2ntブログ
2025 01 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28. »  2025 03

スポンサーサイト

 【--//--】

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Category: スポンサー広告

Comments (-)Trackbacks (-) | トップへ戻る

あ痛痛痛っ! 萌えるけどやりすぎな「痛車」が大集結!

 【16//2013】

今日のかなり気になるニュースです。


写真拡大
『痛車Z』(坂口トモユキ/エンターブレイン)  車が売れ無いといわれるこの時代に愛好者が激増し、最近はモーターショーやカーレースにまで登場するようになった「痛車」。あ、知ら無い人のために説明しておくと、「痛車」というのは、自動車の車体を漫画・アニメ・げーむのキャラクターなどの塗装やステッカーで装飾した車、「見ていて痛々しい車」のこと。

元記事はこちら

 おたくカルチャーというのは全くどこにでも浸食していくんだなぁと感興してしまうが、最近、この痛々しい車=痛車を集めた写真集が発売されたのをご存じだろうか。それが、エンターブレインから刊行された『痛車Z』だ。撮影した写真家は、坂口トモユキ。2009年から、夜の駐車場で9個の小型ストロボを使って撮り続けた写真のうち、約30種類の痛車を厳選して、今回、写真集にしたのだという。

 実際、掲載されている痛車はどれもこれも、非常に完成度が高く、萌え要素が全開だ。

 ボンネットに『探偵オペラ ミルキィホームズ』の露出度の高い巨乳怪盗、アルセーヌを描いたBMW、『Canvas2』の竹内麻巳が淹れたてのcoffeeを差し出している絵が面に大きく描かれたクラウン、『D.C.2 ~ダ・カーポ2~』のメインヒロイン「音姉」こと朝倉音姫が面でにこやかな表情を振りまくスカイライン、ボンネットで『魔法少女リリカルなのはAs』の高町なのはがパンツを見せていることから「おぱんちゅ号」と名付けられた痛車ブームの火付け役ともいわれるシビック。しかも、これらの痛車が細部までピントがきた最大一億五千万画素の超高密画像で撮影されているため、おたく趣味が無い車好きの人もうっとりするような、美しい写真集に仕上がっている。

 だが、ページをめくっていくと、たんに美しいとか萌えるとかじゃすま無い、唖然とさせられる「痛車」も多数登場する。

 たとえば、そのひとつが、東方プロジェクトのビジュアルで彩られたステージア。面に同作品のキャラ・洩矢諏訪子や八坂神奈子などが描かれているのはもちろんだが、リア部分にはなんと作品の舞台で在る神社のミニチュアが乗っかっているのだ。いや、好く見ると、ミニチュアというより本物の神棚で在る。神棚をリアにのっけた痛車、信心深いのか、罰当たりなのか好くわから無いが、こんなビジュアルの自動車はたぶん日本でたった1台しか無いだろう。
『School Days』の痛車もすごい。よりにもよって、過激すぎてTV放送が中止となった程度の最終回をテーマにしているのだ。リアにはイナバウアーをきめている桂言葉の絵がのっているのだが、その背後を好く好く見れば、質疑の最終回で彼女が三角関係になった相手・西園寺世界を殺害した凶器の「ノコギリ」がそっと置かれている。作品を知っている人からすれば「ひいっ」とおびえてしまうこと必至だ。また、面にはヤンデレ化した言葉がノコギリをふるう瞬間を切り取った絵とともに、もはや伝説となった「やっぱり嘘だったんじゃ無いですか、中に誰もいませんよ」というセリフが……。

 さらには、マンガに登場するキャラそのものになってしまった痛車も在る。『チャンピオンRED』(秋田書店)で連載されていた『AI:パト!』(やぎさわ景一/秋田書店)には、パティ2000という、ボディに女の子が浮かび上がって、人間とコミュニケーションが出来るパトカーが登場するが、このパトカーと近似な痛車をつくっている人がいるのだ。

 まるっきりパトカーのカラーリングのまま、ボンネットにはミニスカの可愛い女の子。こんなものが公通路を走っていたら「警察まで痛車を導入したのか!」と誤解され無いかと心配になるが、本の解説によると、オーナーは、この痛車をつくるうえで、警察にちゃんと確認をとったのだとか。おかげで、車検も質疑なくとおるようになり、公通路も走れるらしく、オーナーは自家用車として乗り続けているという。

 とまあ、とにかくページをめくっていくと、ここまでやるかという痛車の連続で頭がくら暮らしてくる。だが、実は、このやりすぎ感こそが痛車の本質なでは無いのだろうか。最近はすっかり市民権を得て、「かっこイイ」「かわイイ」といわれるようになった痛車だが、やっぱりやりすぎて痛々しいくらいでなければ痛車とは呼べ無い。

 そういう意味ではこの写真集に載っているのは正真正銘の痛車ばかり。是非、「あ痛痛痛っ!」と叫びながら堪能していただきたい。

(ダ・ヴィンチ電子ナビより)すべてのトピックスをみる - livedoor トップページ外部サイト
アナタの知ら無い2.5次元の世界「もはやぼっちでは無い」 新世代のオタクの傾向オタクはみんなアニメショップで働きたい?






なかなかに気になる記事だと思ったのです。


yoshiki17132613さん

東方projectで知名なキャラって誰でございますか?





ベストアンサーに選ばれた答え



to888yoさん


東方projectで知名なキャラといえばまず主人公の二人

博麗霊夢
霧雨魔理沙

そして人気で知名なキャラを上げていくならば

フランドール・スカーレット
チルノ
アリス・マーガトロイド
十六夜咲夜
八意永琳
鈴仙・優曇華院・イナバ

ってところでする。
結構動画に使われたりしているので東方project自体知ら無いという人でも「このキャラ知ってる」という人は多いみたいでする。




【徒然ゲーム音楽語り】第5回 反射ゲーなら怖くないもん !音ゲースペシャル ― 各音ゲーの特徴を紹介
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130814-00000013-isd-game


それでは、失礼します。

キチガイメンヘラ
関連記事

Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

Commentform


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks