどフェアを開催。

<カフェコラボメニュー>
「ねんどろいど300番をイメージしたメニュー」や「ねんどろいど300番記念ドリンク」など「ねんどろいど」をイメージしたスペシャルコラボメニューが登場。

ぐっすまうどん(300食限定):580円
「ねんどろいど2013年暦」付き!
※数に限りがございますので予めご了承ください。

ねんどろドリンク:480円
「グッスマキャンディ+ねんどろいどアーム台座 角」付き!

ミクのグリーンカレー:880円
「ねんどろいど300番記念ポスター」付き!


※「ねんどろいど 初音ミク 2.0」をグッ鉄カフェでご予約頂いたお客様には「ミクのグリーンカレー」料金不要券と「ねんどろいど300番記念ポスター」をプレゼント。

※300番記念展示:0番~300番(バージョン違いや2Pカラーも含む!)を一挙展示。全てのねんどろいどがここに集結。


●ねんどろいど初音ミク 2.0 と新作フィギュア展示情報

下記店舗にてねんどろいど初音ミク 2.0 と新作フィギュアを展示致します。お近くへお越しの際はぜひっお立ち寄り下さい。

2012年12月22日(土):アニメイト名古屋店 ※10時~17時
12月23日(日):ソフマップなんば店ザウルス1 ※11時~17時
12月24日(祝):ボークス大阪ショールーム ※11時~17時

※状況によりスケジュールが変更となる場合がございます。  

●さらにアイテム画像を紹介!

>>ねんどろいど
>>グッドスマイルカンパニー

(C)Crypton Future Media, Inc. www.piapro.net




http://news.livedoor.com/article/detail/7244691/
※この記事の著作権は配信元に帰属します








slugmhujnhさん

アリス・マーガトロイドのカスタムテーマをください。





ベストアンサーに選ばれたAnswer



es_fleacsさん


どんなのがお好みなのか判んナイからここからてきとーに選んで

アリス・マーガトロイド
http://www.google.co.jp/cse?cx=partner-pub-5978110721226920%3Afinf1...

ついでにコレも・・・・・

鈴仙・優曇華院・イナバ
http://www.google.co.jp/custom?hl=ja&safe=active&client=pub-5978110...



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1351592988
※この記事の著作権は配信元に帰属します



Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る