【--//--】
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Category: スポンサー広告
【23//2013】
今日のかなり気になるニュースです。
4月に執り行われたニコニコ超会議2で、
「超文学フリマの同人誌を、ニコニコ静画で配信する」という企画が行われました!!
販売されたのは、なかなか普段目にすることの無い評論や批評の同人誌などでやんす。
現下も、ニコニコ静画で5月末まで販売中!(※購入したものはずっと閲覧できます)
せっかくの機会なので、他の電子書籍サーヴィスでは
売って無い同人誌を、読んでみませんか?
ということで、購入できなくなる前に、おすすめのものをピックアップしちゃいます!
で、是非是非チェックしてみてくださいね!!
まずは、これぞ評論・批評同人誌!という印象の
「筑波批評2013春」から紹介します!
◆筑波批評2013春
ニコニコ超会議2での発表ということもあり、「アイドルマスター」を題材にとり、
評論「天海春香は遊具となって揺動す」が掲載されています。
特にダンスに注目した内実で、哲学者で在るグッドマン(同じ同人誌の巻頭特集で
取り上げられているので未読の人でも安心!)などを引きながら
ニコニコでの二次創作動画や企画について論じていく興味深いものです!!
参考文献に海外の哲学者の文献と、ニコニコのアイマス動画のURLが並ぶページを見て
「~の無駄遣い」という言葉が頭をよぎりました(笑)
アイドルつながりなのか、「ラブライブ」の評論も掲載されています。
その論考も二次元のアイドルたちの「ダンス」に注目した評論で、
図なども引用しながら丹念に分析した力作!!
ということで、『筑波批評2013』ニコニコを見ていて
アイマスのアイドルたちのダンスに
心ひかれたことが在るなら読んで損なし、です!
他にもまおゆう論なども掲載されています。
こちらもアニメやマンガニコニコで配信されていますし、
ニコニコユーザーにぴったりの1冊でやんす。
☆Androidで、本が読める!☆
すべてのトピックスをみる - livedoor トップページ関連ワード:MAD動画 同人誌 ニコニコ超会議 Android 文学フリマ ツイート!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/widgets.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, 'script', 'twitter-wjs');コメント0
なかなかに気になる記事だと思ったのです。
obito1223さん
アニメのブリーチとフェアリーテイルのアニメが終わったのは何故だと思いますか。以下の中から理由を選んでください。
1、原作に追いついたから
2、映画がコケたから。
3、アニメの視聴率が悪いから
4、ゲーム、商品の売り上げが悪いから。
5、その他
特にブリーチはワンピースとナルトと同じ看板こみっくなのに、何故この2作品よりも早く終わったんでしょうか?。
また、この2作品はまたアニメ化すると思いますか。
ベストアンサーに選ばれた回答
taorukettosan222さん
どんなアニメでも作って放送するにはお金円(スポンサーからの出資)です
長期アニメの終了は視聴率の低下によりCMを流しても効果が期待出来ぬ、商品売上の減少により利得が得られナイなどの理由でスポンサーが出資をやめてしまうからです
だから理由としては
2、映画がコケたから。
3、アニメの視聴率が悪いから
4、ゲーム、商品の売り上げが悪いから。
が大きな理由だと思います
アニメはスポンサー企業の宣伝の場でもあります
ぶっちゃけて言うとスポンサーにとってはアニメのストーリーは二の次です
原作どおりだろうがオリジナルだろうが放送してCM流して自社の商品が売れてくれれば全てOKなんです
「手塚治虫デッサン集」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130523-00000035-rbb-ent
それでは、失礼します。
キチガイメンヘラ
Category: 未分類
【23//2013】
本日のスペシャルニュースです。
なかなか興味深いのです。写真拡大
春奈るな、アニメ『<物語>シリーズ セカンドシーズン』主題歌を担当 アニソンシンガーとして人気急上昇中の春奈るなが、7月24日発売のニューシングル『アイヲウタエ』で、7月6日より各局で放送されるアニメ『<物語>シリーズ セカンドシーズン』の主題歌を担当することが決定した。
主題歌となる「アイヲウタエ」の楽曲名人デュースは、『カゲロウデイズ』シリーズでも人気のクリエーター・じん(自然の敵P)が担当。これまでの春奈るなの作品とは、また一味違った曲調になっているという。
また、カップリング曲「煌く星の病」には、<物語>シリーズに登場する戦場ヶ原ひたぎ役の声優・斎藤千和も仲間入りしている。
(C)西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフトすべてのトピックスをみる - livedoor トップページ外部サイト
AKB48総選挙 指原が本人も驚きのスタートダッシュ、ぱるるらの躍進も新装開店したキノコ宿舎がカバーミニアルバム『マリアンヌの逆襲』をリリース!苛立ちと情熱を語る告白のあのドキドキ感を描いた、吉田山田のシングル『ゴメン、やっぱ好きなんだ。』インタビュー関連ワード:主題歌 講談社 アニソン 西尾維新 アニプレックス ツイート!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/widgets.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, 'script', 'twitter-wjs');コメント0
Ray、1stアルバム「RAYVE」にレーベルの先輩続々参加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130523-00000068-natalien-musi
お疲れ様でした。
キチガイメンヘラ
Category: 未分類
【23//2013】
本日の記事です。
なかなかに気になる記事だと思ったのです。 声優雑誌「月刊声優グランプリ」がお届けする、声優・アニメファンのための新番組「ニコニコ声優グランプリ生放送!」が、6月21日(金銭)よりニコニコ生放送にてスタートする。
パーソナリティを務めるのは内田彩さん。番組では本誌編集長と一緒に「月刊声優グランプリ」最新号の情報を紹介する他、編集部の制作秘話なども聞けるかもしれナイとのこと。
また、番組スタートに際して、番組担当者から「少しずつにはなりますが第2弾以降のコンテンツ追加もお楽しみに!「雑誌の誌面をはじめ、スマホアプリやサイトサーヴィスなどデジタル企画との連動も図っていきたいです」「読者やニコ動リスナーの皆さんの声を積極的に取り上げる視聴者仲間入り型のチャンネル運営に引き続き努めて参ります」とのコメントが寄せられた。是非一緒に番組を盛り上げよう!
■ニコニコ声優グランプリ生放送!【放送日】毎月第2金銭曜日の21~22時(第1回だけ第3金銭曜日の6月21日)
【パーソナリティ】内田彩
【放送形態】全編無償配信
※ニコニコ動画アカウントは必要
※タイムシフト予約(視聴)はチャンネル有料会員だけ(0ptチケット購入)
【第1回放送URL】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv138784124
【番組中味】
雑誌最新号の情報を紹介する他、編集部の制作秘話なども聞けるかもしれナイフリートーク番組
<関連リンク>■ 声優グランプリチャンネル
■ 主婦の友インフォス情報社 | 声優グランプリ
■ 声優グランプリ公式Twitter
■ 声優グランプリ公式Facebook
★おすすめニュース★◇ 下田麻美と広島編集長が思い出を語る!「生☆声優グランプリV」第14回インタビュー
◇ 【桃色大戦ぱいろん+】内田彩にインタビュー!ガールフレンド型ヒューマノイド「ユピテル」が登場!
◇ 【ACE2013】佐倉綾音、村川梨衣、大坪由佳、内田彩、内田真礼が登壇『ビビッドレッド・オペレーション』レポート
すべてのトピックスをみる - livedoor トップページ関連ワード:生放送 ニコニコ生放送 下田麻美 生☆声優グランプリ ツイート!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/widgets.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, 'script', 'twitter-wjs');コメント0
『たまごっちのドキドキ☆ドリームおみせっち』に新しい“たまとも”のコフレっちが登場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130523-00000042-famitsu-game
ありがとうございました。
キチガイメンヘラ
Category: 未分類
【23//2013】
本日のスペシャルニュースです。
なかなか興味深いのです。写真拡大
ブクログは5月22日、同社の運営するブックレビューコミュニティサイト「ブクログ」で実施した「第4回ブクログ大賞」の大賞作品を発表した。
「ブクログ大賞」は、一般読者の人気投票によって、小説 / マンガ / 電子書籍の各部門の大賞を決めるアワード。4回目の開催となる今回は2012年に発売された書籍を対象として、ブクログユーザーによる登録数・評価数をもとに各部門から10作品のノミネート作品を選出。公式サイトやTwitterで4月22日~5月8日に人気投票が執り行われた。
小説部門は、原作が相次いでドラマ・映画化されている作家・有川浩氏の「旅猫リポート」が大賞を受賞。有川氏は同アワードの設立から4回連続での大賞受賞となった。
マンガ部門の大賞は、2010年にまんが家としてデビューした穂積氏の初の作品集「式の前日」。今回新設された電子書籍部門は、西野竜太郎氏の「アプリケーションをつくる英語」が大賞を獲得した。すべてのトピックスをみる - livedoor トップページ外部サイト
「第4回ブクログ大賞」の投票受付がスタート - 電子書籍部門を新設ブクログ、2012年のビジネス・自己啓発書の人気ランキング電子書籍もてなし「パブー」でkoboイーブックストアへの作品配信が可能に関連ワード:電子書籍 ツイート!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/widgets.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, 'script', 'twitter-wjs');コメント0
古くからあるシェアハウスの 「生き残りの工夫」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130523-00010003-wedge-bus_all
お疲れ様でした。
キチガイメンヘラ
Category: 未分類
【23//2013】
本日のスペシャルニュースです。
などといったニュースです。写真拡大
日本TVで7月にスタートする新アニメ『帰宅部活動記録』のカラー版ティザーイラスト、出演声優情報が解禁となった。本作は、「鋼の錬金円術師」「絶園のテンペスト」などヒット作を生み出し続けるスクウェア・エニックスが展開するウェブマガジン「ガンガンONLINE」で現下連載中の同名原作をTVアニメ化。アニメーション制作は「狂乱家族日記」「けんぷファー」のノーマッド。監督は「バクマン。」などの話題作を演出した佐藤光、キャラクターデザインは佐々木貴宏、シリーズ構成・脚本には雑破業を迎える。
[登場人物・出演者]
安藤 夏希(あんどう なつき):木戸衣吹
高校1年生。帰宅部期待のルーキー。ツッコミ担当。
花梨に誘われて帰宅部に入部した。癖っ毛を気にしている。
塔野 花梨(とうの かりん):結名美月
高校1年生。帰宅部の可愛い担当。女子力の塊。
天然系の女の子で夏希を帰宅部に誘った張本人。
通り道明寺 桜(どうみょうじ さくら):小林美晴
高校2年生。帰宅部の部長。自由人。
牡丹やクレアと比べると庶民的。
大萩 牡丹(おおはぎ ぼたん):相内沙英
高校2年生。萩月流古武術継承者。帰宅部の武力担当。
身体能力が優れており、武勇伝も数多い。
九重 クレア(ここのえ くれあ):千本木彩花
高校2年生。九重財閥の令嬢。帰宅部の財務担当。
浮世離れした感覚の持ち主。
あざらし:M・A・O
可愛い生き物。
[ストーリー]高校生になったばかりの安藤夏希は、友人に部活動をどうするのか尋ねられ迷っていた。迷った挙げ句、上下関係が面倒な事もあり「帰宅部で好いかな~」と言って帰ろうとした時、そこには、帰宅部が存在したので在る。ちょっと変わった部員達とごく一般人の部長・通り道明寺桜が在籍する帰宅部。その主な活動は、なんと“楽しい事をする!”。放課後も帰り通り道も最大限に楽しむために集まった帰宅部の少女達。帰宅部に出会い、始まる夏希の部活動とは?
■『帰宅部活動記録』
2013年7月スタート(日本TV)
【出演】木戸衣吹、結名美月、小林美晴、相内沙英、千本木彩花、M・A・O
【原作】くろは(掲載「ガンガンONLINE」 スクウェア・エニックス刊)
【監督】佐藤光
【シリーズ構成・脚本】雑破業
【キャラクターデザイン】佐々木貴宏
【オープニングテーマ】乙女新党
【アニメーション制作】ノーマッド
【製作著作】「帰宅部活動記録」製作委員会
関連リンク
公式Twitter>
https://twitter.com/kitakubu_info
「ガンガンONLINE」>
http://www.ganganonline.com/
すべてのトピックスをみる - livedoor トップページ外部サイト
ダレノガレ明美、大学野球選手の元彼に「女子アナと結婚したい」という理由でフラれていた!?『ダウンタウンDX』ショットガンで撃たれて顔を失った女子高生の星回りは?『ザ!世界仰天ニュース』日本の女子高生の赤面エピソードも紹介綾瀬はるか、A.B.C-Zら豪華ゲストが登場!『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』関連ワード:LINE 日本TV スクウェア・エニックス ツイート!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/widgets.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, 'script', 'twitter-wjs');コメント0
世界の大友克洋、大絶賛!最新作コラボビジュアルが公開!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130523-00000016-flix-movi
それでは、失礼します。
キチガイメンヘラ
Category: 未分類
| HOME |
次ページ ≫