【--//--】
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Category: スポンサー広告
【15//2013】
"画像:ITmedia" キャラクター商品などを販売するアップドラフトが、「東方Project」とコラボしたノートPCの予約受付を同社通販サイト「UD PREMIUM」で開始しました。発売は2月下旬を予定しています。
【拡大画像や他の画像】
イラストレーター・あづみ一樹さんが描いた描きおろしイラストを天板に採用した15.6インチのノートPCで、エントリーモデル(13万4400円)、スタンダードモデル(16万650円)、ハイスペックモデル(19万4250円)の3種類をラインアップしています。
複数作家による描きおろしの壁紙や、オリジナルカートンケース、特典のマイクロファイバークロスなどもアピールポイント。東方色に染まったPCが欲しい方はチェックしてみると好いかもしれません。
http://news.livedoor.com/article/detail/8209803/
※この記事の著作権は配信元に帰属します
avril1108_4313さん
東方projectのアニメってすべてで何話ありますか?
ベストアンサーに選ばれた
s0h2o0t8aさん
各サークルによってまちまちであります。
公式のアニメはありません。同人の二次創作作品だけであります。アニメを作るサークルは少無いと思いますが‥‥
知っているものでは「夢想夏郷」や「幻想万華鏡」などがあります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14116137219
※この記事の著作権は配信元に帰属します
Category: 未分類
【14//2013】
"東方ProjectデザインノートPC" アップドラフトは10月31日、「東方Project」デザイン天板を採用した「東方ProjectデザインノートPC」を発表、同社直販「UD PREMIUM」にて本日より予約受付を開始した模様。予約締め切りは12月31日、発送予定は2014年2月下旬だ。
【拡大画像】
イラストレーター・あづみ一樹氏による「東方Project」人気キャラクターの集合イラストを天板にあしらったノートPC。特典として描き下ろし壁紙やマイクロファイバークロスが付属する。
構成の異なる3モデルを心づもりしており、Pentium 2020M(2.4GHz)/4Gバイトメモリ/500GバイトHDD/DVDスーパーマルチドライブ搭載の「エントリーモデル」、Core i3-3120M(2.5GHz)/8Gバイトメモリ/500GバイトHDD/BDドライブ搭載の「スタンダードモデル」、Core i7-3630QM(2.4GHz)/8Gバイトメモリ/120GバイトSSD/GeForce GT 650/BDドライブ搭載の「ハイスペックモデル」をラインアップした模様。皆ディスプレイは1920×1080ドット表示対応の15.6型ワイド液晶を内蔵。OSはWindows 8 64ビット版を導入した他、オフィスソフトとして「KINGSOFT Office 2012」を利用可能だ。
値段はエントリーモデルが13万4400円、スタンダードモデルが16万650円、ハイスペックモデルが19万4250円(皆税込み)。
http://news.livedoor.com/article/detail/8210000/
※この記事の著作権は配信元に帰属します
sdadcvbさん
東方Projectのアリス・マーガロイドと、旧作、東方怪綺談のアリスって同一人物でござるか?
ベストアンサーに選ばれたアンサー
monokuropanda0723さん
公式では同一人物と断言されていませんが
妖々夢にてwin版では初対面で有るはずの霊夢と魔理沙にアリスが「久しぶり」発言。
ZUNさんの妖々夢の「実はアリスと霊夢&魔理沙は前にあったことが有る」発言から
同一人物で有ると推測されます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11116115071
※この記事の著作権は配信元に帰属します
テクノ・ポップDIYアイドル、Cutie Paiが結成12周年記念盤をリリース!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131113-00000008-cdj-musi
Category: 未分類
【13//2013】
"東方ProjectデザインノートPC" アップドラフトは10月31日、「東方Project」デザイン天板を採用した「東方ProjectデザインノートPC」を発表、同社直販「UD PREMIUM」にて本日より予約受付を開始したのです。予約締め切りは12月31日、発送予定は2014年2月下旬だ。
【拡大画像】
イラストレーター・あづみ一樹氏による「東方Project」人気キャラクターの集合イラストを天板にあしらったノートPC。特典として描き下ろし壁紙やマイクロファイバークロスが付属する。
構成の異なる3モデルを準備しており、Pentium 2020M(2.4GHz)/4Gバイトメモリ/500GバイトHDD/DVDスーパーマルチドライブ搭載の「エントリーモデル」、Core i3-3120M(2.5GHz)/8Gバイトメモリ/500GバイトHDD/BDドライブ搭載の「スタンダードモデル」、Core i7-3630QM(2.4GHz)/8Gバイトメモリ/120GバイトSSD/GeForce GT 650/BDドライブ搭載の「ハイスペックモデル」をラインアップしたのです。皆ディスプレイは1920×1080ドット表示対応の15.6型ワイド液晶を内蔵。OSはWindows 8 64ビット版を導入した他、オフィスソフトとして「KINGSOFT Office 2012」を利用可能だ。
代価はエントリーモデルが13万4400円、スタンダードモデルが16万650円、ハイスペックモデルが19万4250円(皆税込み)。
http://news.livedoor.com/article/detail/8210000/
※この記事の著作権は配信元に帰属します
sdadcvbさん
東方Projectのアリス・マーガロイドと、旧作、東方怪綺談のアリスって同一人物ですかい?
ベストアンサーに選ばれた
monokuropanda0723さん
公式では同一人物と断言されていませんが
妖々夢にてwin版では初対面で在るはずの霊夢と魔理沙にアリスが「久しぶり」発言。
ZUNさんの妖々夢の「実はアリスと霊夢&魔理沙は前にあったことが在る」発言から
同一人物で在ると推測されます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11116115071
※この記事の著作権は配信元に帰属します
テクノ・ポップDIYアイドル、Cutie Paiが結成12周年記念盤をリリース!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131113-00000008-cdj-musi
Category: 未分類
【12//2013】
写真拡大
写真提供:マイナビニュース アップドラフトは31日、「東方Project」を題材とした15.6型デザインノートPCを発表エントリー / スタンダード / ハイスペックモデルの3モデルを心づもり。限定キャラクター商品のオンラインショップ「UD PREMIUM」にて10月31日~12月31日まで受注を行い、2月下旬に発送となる。代価は134,400円より。
上海アリス幻樂団の弾幕系シューティングゲーム「東方Project」がデザインされたノートPC。イラストレーターのあずみ一樹氏による描き下ろしイラストを天板にあしらっている。複数の作家陣による描き下ろしイラスト壁紙も収録。外箱には東方仕様のオリジナルケースを採用し、特典としてマイクロファイバークロスが付属する。
エントリーモデルの代価は134,400円。主な仕様は、CPUがIntel Pentium-2020M(2.4GHz)、メモリがDDR3 4GB(4GB×1)、チップセットがIntel HM76 Express、ストレージが500GB HDD、光学ドライブがDVDスーパーマルチ、グラフィックスがNVIDIA GeForce GT 650M、ディスプレイが15.6型の光沢パネル(1,920×1,080ドット)、OSがWindows 8 64bit。
主なインタフェースは、Gigabit Ethernet対応有線LAN、IEEE802.11b/g/n対応無線LAN、USB 3.0×2、USB 2.0×1、eSATA(USB 3.0コンボ)×1、HDMI×1、D-sub×1、ヘッドホン出力、マイク入力、SDメモリーカードスロットなど。バッテリ駆動時刻は約2時刻30分。本体サイズは約W374×D250×H16.3~41.4mm、重量は約2.8kg。
スタンダードモデルの代価は160,650円。主な仕様は、CPUがIntel Core i3-3120M(2.5GHz)、メモリがDDR3 8GB(4GB×2)、光学ドライブがブルーレイディスクドライブ。そのその他の仕様はエントリーモデルとほぼ共通。
ハイスペックモデルの代価は194,250円。主な仕様は、CPUがIntel Core i7-3630QM(2.4GHz)、メモリがDDR3 8GB(4GB×2)、ストレージが120GB SSD、光学ドライブがブルーレイディスクドライブ。その他の仕様はエントリーモデルとほぼ共通。
(リアクション)
http://news.livedoor.com/article/detail/8210639/
※この記事の著作権は配信元に帰属します
sonarpocket0612さん
東方projectのキャラソンで好い曲をランキングで教えてください!
何曲でもかまいません(^-^)
4649です!
ベストアンサーに選ばれたアンサー
sail_0509さん
余計かもしれませんが、注意だけ↓
東方ProjectのVocalはキャラソンではありません。二次創作というものでございます。同人サークルの方々が作っており、ふつう「東方Vocalアレンジ」と呼ばれています。原作はSTGで、元々の曲には歌はありません。
原作と二次創作を一緒にすると課題が起きたりする場合もアルので、これらは一緒に行わナイようにしてください(私もアンサーでミスしたことがあって、その時きついコメントを食らいました模様。最初の頃でございます。汗)。
原曲とアレンジVocalを紹介します。良い原曲があってこその良いアレンジなので。
※ランキング上位の二曲↓
【東方紅魔郷】
1、亡き王女の為のセプテット(レミリア・スカーレット)
http://nicosound.anyap.info/sound/sm6220865
「BLOOD ON BLOOD」「No Life Queen」「Crimson Glory」「Priere -プリエール-」
2、U.N.オーエンは彼女なのか?(フランドール・スカーレット)
http://nicosound.anyap.info/sound/sm9591595
「sweet little sister」「Grip & Break down!!」「紅い月」「Sweets Time」
【東方妖々夢】
1、幽雅に咲かせ、墨染の桜~Border of Life(西行寺幽々子)
http://nicosound.anyap.info/sound/sm9657231
「寒想桜」「蒼空に舞え、墨染の桜」「Drive my Life」「零れ桜」「ultimate_blossom」
2、ネクロファンタジア(八雲紫)
http://nicosound.anyap.info/sound/sm5927408
「宵闇の月に抱かれて」「Necro Fantasia feat.mintea」「ラストダンス」
【東方永夜抄】
1、月まで届け、不死の煙(藤原妹紅)
http://nicosound.anyap.info/sound/sm9729201
「永久のメロディ」「ムーンダスト」「Outstripper」「泡沫、哀のまほろば」
2、千年幻想郷~History of the Moon(八意永琳)
http://nicosound.anyap.info/sound/sm9728118
「魍魎の密室」「月の律動~Rhythm of the moon(デュオVerも有)」
【東方風神録】
1、神々が恋した幻想郷(三面通り道中)(画像は河城にとり)
http://nicosound.anyap.info/sound/sm9779009
「色は匂へど 散りぬるを」「霞舞う月の丘に」「哀しみに霞む摩天楼」
2、ネイティブフェイス(洩矢諏訪子)
http://nicosound.anyap.info/sound/sm2633060
「蛙石」「Nymphaea」「愛しキミヲミツケニ」「シンデレラアバター」
【東方地霊殿】
1、少女さとり~3rd eye(古明地さとり)
http://nicosound.anyap.info/sound/sm9793669
「自我崩壊」「Perverseness」「聖少女サクリファイス」「惑いの月 RAYTO MIX」
2、霊知の太陽信仰~Nuclear Fusion(霊烏路空)
http://nicosound.anyap.info/sound/sm9795402
「RIA」「Overloaded Fire」「Solar Flare」
【東方星蓮船】
1、感情の摩天楼~Cosmic Mind(聖白蓮)
http://nicosound.anyap.info/sound/nm7958387
「Cosmic Magic Shooter」「FOUR SEASONS OF LONELINESS」
2、平安のエイリアン(封獣ぬえ)
http://nicosound.anyap.info/sound/nm7953777
「Floating Darkness...」「空振りサディスティック」「ミエナイカラコソ」
【東方神霊廟】
1、デザイアドライブ(四面通り道中)(画像は霍青娥)
http://nicosound.anyap.info/sound/nm15307051
「デザイアシューティング」「スペクタクルドリーム」「Fantasista Gate」「DesireriseD」
2、聖徳伝説~True Administrator(豊聡耳神子)
http://nicosound.anyap.info/sound/sm16773255
「信仰-1st Desire-」「聖人伝説~豊聡耳の祀り」「星霜輪廻~Repeat~」
【その他】
1、東方萃夢想:砕月(会話BGM)(※あきやまうに作曲)(画像は伊吹萃香)
http://nicosound.anyap.info/sound/sm9718207
「虚飾ドラマチック」「華散里」「砕月~イノチ~」「想月」
2、妖精大戦争:メイガスナイト(霧雨魔理沙)
http://nicosound.anyap.info/sound/nm11755374
「鋼鉄の魔女-Iron Magus-」「Magus Light」「桜華ヴァルプルギスナハト」
【蛇足?】
個人的には、東方永夜抄の「竹取飛翔~Lunatic Princess」が大好きでございます。
次点は「星:閉ざせし雲の通い路」「心:聖徳伝説~True Administrator」でございます。
「紅:上海紅茶館~Chinese Tea」「妖:幽霊楽団~Phantom Ensemble」「花:風神少女」「風:信仰は儚き人間の為に」「地:ハルトマンの妖怪少女」なども人気です(第9回東方シリーズ人気投票より)。
最新の東方輝針城では「柳の下のデュラハン」「始原のビート~Pristine Beat」がおすすめでございます。
No Vocalアレンジもあります。おすすめは「紅:U.N.オーエンは彼女なのか?」をアレンジした「U.N.オーエンは彼女なのか?2004」でございます。
・Bad Apple!! feat. nomico(原曲「旧作・幻:Bad Apple!!」)
・チルノのパーフェクトさんすう教室(原曲「紅:おてんば恋ご令嬢」)
・ナイト・オブ・ナイツ(原曲「花:フラワリングナイト」)
・ケロ⑨ destiny(原曲「風:ネイティブフェイス」)
・月に叢雲華に風(原曲「地:ラストリモート」)
……なども人気でございます。
長文すみません m(__)m
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10114773430
※この記事の著作権は配信元に帰属します
ゲームを作るか、死ぬか!? “伝説を目撃せよ!インディーズゲーム・トークライブ番外編”リポート
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131024-00000012-famitsu-game
Category: 未分類
【11//2013】
今日のかなり気になるニュースです。
スクウェア・エニックスは、3DS用ソフト『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵』の発売日を2014年2月6日に決定した模様。代価は、パッケージ/ダウンロード版ともに5,490円(税込)。
本作は、2001年にgameボーイ用ソフトとして発売された『ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵 ルカの旅立ち/イルの冒険』を3DS用ソフトとしてリメイクしたもの。モンスターマスターを目指す兄妹・ルカとイルの2人を操作して、重大な危機が迫るマルタの国を救うために、有る人物から託された“ふしぎなカギ”を使い、冒険へと旅立つ。
また、発売日の決定にとも無い、本作とニンテンドー3DS LL本体の同梱版『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 スペシャルパック』が同時発売になることも明らかにされた。こちらの3DS LL本体は、さまざまなモンスターのシルエットが描かれたオリジナルデザイン仕様となる。値段は24,390円(税込)だ。
▲『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 スペシャルパック』に同梱されるオリジナルデザインの3DS LL本体。 さらに、同社の公式オンラインショップ“スクウェア・エニックス e-STORE”では、ソフトと商品“ドラゴンクエストモンスターズ 15周年記念スペシャルフィギュア~イルとルカのセット~”を組み合わせたオリジナル商品が販売される。発売日は同じく2014年2月6日で、値段は6,990円(税込)だ。既に予約受付も行われている。数量限定なので、確実にほしい人は早めに予約しておこう。
▲“ドラゴンクエストモンスターズ 15周年記念スペシャルフィギュア~イルとルカのセット~”のイメージ写真。制作中のものでアルため、実際の商品とは異なる。 なお、スクウェア・エニックス e-STOREを含めた店舗別予約特典の中身も決定している。下記の店頭またはオンラインショップにて予約を行うと、モンスターやアイテムをダウンロード完了するプレゼントコードをもらえるとのことだ。店舗ごとに中身が異なるので、下記の情報を購入の参考にしてほしい。
※プレゼントコードは、内の“みんなの通信広場”がオープンした後に入力完了する。
※1つのキャンペーンのプレゼントコードで入手完了する内データは、1本のソフトにつき、1回となる。
※データの中身などは開発中のもの。事前の断りなく変更になる場合がアル。
■ローソン、ローソンネットショッピング、ミニストップ
▲ベリースライム……ブルーベリーのような香りの紫色のスライム。▲じゅくれんの剣★3……レベルアップして得るスキルポイントがアップする、すべてのマスターたちの憧れの剣。 ■Game TSUTAYA、TSUTAYA online
▲ライムスライム……さわやかな香りのする緑色のスライム。▲じょうねつのムチ★3……テンションバーンの発動確率がアップする、炎から生偶さかた魅惑のムチ。 ■イオン(※限定部分取り扱いのナイ店舗がアル)
▲ピーチスライム……近づくとモモの香りがするピンク色のスライム。▲うちでのこづち★3……戦闘での獲得ゴールドがアップする、東方に古より伝わる不思議なこづち。 ■スクウェア・エニックス e-STORE
▲レモンスライム……甘ずっぱい香りのする黄色いスライム。▲とうぞくの斧★3……戦闘でのアイテム獲得率がアップする、かつて名を馳せた盗賊が手にした斧。 (C)2013 ARMOR PROJECT/ BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
※画面は開発中のものでっす。
『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵』公式サイトはこちらデータ
▼『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 スペシャルパック』■メーカー:スクウェア・エニックス■対応機種:3DS■ジャンル:RPG■発売日:2014年2月6日■希望小売値段:24,390円(税込) ▼『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵』 ■メーカー:スクウェア・エニックス ■対応機種:3DS ■ジャンル:RPG ■発売日: 2013年2月6日 ■希望小売値段:5,490円 ▼『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵』(ダウンロード版)■メーカー:スクウェア・エニックス■対応機種:3DS■ジャンル:RPG■配信日:2014年2月6日■代価:5,490円(税込)関連サイト
『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵』公式サイト
などといったニュースです。
picotutononakamatachiさん
東方Projectの天子ってなんてよむのでござるか?
ベストアンサーに選ばれた
historicallegacyさん
本来は「てんし」と読みますが、ファンの間では「てんこ」という愛称でも呼ばれています。
元々は「東方緋想天」発売前に「ラスボスは“緋想天子(ひそうてんこ)”」という嘘の情報が流れたことがきっかけで、実際に発売されると読み方は違っても本当に名前が“天子”だったことから、そのまま“てんこ”という読み方が愛称として定着しました模様。
ちなみに、緋想天のオリジナルサウンドトラック「全人類の天楽録」の告知記事に使用された画像ファイル名も“tenko.jpg”となっており、黄昏フロンティアの方々の間でも“てんこ”の愛称は広まっていることが伺えます。
ただし、ファンの中には“てんこ”という読み方に対して「“てんこ”じゃなくて“てんし”だろ」と反論する人も未だに多いので、本来の読み方と愛称が混同行わナイようにご注意ください。
長文失礼しました模様。
ありがとうございました。
キチガイメンヘラ
Category: 未分類
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫