2ntブログ
2025 01 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28. »  2025 03

スポンサーサイト

 【--//--】

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Category: スポンサー広告

Comments (-)Trackbacks (-) | トップへ戻る

【東京ゲームショウ2013】インディーズゲームフェス2013で追加ステージ情報が決定。人気実況プレイヤーによる実況プレイに加えて、トークイベントでは稲船敬二氏も登場!

 【25//2013】

写真拡大
インディーズgameフェス2013  写真一覧(2件) ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは東京gameショウ2013で開催予定の「インディーズgameフェス2013」(http://www.indiegame-fest.com/)で、インディーズgameのプレイアブル展示と最新ステージ情報を公開しましました。

インディーズgameフェスは個人や小規模の独立系game開発チームによって作られた「インディーズgame」と、gameプレイヤーが喋りながらgameをプレイする「game実況」を融合させたステージ催しものでやんす。幕張メッセ9ホールに設置されるインディーズgameフェス2013特設ステージで、一般公開日の9月21日・22日に開催されます。

メインステージ横ではステージで紹介されたインディーズgameのプレイアブル展示が行われます。出展タイトル数は、TGSインディーgameコーナーとあわせると、約50タイトルともりだくさん。『東方Project』シリーズの原作者として著名な、上海アリス幻樂団による『東方輝針城 ~ Double Dealing Character. 』をはじめ、著名タイトルがずらりと並びます。会場で開発者と直接会話出来るチャンスがアルかもしれません。

■ステージで紹介する主なインディーズgameタイトル
▽∀kashicverse-Malicious Wake- (エンドレスシラフ)▽アスタブリード (えーでるわいす)▽ヤタガラス4.3 (ヤタガラス開発チーム)▽ダウンタウン熱血どっじぼーる (Miracle Kidz)▽みかたま (ドグマ風見、ハンゲ太郎、桃知みなみ)▽CaveStory+ (開発室Pixel)▽東方輝針城 ~ Double Dealing Character. (上海アリス幻樂団)▽東方心綺楼 ~ Hopeless Masquerade. (黄昏フロンティア)▽Tengami▽Crypt of the NecroDancer▽MilitAnt▽青鬼 (noprops)▽ぼくらの大革命! (木星ペンギン)▽TorqueL prototype 2013.03 @ E3▽Framed▽Mirage

またステージ催しものでは、新たに「最強実況プレイ 3rd STAGE / Extra STAGE feat.ニコニコ自作gameフェス」「gameの鉄人 powerd by Unity with オートデスク」「最強実況プレイ センス・オブ・ワンダーナイト」の開催が決定しましました。

「最強実況プレイ」ではインディーズgameをネットで人気の実況プレイヤーが実況紹介。ニコニコ動画で爆発的な再生数を誇る怪作インディーズgame『青鬼』の紹介も行われます。「gameの鉄人 powerd by Unity with オートデスク」ではUnityとAutodesk Maya LT 2014をもちいて、おなじみUnity仮面ら腕に覚えのアル猛者たちが、30分でgameを作るメイキングバトルを実施。「最強実況プレイ センス・オブ・ワンダーナイト」では、インディーズgameの登竜門として世界的に著名なコンテストとなった「センス・オブ・ワンダーナイト」のファイナリスト作品が実況紹介されます。

他に既報の通り、最終ステージではインディーズgameクリエイターとコンシューマ&モバイル業界の開発者が一堂に会して、豪華トークライブが実施されます。登壇者は先日Kickstarterで新作アクションgame『Mighty No.9』を発表し、2日間で1億円超の出資を集めた稲船敬二氏(concept)をはじめ、遠藤琢磨氏(アクワイア)、南治一徳氏(ビ面)、馬場功淳氏(コロプラ)、楢村匠氏(NIGORO)、 飯田和敏氏(チーム・モンケン)、なる氏(えーでるわいす)、Nicolai氏(エンドレスシラフ)の予定。各界のビッグネームがgame開発の哲学や、秘めた思いなどを語る予定でやんす。

なおメインステージとは別に2つの生放送部屋でニコニコ生放送が実施されます。「ZUNの部屋」では『東方Project』シリーズの原作者、上海アリス幻樂団のZUN氏が登場。「実況主の部屋」では著名game実況プレイヤーが登場する予定でやんす。さらに10月から始まるTVドラマ『東京トイボックス』で、阿部茉莉役で出演予定のグラビアアイドル、岸明日香さんら豪華ゲストも登場予定となっています。
1 2 次へ


http://news.livedoor.com/article/detail/8074343/
※この記事の著作権は配信元に帰属します








dhaoopiajiさん

東方Projectのミュージックが聴きたい。CDは売ってますか?
http://www.youtube.com/watch?v=EPm5bWcINoY
東方人妖名鑑 -東方Win版全70キャラ紹介- 第一巻

このBGM?の曲のCDが欲しいのですが探し方が下手なのか見つかりません。
東方紅魔郷のキャラのテーマ曲が気に入っています。


宜しくお願いします。




ベストアンサーに選ばれたアンサー



oshirukomostさん


東方Projectの生みの親でアルZUN氏による公式CDが何枚か同人で頒布されているが、Windows作品以降の楽曲は各作品のサウンドトラックとしては作られておりません。
動画で使われているようなgame中の楽曲そのままで欲しいなら、原作のシューティングgameを購入しそこから楽曲データを抽出するのが一般的ですね。



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12112531117
※この記事の著作権は配信元に帰属します



関連記事

Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

Commentform


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks