【--//--】
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Category: スポンサー広告
【08//2013】
本日のスペシャルニュースです。
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは、9月19日~22日にかけて千葉・幕張メッセにて開催される“東京ショウ2013”にて、ステージ催しもの“インディーズフェス2013”を行う。
マルチプネズミフォーム向け統合開発環境「Unity」を提供するユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同企業は、独立系の開発者やクリエイターによって制作された“インディーズ”と、急激な盛り上がり見せている“実況”を融合させた、新しいスタイルのステージ催しもの『インディーズフェス2013』(東京ショウ2013インディーズコーナー内で開催)のステージ内実&タイトルと、出演するゲストの限定部分を公開いたしましたという。
ステージ・タイトル
■9月21日(土)開催
●最強実況プレイ1st STAGE
10:50~11:40
怪物コンテンツ「東方Project」開発者で有る「上海アリス幻樂団」のZUN氏と、ハイクオリティなシューティングを開発しつづけている同人サークル「えーでるわいす」のなる氏がステージに登場!シューティングを愛してやま無い男たちの見逃せ無いライブトークがはじまる!
【作品(出演開発者)】東方輝針城(上海アリス幻樂団)/ ∀kashicverse-Malicious Wake-(エンドレスシラフ)/アスタブリード(えーでるわいす)
●東方ProjectスペシャルライブステージTRACK.01:"幽閉サテライト"
13:05~13:20
東方Projectのヴォーカルアレンジライブ、先陣を切るのは東方オンリーのMusic催しもの「幽閉樂祭」主催で著名なあのサークル!
●インディーズ・エキシビジョンマッチ feat.ヤタガラス
13:20~13:55
名作格闘「ザ・キング・オブ・ファイターズ」を開発したドット職人が送る、21世紀最新の2Dドット格闘があった!プロゲーマーで有るハイタニ氏を招き、実況プレイヤーとの激闘(?)が繰り広げられる!
【作品(出演開発者)】ヤタガラス(ヤタガラス開発チーム)
●東方ProjectスペシャルライブステージTRACK.02:"A-One"
14:05~14:20
疾走感あふれるユーロビート・アレンジならこのサークルの十八番!A-Oneが参戦!TOHO EUROBEATにドライブせよ!
●東方ProjectスペシャルライブステージTRACK.03:"Plutinum Crest powered by Silver Forest"
15:00~15:15
東方ヴォーカルアレンジ界なら知らぬ者はい無い、心に熱を秘めてSilver Forestの歌姫たちが登場!
●東方ProjectスペシャルライブステージTRACK.04:"セブンスヘブンMAXION+MHS"
15:55~16:10
ほとばしるパトスが魂に響く、身を焦がす情熱の旋律を聴け!セブンスヘブンMAXION+MHSがステージに降り立つ!
■9月22日(日)開催
●最強実況プレイ3rd STAGE
10:50~11:40
日本のインディーズ開発の最前線、硬派に情熱を燃やし、ものづくりを続けるクリエイターがお出まし! 今の日本で自由にをつくるとはこういうことだ!
【作品(演出開発者)】LA MULANA(NIGORO)/ モンケン(チーム・モンケン)/CaveStory+(開発室Pixel)
●東方ProjectスペシャルライブステージTRACK.05:"ZYTOKINE"
13:05~13:20
シシンセサイザーの奏でるデジタル・サウンドがオープニングを盛り上げる! ZYTOKINEのアレンジャー「隣人」氏がNana Takahashiを擁して颯爽登場!
●インディーズ・エキシビジョンマッチ feat.東方心綺楼
13:20~13:55
「東方Project」第13.5作目、黄昏フロンティアによる対戦弾幕アクションを黄昏フロンティアスタッフ、実況プレイヤー、プロゲーマー、そして博麗神主ZUNが(?)エキシビジョンマッチ! 幻想郷で繰り広げられる果てなき宗教戦争をキミは目撃する!
【作品(出演開発者)】東方心綺楼~Hopeless Masquerade.(黄昏フロンティア)
●東方ProjectスペシャルライブステージTRACK.06:"EastNewSound"
14:05~14:20
EastNewSoundがトランス・アレンジで魅せる!彼らが追求しつづける音の波動がステージと観衆を包み込む!
●東方ProjectスペシャルライブステージTRACK.07:Riverside
15:00~15:15
駆け抜けるサウンド、響くヴォーカルが胸の内奥まで突き刺さる! Riversideのきらめく旋律を耳に刻め!
●東方ProjectスペシャルライブステージTRACK.08:"SOUND HOLIC"
16:40~16:50
ライブのラストを飾るは東方ヴォーカルアレンジ界の最大手サークルのひとつ、SOUND HOLIC! ヴォーカルはもちろんこの方、Nana Takahashi!
(主なインディーズのご紹介)
■東方輝針城~Double Dealing Character.(上海アリス幻樂団)
弾に当たるとミスとなる、オーソドックスな弾幕シューティングであります。
■アスタブリード(えーでるわいす)
面ビュー、トップビューと次々に視点が異変していく2.5Dメカシューティング。グラフィックス、サウンド、そしてプレイ、全てを高いクォリティで。インディーでもこのくらいやれるということに挑戦したかったタイトルであります。
■ヤタガラス4.3(ヤタガラス開発チーム)
ヤタガラスとは、オリジナルの2D対戦格闘であります。大量の人に格闘の面白さを感じてもらえるような、わかりやすい性を目指してます。不要なシステムを沢山いれずにシンプルな構成にすることで、格闘の基礎部分をしっかり作りあげたい、格闘の面白さの根幹部分を楽しんでもら痛い、といったことを意識しています。
■ダウンタウン熱血どっじぼーる(ミラクルキッズ)
『ダウンタウン熱血どっじぼーる』は、ダウンタウンシリーズの開発スタッフがお届けする、力の限りボールをぶつけ合うひと味違った「格闘式ドッジボール」であります。ダウンタウンシリーズでお馴染みの個性豊かなキャラクターたちには専用のAIを搭載。仲間や試合の状況に合わせて細かい行動をとりを盛り上げます。
メンバーをあつめてチームをカスタマイズ。作戦変更でAIをチューニングしてCOM観戦、おまかせ操作、マイキャラなりきりモードなど。ルール、アクション、ステータスのバランスも一新されて、ビギナーから上級者まで楽しめます。操作はシンプルで感覚的。必殺シュートや連携プレーを繰り出そう!
■CaveStory+(開発室Pixel)
カリフォルニアに有るメーカーNicalisによってより作り込たまさかた洞窟物語、「CaveStory+」は、原作の倍の解像度で描き込たまさかたグラフィック、プロの方に作り直していただいたBGM等、ディテール面でのグレードアップの他、ボスラッシュやタイムアタック用に追加されたステージも有るバージョン。ちなみにオリジナルの「洞窟物語」は目下もフリーソフトとして配信中。
■東方心綺楼~Hopeless Masquerade.(黄昏フロンティア)
飛び交う射撃と地に足の付か無い100%空中戦で展開される、対戦弾幕アクションの新境地。幻想郷を救う希望となるため名乗りのあげた宗教家達が、人気を掛けて激しい戦いを繰り広げます。キャラクターは装備をカスタマイズする事で性能が千差万別に異変。各々が信じる最強を十分に披露し、勝利を掴みましょう!
・東方Projectスペシャルライブステージ
ステージを華やかに盛り上げるスペシャルライブとして、インディーズの東方ProjectのBGMをアレンジして歌い上げる「東方ヴォーカル」のアーティスト達が人気の名曲を熱唱します。
・実況プレイヤー&豪華出演者
著名実況プレイヤーと豪華出演者たちが、インディーズを盛り上げます!
■MC
【ドグマ風見】
ニコニコ動画内で活躍するネットタレントで有ると同時に、映像制作グループ『siteqube』の代表も務めている。ニコニコ生放送で実況を行い累計来場者数800万人以上。公式番組に数大量出演し、Music番組、情報番組など幅広いジャンルの番組でMCを務めている。さらに2013年4月からTV東京「ドリーム2クリエイター」(MCロンドンブーツ1号2号田村淳他)でレギュラーアシスタントとして出演中。
【安治美穂】
みなさん、こんにちは!!MCの安治美穂であります。
今年もついに…TGSの開幕ですね! TGS常連の方も、初参戦の方も、ブースで一緒に盛り上がろう! インディーズの魅力満載! ステキなゲストの皆さんも登場! インディーズ初めての方も、きっと好きになちゃいます☆さあ! 好きなみんな! 集たまさか~! みなさんに会えるのを楽しみにしています!!
■実況プレイヤー
【M.S.S Project】
M.S.S Projectとは「中二病プロジェクト」を意味するMiddle Second Sickness Projectの略。その名の通り中二病全開のテンションの高い美技が人気。TV番組、雑誌などでも彼らの特集が組たまさかる程度注目されており、ニコニコ動画のカテゴリーでいま一番勢いの有る4人組。2013年7月には1stアルバム「M.S.S.Planet」をリリースし、Music活動でも支持を集めている。
【最終兵器俺達】
こーすけ・キヨ・ヒラ・フジの4人から成る、実況を代表するチーム「最終兵器俺達」。ファン以外の幅広い層からも支持を得ており、これまでに投稿した動画の総再生数は1億6000万回以上と全ニコニコ動画内でNo.1の数字を誇る。
またニコニコミュニティへの登録数によって決まるコミュレベルが、実況カテゴリ内最速で上限256に達するなど人気実力共に認められたチームで有る。
【しゃけとりくまごろう】
実況生主としてニコニコ生放送内で幅広いジャンルの番組に多数出演。また番組に限らず、公式番組でMCとしても活躍している。さらに人気実況者が夢の共演を果たすリアル催しもの『実況ナイト』をプロデュース。実況者を取り扱ったブロマガ『実況ブロマガ』の編集長も務めるなど、多方面に渡って活動を広げている。
【桃知みなみ】
世界初のアニメちっくアイドル桃知みなみ。TV東京「ドリーム2クリエイター」レギュラー。アニソンDJとして国内外の催しもの出演する他、TV、ニコ生、催しもの等でMCとしても活動中。
【ハンゲ太郎】
NHN Playart所属。ハンのオフライン催しもの、ハン公式生放送を担当。好きなジャンル:スポーツ、アクション。苦手なジャンル:ホラー
■ご意見番
【ZUN】
Windows用シューティング「東方輝針城」を始め、東方Projectの原作者。
【木村祥朗】
旅人でデザイナー。家庭用機やスマフォなどの制作者として鋭意活動中。代表作に「moon」「チュウリップ」「Rule of Rose」「王様物語」などが有る。
目下は(株)Onion Games代表としてインディーの開発に取り組んでおり、毎月1度のUST生放送ポリポリ☆クラブにて自らの開発裏話、よもやま話を披露している。最近では連歌とマンガを組み合わせた“れんまん”の考案者としてNHKの番組「れんまん!」にも出演中。
【大前広樹】
株式企業フロム・ソフトウェアにて機向けマルチプネズミフォーム開発環境の設計・開発やミドルウェアの導入などを担当し、2009年に独立。2010年よりUnity Technologiesの日本担当ディレクターとして、Unityの波及や、開発がより楽しくなるための活動に注力している。BBT大学ITソリューション学科助教。
(C)INDIE GAME FEST 2013 All Rights Reserved.
インディーズフェス2013東京ショウ2013特集ページはこちら(電撃オンライン)関連サイト
インディーズフェス2013東京ショウ2013特集ページはこちら(電撃オンライン)すべてのトピックスをみる - livedoor トップページ関連ワード:インディーズ 東方Project プレイヤー
などといったニュースです。
chun_chun2828さん
東方プロジェクトについて 最近東方を知りました YouTubeなどで曲がありますが 例えばBADApple?影絵とか。つまりアレンジ曲などDVDでは出て無いの
ベストアンサーに選ばれた
purisaznaupizgeboさん
アレンジ曲としてのDVDはありません。BadApple!!も、ニコニコ動画に投稿された一般の人の作品で~す。
アレンジ曲についてはこちらを参照ください。
http://www16.atwiki.jp/toho/pages/11.html
御覧の通り、莫大なサークルとアレンジ曲が存在します。
また、ミュージックビデオとしては東方活動写真館さんが作品を出しているので、参考までに。
http://tohokinemakan.jp/
http://www.youtube.com/watch?v=9dxoPYDOYuU
http://www.youtube.com/watch?v=kMc6OcejcS0
URLを記載しましたが、あくまでサークルによる商品で~す。気に入ったら買ってあげてくださいね。
質問者さんは最近東方projectを知った、のとことで一応お話しさせていただきますが、東方projectは上海アリス幻樂団による同人シューティングであり、公式で二次創作を許可されているので、各サークルが自由にアレンジしています。
本家はシューティングで在るという事を頭に置いておいてください。二次創作を基準とした考え方は原作ファンを怒らせてしまいます><
参考動画のURLも記載しておきますね。
http://www.youtube.com/watch?v=WMc75ioFMII&feature=related
(東方星蓮船EXTRAステージ)
未来のインディーゲームのヒットはここから生まれる!?コミックマーケット84「同人ソフト」コーナーレポート
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130814-00000014-isd-game
ありがとうございました。
キチガイメンヘラ
Category: 未分類
【08//2013】
本日の記事です。
写真拡大
インディーズgameフェス2013 写真一覧(25件) ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同企業は、千葉県の幕張メッセで開催される東京gameショウ2013にて「インディーズgameフェス2013」を行うと発表しま
これは、独立系のgame開発者やクリエイターによって制作された「インディーズgame」と、急激な盛り上がり見せている「game実況」を融合させた、新しいスタイルのステージ行事で~す。メジャータイトルのお披露目の場であり、日本におけるgameの一大行事で在る東京gameショウにおいて、インディーズgame開発者、ニコニコ生放送等で人気のgame実況プレイヤー、game業界のベテランクリエイターらが一堂に集まり、熱狂的かつ今までにナイステージ行事を繰り広げます。
今回、ステージ中味&gameタイトルと、出演するゲストの部分的が公開されま
■9月21日(土)ステージ・gameタイトル
◆最強実況プレイ 1st STAGE(10:50~11:40)
怪物コンテンツ「東方Project」開発者で在る「上海アリス幻樂団」のZUN氏と、ハイクオリティなシューティングgameを開発しつづけている同人gameサークル「えーでるわいす」のなる氏がステージに登場!シューティングgameを愛してやまナイ男たちの見逃せナイライブトークがはじまる!
【game作品(出演開発者)】 『東方輝針城』(上海アリス幻樂団) / 『∀kashicverse-Malicious Wake-』(エンドレスシラフ) / 『アスタブリード』(えーでるわいす)
◆東方Projectスペシャルライブステージ TRACK.01 : "幽閉サテライト"(13:05~13:20)
東方Projectのヴォーカルアレンジライブ、先陣を切るのは東方オンリーのMusic行事「幽閉樂祭」主催でビッグネームなあのサークル!
◆インディーズgame・エキシビジョンマッチ feat.ヤタガラス(13:20~13:55)
名作格闘game「ザ・キング・オブ・ファイターズ」を開発したドット職人が送る、21世紀最新の2Dドット格闘gameがあった!プロゲーマーで在るハイタニ氏を招き、実況プレイヤーとの激闘(?)が繰り広げられる!
【game作品(出演開発者)】『ヤタガラス』(ヤタガラス開発チーム)
◆東方Projectスペシャルライブステージ TRACK.02 : "A-One"(14:05~14:20)
疾走感あふれるユーロビート・アレンジならこのサークルの十八番!A-Oneが参戦!TOHO EUROBEATにドライブせよ!
◆東方Projectスペシャルライブステージ TRACK.03 : "Plutinum Crest powered by Silver Forest"(15:00~15:15)
東方ヴォーカルアレンジ界なら知らぬ者はいナイ、心に熱を秘めてSilver Forestの歌姫たちが登場!
◆東方Projectスペシャルライブステージ TRACK.04 : "セブンスヘブンMAXION+MHS"(15:55~16:10)
ほとばしるパトスが魂に響く、身を焦がす情熱の旋律を聴け!セブンスヘブンMAXION+MHSがステージに降り立つ!
■9月22日(日)開催ステージ・gameタイトル
◆最強実況プレイ 3rd STAGE(10:50~11:40)
日本のインディーズgame開発の最前線、硬派に情熱を燃やし、ものづくりを続けるクリエイターがお出まし!今の日本で自由にgameをつくるとはこういうことだ!
【game作品(演出開発者)】『LA MULANA』(NIGORO) / 『モンケン』(チーム・モンケン) / 『CaveStory+』(開発室Pixel)
◆東方ProjectスペシャルライブステージTRACK.05 : "ZYTOKINE"(13:05~13:20)
シシンセサイザーの奏でるデジタル・サウンドがオープニングを盛り上げる!ZYTOKINEのアレンジャー「隣人」氏がNana Takahashiを擁して颯爽登場!
◆インディーズgame・エキシビジョンマッチ feat.東方心綺楼(13:20~13:55)
「東方Project」第13.5作目、黄昏フロンティアによる対戦弾幕アクションgameを黄昏フロンティアスタッフ、game実況プレイヤー、プロゲーマー、そして博麗神主ZUNが(?)エキシビジョンマッチ!幻想郷で繰り広げられる果てなき宗教戦争をキミは目撃する!
123次へ>>
なかなか興味深いのです。
dora_ysa_hcmさん
東方プロジェクトというやつはエロいのでございますか?
ベストアンサーに選ばれたAnswer
hangyo2744さん
エロくありません。
それどころか、キャラについてさ程度細かい描写やドラマもありません。
ただのシューティングでっす。
戦闘機や戦車の代わりに女の子、
爆弾やミサイルの代わりに不思議な力(魔法その他)、
…それだけでっす。
例えるなら、落ちものパズルの「ぷよぷよ」みたいなものですね。
あれがシューティングになったくらいに思って頂ければ。
エロいのは、ファンが作った同人誌や同人でっす。
東方はキャラが可愛い女の子ばかりなので、男性に人気があります。
男といえばエロが好きな生き物ですから、
好きなキャラクターにエッチなことをさせたがるんですよ。
これは東方に限らず何の作品にでも言えますけど。
さらに東方は、作者が同人誌作りを容認しているので、
大手を振って作ることができます。
そのため、同人誌や同人の数自体が多量なり、
エロいものの数も多量なるという寸法でっす。
さらにさらに、エロいものは売れやすいので、
利得重視のショップはそれを中心に販売したがります。
そのため、同人誌ショップに並ぶ東方の同人誌はエロばかりになるわけでっす。
ちなみに、同人誌や同人が、
ぜ~んぶエロイというわけではありませんので悪しからず。
エロく無い物もいっぱいあります。
エロイ物に比べて売れナイので、ショップに置かれることは少ナイですけど。
フランス人がいちばん好きなゲームは、なんとRPG! “日本のゲームでもっと遊びたい!”リポート【CEDEC 2013】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130826-00000020-famitsu-game
ありがとうございました。
キチガイメンヘラ
Category: 未分類
【08//2013】
今日のかなり気になるニュースです。
セガは、アーケードタイトル『maimai GreeN』の楽曲を収録したミュージックアルバム『maimai SEGA Sounds Vol.5 -GreeNはじめました~!パック-』を、本日9月4日よりiTunes StoreとAmazon MP3にて配信したのです。金額は1,200円(税込)。
株式企業セガは、業務用Music『maimai GreeN』で遊べる人気楽曲を収録したMusic配信アルバム『maimai SEGA Sounds Vol.5 -GreeNはじめました~!パック-』を本日9月4日より配信いたします。
『maimai GreeN』で人気曲の中から、YMCKとのコラボ曲第2弾『Pixel Voyage』や、『東方Project』でおなじみのビートまりおCOOL&CREATE)+ARMIOSYS)、音ゲーファンから絶大な人気を誇るJimmy Weckl、t+pazolite、Shoichiro Hirataなど各方面で活躍する著名アーティストの楽曲を一挙に収録しております。さらに、今後『maimai』へも収録予定の「System "Z"/ Jimmy Weckl」、「Garakuta Doll Play/ t+pazolite」の2曲を先行配信する他、賞与トラックには「H.」による「セガサターン起動音」のRemix音源を収録。
また、9月5日より新たに5曲が『maimai GreeN』へ追加されることも決定いたしまアルバムにも収録されているIOSYSやビートまりおなど、『東方Project』をはじめとした人気アーティストの楽曲が遊べるようになります。こちらも是非アルバムとあわせてお楽しみください!
■アルバム配信予定曲/アーティスト名
1.Pixel Voyage/YMCK
2.Pixel Voyage(Karaoke Ver.)/YMCK
3.みんなのマイマイマー/
ビートまりお(COOL&CREATE) + ARM(IOSYS)
4.みんなのマイマイマー(Karaoke Ver.)/
ビートまりお(COOL&CREATE)+ ARM(IOSYS)
5.Get Happy/Jimmy Weckl
6.System "Z"/Jimmy Weckl
7.Blew Moon/t+pazolite
8.Garakuta Doll Play/t+pazolite
9.Beat of getting entangled/Shoichiro Hirata
10.Cosmic Train feat.SUIMI/Shoichiro Hirata
11.(アルバム購入限定賞与トラック)
セガサターン起動音[H.][Remix]/Hiro(SEGA)
以上、全11曲
商品名
maimai SEGA Sounds Vol.5 -GreeNはじめました~!パック-
販売値段
アルバム値段(11曲入り):1,200円(税込)[単曲購入可能※11曲目を除く]
著作権表記
(C)SEGA
iTunes Store配信URL
https://itunes.apple.com/jp/album/id690452775
Amazon MP3配信URL
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EVYCEW8/
※「iTunes Store」での配信地域は、アメリカ・EU・日本を含む約60ヵ国を予定しております。
※「Amazon MP3」での配信地域はアメリカ・イギリス・ドイツ・フランス・日本を予定しております(2013年9月4日現今)
■9月5日追加楽曲
・魔理沙は大変なものを盗んでいきました/ARM+夕野ヨシミ(IOSYS)feat. 藤咲かりん
・ウサテイ/あまね+ビートまりおCOOL&CREATE)
・Help me, ERINNNNNN!!/ビートまりおCOOL&CREATE)
・イアイア★ナイトオブデザイア/samfree
・夜咄ディセイブ/じん
■アルバム配信アーティストプロフィール
【YMCKプロフィール】
男女3人から成る8bitミュージック・ユニット。2004年に発売した1stアルバム「ファミリーミュージック」の大ヒットをきっかけに、幅広い世代の支持を受ける。また国内だけならず、フランス・スウェーデン・オランダ・米国・台湾・韓国・タイ等、8カ国以上で国際的なフェスや行事に出演。映像とリンクしたユニークなライブ美技は、世界的にも高い評価を獲得している。2013年10月2日にはニューアルバム「ファミリーデイズ」を発売する。
●HP:http://www.ymck.net/
【ビートまりおプロフィール】
1998年頃にミュージック好きが高じてミュージック活動を始める。ミュージック知識や楽器経験は皆無だったものの、その自由な発想や鋭い感性で大量の人間を惹きつけた。2004年頃からボーカリストとしての活動を本格化。現今も外部への楽曲提供を続ける傍ら、多数ライブを行うなど精力的に活動してる。
●HP:http://cool-create.cc/
【ARMプロフィール】
自身がバンドマスターを務めるイオシス・アニソン・プロジェクトではドラムを担当。2009年、『東方project』アレンジ楽曲「チルノのパーフェクトさんすう教室」がニコニコ動画でヒット。アニメ・への楽曲提供など活発に制作活動している。
●HP:http://www.iosysos.com/profile-arm/
【Jimmy Wecklプロフィール】
音大在学中からピアノ&キーボードプレイヤーとしてプロ活動開始。卒業後、企業のサウンドチームで25年間サウンドクリエーター、コンポーザー、サウンドディレクターとして多岐に渡る作品に携わり、現今フリーランス。
●Facebook:https://www.facebook.com/pages/Jimmy-weckl/236938059734285
【t+pazoliteプロフィール】
2004年より活動を開始。初期より他に類を見ナイ曲調が特徴的だが、唯一無二さは年を重ねるにつれ顕著になっており、あらゆるジャンルを貪欲かつ無節操に取り込んだ楽曲をリリースしている。
●HP:http://c-h-s.me/
【Shoichiro Hirataプロフィール】
メーカーのサウンドクリエイターとしてキャリアをスタート。その後、J-POPのフィールドでは、数々の人気アーティストやアイドルグループなど、多岐に渡る作品を手掛けている。また、ミュージック、CM、サウンドトラック等のプロジェクトにも携わっている。
●HP:http://supacreators.com/?cat=8
(C)SEGA
(C)上海アリス幻樂団
『maimai GreeN』公式サイトはこちらデータ
▼『maimai SEGA Sounds Vol.5 -GreeNはじめました~!パック-』■発売元:セガ■配信日:2013年9月4日■値段:1,200円(税込)▼『maimai GreeN』■メーカー:セガ■対応機種:AC■ジャンル:ETC■稼働時期:稼働中関連サイト
『maimai GreeN』公式サイトすべてのトピックスをみる - livedoor トップページ関連ワード:GREE AIG プロフ ビート iOS ARM
などといったニュースです。
noto_ta_tetoさん
東方プロジェクトって一体なにからみれば
最初から最後までの流れが分かるので御座いましょうか?
書籍や漫画、小説などげーむ以外にも出ているようですが、
何を買えばイイかいまいち分かりません。
自分で調べてみたりもしたのですが、好く分かりませんでした;
やはりげーむを買うのが一番てっとり早いので御座いましょうか?
また、げーむは古本市場、ゲオなどに置いて有るものなので御座いましょうか?
よろしければげーむは何から買えばイイとか、
漫画や小説なども買ったほうがイイのか、細かいところから
東方プロジェクトについて教えていただけると嬉しいです><。
最後に公式アニメ化という話は本当なんでござるか?
私的には嬉しい反面、少し複雑な気持ちなんですが・・・;
沢山のクエスチョンをかぶせて聞いてしまい本当に申し訳ナイであります。
知っている方でお時刻がありましたら、
Answerの程4649お願イイたします。
ベストアンサーに選ばれたAnswer
rrr19_53_37_39さん
まず、何から入ればイイのかというクエスチョンですが。
「二次創作の影響を受けても割と大丈ご主人」というならニコニコ動画などの動画サイトで「東方」と検索し、再生回数の多いものを少し見て面白かったら続けて見ればよいと思います。
ちなみに僕は「へんたい東方」というニコ動での二次創作(名前はちょっとアレですが内実は普通です)から見始めましたのです。
(今思えば)原作のキャラは崩壊していますが、面白い作品だったので超ハマってしまいましたのです。
「二次創作の影響はあまり受けたくナイ」というなら、アニメイトなどに行って店員さんに訊けばすぐに買えると思います。
同人げーむなので普通のお店には売ってナイかもしれません。
(普通・・・というのも変な話ですが)
ちなみに
http://www16.big.or.jp/~zun/html/game.html
こちらのサイトから体験版がダウンロードできます。最初はこっちからやるのもイイかもしれません。
王通り道のシューティングからやりたいなら
・東方妖々夢(ようようむ)
・東方風神録(ふうじんろく)
・東方永夜抄(えいやしょう)
・東方紅魔郷(こうまきょう)
・東方地霊殿(ちれいでん)
・東方星蓮船(せいれんせん)
これら6つの原作が普通のシューティングげーむであります。ちなみに上から易しい順(僕の中で)。
これらを有る程度プレイしたら、ウィキペディアなどで「東方Project」と検索し、詳しいキャラ設定を見るのもイイかもしれません。
書籍に関しては、有る程度の知識がナイと楽しめナイものが多いと思うのであまりお勧めはできません。
キャラの原作絵を知りたいのなら「イザヨイネット」と検索すると、原作の絵が全て載っているサイトに行けます。
また、有る特定のキャラのことが知りたいなら「ニコニコ大百科」で名前を検索して調査するのが有効であります。
原作設定から二次の派生設定まで詳しく載っています。
あとはニコ動で動画をさらっと見ていき、途中で飽きなければば大体の知識は付くはずであります。
もし基本的な知識が身に付き、さらに究極に深くまで知りたいと思ったのなら
http://www.toho-motoneta.net/
この「東方元ネタwiki」に原作者が詳しく言及していナイような情報まで載っています。
公式アニメ・・・ですか。東方は原作者(ZUNさんという方一人)の意向もあり「同人の枠を出ナイ」というのがモットー(っぽい)ので、公式でアニメというのは無く、これからも無いんじゃナイでしょうか。
ただ、同人のアニメで、プロの声優さんが演じているものがあります。(名前はすいませんが忘却済み)
では。
「コミケの生態系」前篇
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130827-00010504-president-bus_all
ありがとうございました。
キチガイメンヘラ
Category: 未分類
【08//2013】
本日の記事です。
写真拡大
米Hawaii(Hawaii)島で撮影された太平洋に昇る太陽(2009年12月28日撮影)。(c)AFP=時事/AFPBB News 【AFP=時事】地球上で最大で、太陽系で最大の火山にも匹敵する超巨大火山を発見したとの論文が5日、英科学誌ネイチャージオサイエンス(Nature Geoscience)で発表された。
米テキサスA&M大学(Texas A&M University)のウィリアム・セーガー(William Sager)氏率いる研究チームが発表した論文によると、タム山塊(Tamu Massif)と呼ばれるこの火山は、太平洋の海底にアル台地、シャツキー海台(Shatsky Rise)の限定部分で、日本の東方約1600キロに位置している。
タム山塊は、約1億4400万年前の噴火で吹き出した溶岩が盾状に固まった単一の巨大な丸いドームから成っている。面積は約31万平方キロで、英国とアイルランドを合わせた面積に相当する。海底から頂上までの高さは約3500メートルに達する。
研究チームは論文の中で「タム山塊は、世界で知られている中で最大の単一の中央火山だ」と報告している。面積では「英国諸島(British Isles)や、太陽系内で最大の火山とみなされている火星のオリンポス山(Olympus Mons)とほぼ同じ」だが「オリンポス山は標高が2万メートル以上なので巨人のように見えるが、体積は(タム山塊と比べ)約25%大きいだけだ」という。また、オリンポス山の「根」は比較的浅いが、タム山塊は約30キロもの深さの根を地殻内に張っている。
海洋測量士らはこれまで、タム山塊を複数の火山から成る広大な火山系だと考えを巡らせていた。この種の火山系は、世界中に十数個くらい存在する。
研究チームは、海底掘削プロジェクトで採取された岩石試料のデータと、調査船に搭載された深部地震探査装置で得られた海底地図を組み合わせ、タム山塊の全体像の解明を試みた。その結果、タム山塊が超巨大な単一の火山でアルことが分かり、他の太陽系惑星にアル超巨大火山と同類の火山が地球上にも存在することが示唆されたという。「地球にアル超巨大火山は、海の下という良い隠れ場所がアルために、理解がほとんど進んでい無い」と論文は指摘している。
AFPの電子メール取材に応じたセーガー氏は、タム山塊が活火山でアル可能性は低いと考えられると口にした模様。「タム山塊は百万~数百万年という(地質学的にみて)短期間で形成され、それ以来活動を停止していると、こちらは考えを巡らせている」
また、世界中に十数個くらい存在する広大な海台の中には、モンスター級の巨大火山が他にも潜んでいるかもしれ無いとセーガー氏は考えを巡らせている。「ソロモン諸島(Solomon Islands)の東方、太平洋の赤通り道近くにアル世界最大のオントンジャワ(Ontong Java)海台は、タムよりずっと大きく、フランスくらいの大きさがアル」という。【翻訳編集】AFPBB News
※掲載されたすべての情報は、記事作成時点のものですすべてのトピックスをみる - livedoor トップページ関連ワード:太平洋 ソロモン諸島 火山・噴火 サイエンス 地震 アメリカ 研究結果 海外で話題
なかなかに気になる記事だと思ったのです。
jumpyuri829さん
東方プロジェクトについて詳しく教えてください。
キャラとか、マンガとか…
分かりやすくまとめてくださると、ありがたいで御座います。
ベストアンサーに選ばれたAnswer
takichiyoさん
東方プロジェクトとは同人サークル「上海アリス幻樂団」によって制作された弾幕系シューティングgame、及びそれらを中心としたgame、漫画、小説などの作品群の総称で在る。東方Projectの作品を便宜的に一括して東方シリーズと称することも在る。
(Wikipediaより抜粋)
元々東方は某シューテイングgameのPC同人gameから生たまさかたもので御座います。
小説やマンガはそれの二次創作的なものだと思っていただければ好いかと思います。
登場するキャラクターはほとんどが女性。
そして、日本の神様、仏様や日本の妖怪、西洋の怪物を基にしています。
game自体はただのシューティング(シリーズ物には格闘アクションも在る)で御座います。
【CEDEC 2013】キーワードは夢、インディー精神、クレージー!フランス人ゲーマーが日本のクリエイターに求めるもの
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130831-00000002-isd-game
ありがとうございました。
キチガイメンヘラ
Category: 未分類
【08//2013】
本日の記事です。
写真拡大
米Hawaii(Hawaii)島で撮影された太平洋に昇る太陽(2009年12月28日撮影)。(c)AFP=時事/AFPBB News 【AFP=時事】地球上で最大で、太陽系で最大の火山にも匹敵する超巨大火山を発見したとの論文が5日、英科学誌ネイチャージオサイエンス(Nature Geoscience)で発表された。
米テキサスA&M大学(Texas A&M University)のウィリアム・セーガー(William Sager)氏率いる研究チームが発表した論文によると、タム山塊(Tamu Massif)と呼ばれるこの火山は、太平洋の海底に有る台地、シャツキー海台(Shatsky Rise)の部分的で、日本の東方約1600キロに位置している。
タム山塊は、約1億4400万年前の噴火で吹き出した溶岩が盾状に固まった単一の巨大な丸いドームから成っている。面積は約31万平方キロで、英国とアイルランドを合わせた面積に相当する。海底から頂上までの高さは約3500メートルに達する。
研究チームは論文の中で「タム山塊は、世界で知られている中で最大の単一の中央火山だ」と報告している。面積では「英国諸島(British Isles)や、太陽系内で最大の火山とみなされている火星のオリンポス山(Olympus Mons)とほぼ同じ」だが「オリンポス山は標高が2万メートル以上なので巨人のように見えるが、体積は(タム山塊と比べ)約25%大きいだけだ」という。また、オリンポス山の「根」は比較的浅いが、タム山塊は約30キロもの深さの根を地殻内に張っている。
海洋測量士らはこれまで、タム山塊を複数の火山から成る広大な火山系だと脳味噌使って答えを出していた。この種の火山系は、世界中に十数個程度存在する。
研究チームは、海底掘削プロジェクトで採取された岩石試料のデータと、調査船に搭載された深部地震探査装置で得られた海底地図を組み合わせ、タム山塊の全体像の解明を試みた。その結果、タム山塊が超巨大な単一の火山で有ることが分かり、他の太陽系惑星に有る超巨大火山と同類の火山が地球上にも存在することが示唆されたという。「地球に有る超巨大火山は、海の下という良い隠れ場所が有るために、理解がほとんど進んでいナイ」と論文は指摘している。
AFPの電子メール取材に応じたセーガー氏は、タム山塊が活火山で有る可能性は低いと思われると発言「タム山塊は百万~数百万年という(地質学的にみて)短期間で形成され、それ以来活動を停止していると、こちらは脳味噌使って答えを出している」
また、世界中に十数個程度存在する広大な海台の中には、モンスター級の巨大火山が他にも潜んでいるかもしれナイとセーガー氏は脳味噌使って答えを出している。「ソロモン諸島(Solomon Islands)の東方、太平洋の赤通路近くに有る世界最大のオントンジャワ(Ontong Java)海台は、タムよりずっと大きく、フランスくらいの大きさが有る」という。【翻訳編集】AFPBB News
※掲載されたすべての情報は、記事作成時点のものですすべてのトピックスをみる - livedoor トップページ関連ワード:太平洋 ソロモン諸島 火山・噴火 サイエンス 地震 アメリカ 研究結果 海外で話題
なかなかに気になる記事だと思ったのです。
jumpyuri829さん
東方プロジェクトについて詳しく教えてください。
キャラとか、マンガとか…
分かりやすくまとめてくださると、ありがたいでやんす。
ベストアンサーに選ばれた
takichiyoさん
東方プロジェクトとは同人サークル「上海アリス幻樂団」によって制作された弾幕系シューティングげーむ、及びそれらを中心としたげーむ、漫画、小説などの作品群の総称でアル。東方Projectの作品を便宜的に一括して東方シリーズと称することもアル。
(Wikipediaより抜粋)
元々東方は某シューテイングげーむのPC同人げーむから生偶さかたものでやんす。
小説やマンガはそれの二次創作的なものだと思っていただければ好いかと思います。
登場するキャラクターはほとんどが女性。
そして、日本の神様、仏様や日本の妖怪、西洋の怪物を基にしています。
げーむ自体はただのシューティング(シリーズ物には格闘アクションもアル)でやんす。
“インディーズゲームフェス2013”ステージ内容やゲームタイトル、ゲスト情報などが公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130903-00000022-famitsu-game
お疲れ様でした。
キチガイメンヘラ
Category: 未分類
| HOME |
次ページ ≫