本日のスペシャルニュースです。
写真拡大
...なぜに?
「東方プロジェクト」といえば上海アリス幻樂団で、同サークルを率いるZUNさんのモノというイメージがありましたが、昨年3月、「東方プロジェクト」の名前がZUNさん以外の方の手で商標登録申請されましたという。そしてフツーに通過しちゃいましたという。
もちろんZUNさんは特許庁に異議を申立てするのですが...。続きは以下でどうぞ。
【大きな画像や動画はこちら】
(2)著名性について
申立人は、「東方プロジェクト」の文字が、同人サークル「上海アリス幻樂団」の制作に係る「東方プロジェクト」の作品群について使用する商標として著名で在る旨主張して、甲第5号証無いし7号証を提出している。
しかしながら、同人サークル「上海アリス幻樂団」の制作に係る「東方プロジェクト」の作品群として挙げるgame、Music、漫画等(甲5)には、「東方幻想郷」「東方萃夢想」等、「東方」の文字を冠した「東方○○」の文字の記載があり、その中の限定部分に「東方プロジェクト」在るいは「東方Project」の文字が散見されるとしても、当該文字が、個々の商品の出所を表示する商標として使用しているものとは認められ無い。
おおう...。
個人的な感情はさておき、確かに「東方プロジェクト」という名前は商標として使われてきたものでは無い、という結論は「ぐぬぬ」。ZUNさんが同人文化・二次創作文化の発展を願って誰でも使っていけるようにと考えた結果がこの結果なのだとしたら...厳しいし悲しいですね...。
異議の決定[日本特許庁]
www1.ipdl.inpit.go.jp 最近人気のエントリー[TweetBuzz]
(武者良太)
なかなか興味深いのです。
de_kka_chanさん
東方萃夢想が始まらナイ。「バックバッファの作成に失敗」?
東方萃夢想をインストールしたのですが、起動すると「バックバッファの作成に失敗0」と出て強制終了してしまいます。
色々と試行錯誤してみたのですがどうにもできません・・・。
ビデオカードに設問が在るのですかね?
ちなみに「SiS 650_651_M650_740」であります。
宜しくお願いします。。。
ベストアンサーに選ばれた
sutekidesuwasakurachannさん
黄昏さんの公式ページに書かれていますが、(以下黄昏フロンティアHP FAQより引用
>「バックバッファの作成に失敗」と表示される場合は、ビデオカードのドライバを最新のものへと更新することで直る可能性が
>高いであります。ただし、ドライバの更新に伴う設問についてはサークル側では一切保障できません
最新版のドライバに更新してダメなら、アンインストール→再度インストールを試してください
引用部は http://www.tasofro.net/index.html より
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011227/hotrev144.h...
こちらの記事によればSiS650でグラフィックに割り当てることが完了するメモリは
8、16、32、64MBと書かれています
対して、黄昏フロンティアさんの公式で東方萃夢想の動作環境は
>グラフィック : ビデオメモリ128MB以上(最低32MB)搭載のDirectX8対応のビデオカード
>とあります
ドライバ更新・再インストでダメならsis650では動作基準に達していナイのだと思います。
※詳しくなくてすみませんがSIS650ってDirectX8対応なのでござるか?
今年上半期に最もカラオケで歌われた曲ランキング
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130928-00010011-biz_dime-nb
お疲れ様でした。
キチガイメンヘラ
- 関連記事
-