2ntブログ
2025 01 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28. »  2025 03

スポンサーサイト

 【--//--】

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Category: スポンサー広告

Comments (-)Trackbacks (-) | トップへ戻る

「東方雅華乱舞トレーディングフィギュアコレクション」早くも第四弾ラインナップ発表!!

 【14//2014】



 第三弾に続けて第四弾のラインナップは、「聖白蓮」「比那名居天子」「東風谷早苗」「八雲藍」「鈴仙優曇華院イナバ」「永江衣玖」の6キャラクター。

東方星蓮船より封印された大魔法使い「聖白蓮」が。東方緋想天からは「比那名居天子」が登場!



コミックマーケット79では製作途中の原型が展示され、注目を集めていた「東方雅華乱舞トレーディングフィギュアコレクション」。

一日も早く飾りたいッ!!発売が待ちどうしい限りで~す。

東方雅華乱舞トレーディングフィギュアコレクションVol.4
●発売予定日/2011年予定
●仕様/種類 全6種+シークレット1種
(ランダム封入の為、1BOXで全て揃うとは限りません)
●代価/
1箱(1体入) 840円(税込)
1BOX 10箱入 8,400円(税込)

【関連リンク】
東方雅華乱舞トレーディングフィギュアコレクションVol.4特設ページ
http://toho.surpara.com/?f=figure_v4

© 上海アリス幻樂団 © Surfersparadise © 上海アリス幻樂団&黄昏フロンティア


http://news.livedoor.com/article/detail/5276020/
※この記事の著作権は配信元に帰属します








reisen_udongein_inaba_000さん



500枚差し上げます!東方プロジェクトの登場キャラ、鈴仙・優曇華院・イナバについて詳しく教えてください。(特徴、性格、口癖、誕生日、優曇華院の話し方、うどんげの名台詞など、)
うどんげは以下の人たちの事を何て呼びますか?それと、関係はどんな関係ですかい?

名前:うどんげに呼ばれる際の呼称:うどんげとの関係(仲)
例→△:△さん:犬猿の仲
博麗霊夢:
霧雨魔理沙:
チルノ:
魂魄妖夢:
ルーミア:
アリス:
西行寺幽々子:
因幡てゐ:
伊吹萃香:
十六夜咲夜:
レミリア=スカーレット:
文:
フランドール:
ミスティア:
にとり:
ちぇん:
らん:
ゆかり:
もこう:
けーね:
あっきゅん:
ヤマダ:
リリー:
椛:
比那名居天子:
分からナイ場合は貴方が思う呼び方や関係でも構いませんし、分からナイと書いてくださっても構いません!どうか宜しくお願い致します。

補足 なりきり系で演じたいと思っているので、できれば詳しくお願いします。
補足答えをしてくださってサンキューございます!
まだまだ、情報は募集していますのでご協力を宜しくお願いします!









ベストアンサーに選ばれた答え




zou090さん


特徴 学生ブレザーにうさみみ(ボタン付き。取り外し可能?)
性格 臆病
口癖 特にナシ
誕生日 そんな物はナイ。


月から逃げて来た兎(玉兎)。

『求聞史紀』『上海アリス通信』によれば、その能力は物事の波を操るものであり、物質の波、精神の波、電磁波、音波など様々な波を操作することが出来るとされている。暢気、有るいは狂気へと精神を操り、存在の位相をずらすことで存在を接触不能、知覚不能にし、その振幅によって無限遠方との意思疎通も有るいは隣の声すら聞こえなくする、といった様々な用途が有るという。
その赤い瞳を見た者を狂気に堕として色々な幻視を見せる。具体的には『三月精 第2部』でてゐを探すために竹林の波長を操ることで竹林を封鎖したり、三月精の能力を悉く破って見せた。玉兎は特殊な波動でどんなに離れていても通信することが出来るという能力が有る。『儚月抄』では月の兎と交信して現下の月についての情報を得ていた。この点について永琳が彼女を匿ったのは月の都の情報を得るという目論みもあったという。
『三月精』でてゐが悪さをすると怒られるのは自分だと愚痴っており貧乏くじを引きやすいようだ。本名は片仮名で「レイセン」だけであり「鈴仙」は当て字、「優曇華院」は師匠の永琳がつけた愛称で「イナバ」は輝夜が付けた愛称で有る。しかし永琳も輝夜も『永夜抄』6面などの本人の居ナイところで「鈴仙」と呼んでいる。そのような変な愛称で呼ばれている腹いせに、本人は自身のスペルカードの漢字に妙な読み仮名をつけたらしい。
月にいた頃は綿月豊姫の愛玩用動物であり、「レイセン」の名は豊姫によって与えられたもので有る。豊姫の妹で有る綿月依姫の元で訓練を受けており、高い戦闘能力を持つ秀逸な兎だったが、臆病で自分利己主義な性格だったため戦争になる前の段階で逃げ出した言われている。
『永夜抄』撃破後の立ち絵から肌着に白いキャミソールを着用している模様。『花映塚』ではコスチュームが一新されブラウス姿になっている。


一応緋想天かいわでもしくは花映塚

博麗霊夢:夜の神社って善く肝試しに使われるでしょ?
アレって何故かしらね
霧雨魔理沙:火力でも私に敵わナイんじゃナイ?
チルノ:会話したけど言葉のドッジボールが出来ませんでした
魂魄妖夢:人間が見る幽霊の三分の一は恐怖から来る幻覚
でも、殆どの人間は九割幻覚だと思い込むの
ルーミア:面識ナシ
アリス:貴方、人形にわざわざ眼を入れているのよね?
人形には見えているの?
西行寺幽々子:怨霊の眼には何が見えているので御座いますか?
何故、人を襲う事が出来るので御座いますか?
因幡てゐ:忘れた。
伊吹萃香:鬼……ねぇ
ふーん、余り見かけナイねぇ
十六夜咲夜:時を止めたって、幻覚は避けられナイでしょ?
レミリア=スカーレット:貴女はもう月に行きましょうとか思わナイわよね?

聞いたわよ?
ロケットの顛末
文:山の中で近代的な兵器を開発してるって聞いたわ
馬鹿みたい
フランドール:面識ナシ
ミスティア:忘れた
にとり:面識ナシ
ちぇん:面識ナシ
らん:面識ナシ
ゆかり:貴方、神社は幻想郷にとって大切なんでしょ?
直さなくてイイの?
もこう:特になし
けーね:特になし
あっきゅん:狂気の目を持った不思議なウサギ(求聞史紀)
ヤマダ:忘れた
リリー:リリーは喋らんよ
椛:面識ナシ
比那名居天子桃ですか、へぇ懐かしいですね
共通: 貴方は真っ直ぐ動いているつもりでも
端から見ればフラフラです

ま、地上の生き物ですし……
そんなもんよね

基本的に高圧的なしゃべり方






http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1230261152
※この記事の著作権は配信元に帰属します



関連記事

Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

Commentform


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks