今日のかなり気になるニュースです。
写真拡大
おさらい&新情報公開! 写真一覧(40件) 日本一ソフトウェアは、PS3ソフト『アルカディアスの戦姫』に登場する新たなキャラクター2名など、各種情報を公開しま
日本一ソフトウェアの設立20周年を記念したプロジェクトのひとつとして誕生した『アルカディアスの戦姫』は、戦姫(いくさひめ)と呼ばれるプリュムを中心とした姫兵団や各勢力に属する様々なキャラクターたちが味方になり敵に回り、大陸ウェルテクスを舞台にところ狭しと暴れる横スクロールRPGでする。
新たなステージや姫戦闘の動画公開など、新情報が相次ぐ『アルカディアスの戦姫』ですが、発売を一週間後に控えたこのタイミングで更なるキャラクターが公開され、目を離す隙もありません。このたびの続報を紹介すると共に、本作独自のシステムや魅力をおさらいし、来週の発売日に備えてください。
■世界観
モンスターの脅威から人々を守るため、一国の姫が自ら剣を手に取り、戦場を駆け抜ける大陸「ウェルテクス」。大陸には「シュヴェールト王国」を始めとする三つの王国が存在し、各国が各地を守護することで平穏が保たれてきましかし最近では、大陸各地に出現するモンスターの増加や、「古代兵器」と呼ばれる、遥か昔に作られたとされる巨大兵器の暴走により、大陸は不穏な空気に包たまさか始めています。
■物語
シュヴェールト王国の戦姫「プリュム」は、在る日、突然出現した「巨大なモンスター」との戦闘によって、彼女の大切な兵士や従者を失ってしまいます。討伐任務の失敗。信頼していた仲間たちとの別れ。この悲惨な出来事をきっかけに、プリュムを中心とした物語の歯車が、大きく回り始めることに―。
■戦姫
自ら剣を手に取り、人々を守るため戦場を駆け抜ける王国の「姫」。一騎当千の力を持ち、戦場で華々しい活躍をみせることから、「戦姫」と呼ばれています。
■おとぎ話
世界には遥か昔、人の心を惑わす恐ろしい「歌」と、その歌い手たちが存在したと言われています。歌や歌の担い手たちは「ルウィンアリア」と呼ばれ、歌によって世界を破滅に導いた恐ろしい存在との謂われも。現今、ウェルテクス大陸にこの伝承を信じるものはほとんどいません。しかし、部分的にはこの伝承を本当にあったことだと信じ、「ルウィンアリア」の再来を恐れている者もいるとか。
■キャラクター紹介(操作キャラクター)
・一姫当千の戦姫、プリュム
戦うことが大好きなシュヴェールト王国の戦姫。天真爛漫でちょっぴりアホな性格。
・心優しき従者の青年、ラーツ
プリュムの新しい従者となった、心優しき青年。変わり者の多い王国における、貴重な常識人兼ツッコミ役。
・王国の毒舌工芸師、ユニ
王国お抱えの工芸師の少女で、プリュムとは旧知の中。可愛い見た目に反して、超の毒舌の持ち主。
・姫兵団をまとめる豪傑漢、ルドジフ
王国の守護の要、「姫兵団」の兵団長を務める男。豪快かつ面倒見のよい兄貴分で、プリュムからの信頼も厚い。
・東方兵団の若き兵団長補佐、オデット
シュヴェールト王国東方兵団の兵団長補佐。ラーツの義姉。おっとりふんわりとした性格の持ち主ですが、戦闘になると性格が一変します。
・厨二病を患う残念イケメン、ハヴェルカ
シュヴェールト王国西方兵団に所属する兵士の青年。基本的には真面目な性格ですが、「思春期の子供にありがちな病気」を患っています。
・無口な兵士見習いの少女、ヴィオロン
感情の起伏が少ナイ、兵士見習いの少女。と在る事件をきっかけに、プリュムたちと行動を共にするようになります。
・冷静沈着なアルマトゥーラ王国の使者、カロウス
大陸東部に在る「アルマトゥーラ王国」所属の軍人で、現実主義者。本国でクーデターを起こした犯罪人を追い、シュヴェールト王国にやってきます。
1234次へ>>
などといったニュースです。
jumpyuri829さん
東方プロジェクトについて詳しく教えてください。
キャラとか、マンガとか…
分かりやすくまとめてくださると、ありがたいで御座います。
ベストアンサーに選ばれたAnswer
murasame_modさん
東方プロジェクトはいわゆる企業ではなく個人が行っている同人活動で御座います。
原作は弾幕シューティングgameで御座います。そこで登場するキャラが魅力的なためあちこちで二次創作が盛んに行われています。
ただしキャラ説明は省かせてください。山のようにいるので……
詳しくはWIKIで監査するのが賢明で御座います。
“インディーズゲームフェス2013”ステージ内容やゲームタイトル、ゲスト情報などが公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130903-00000022-famitsu-game
ありがとうございました。
キチガイメンヘラ
- 関連記事
-