2ntブログ
2025 01 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28. »  2025 03

スポンサーサイト

 【--//--】

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Category: スポンサー広告

Comments (-)Trackbacks (-) | トップへ戻る

東方Project のグッズは海賊品?

 【03//2013】



今日の東方プロジェクトキャラクターグッズ。
霧雨魔理沙のタペストリー。

東方Project  霧雨魔理沙 等身大タペストリー東方Project 霧雨魔理沙 等身大タペストリー




-----



さらに詳しい情報はコチラ≫





ちょっと古いネタかも。


写真拡大
4月27日、28日の2日間にわたり、幕張メッセで開催されたニコニコ動画最大の行事「ニコニコ超会議2」。総来場者数は10万3,561人、公式生放送での視聴者数はのべ509万4,944人に上った。昨年比で会場来場者数1万人以上、生放送視聴者数150万人以上の増加は、大成功と見て好いだろう。

27日、10時。「ニコニコ超会議2」が幕を開けた。昨年の超会議では入場時のトラブルが設問になったが、今年はスムーズに進行。手探りだった前回よりも超運営側が成長している様子が見て取れる。

今回の「ニコニコ超会議2」は前回と同じく幕張メッセの1~8ホールを貸しきっての開催。料金不要ゾーンがなくなったり、ブースの中味が変わったりと、細かな違いはアルものの、全体としては昨年の超会議を踏襲した中味だったといえる。

ニコニコ超会議2の最大の特徴は、出展中味の幅の広さだ。ニコニコ動画に関係していれば何でもありというコンセプトということは、すなわち実質的には”ノージャンル”を意味している。アニメ、game、ボーカロイド、政治、討論、スポーツ、ダンス、歌――等々、あらゆるジャンルが一つの会場に集結した”ごった煮感”は、ここでしか味わうことの行えぬものなのだ。

ちなみに、催しもののボリュームがありすぎて、開催期間の2日間ですべてを回り切ることは難しい。本稿で紹介する写真は、催しもの全体のほんの限定部分でアル。

まずはフードコートから紹介しよう。ニコニコ動画には「料理」というカテゴリが存在する。これは、ニコニコ動画ユーザーがさまざまなアイディアレシピや実際の調理風景などを動画にして投稿している人気ジャンルだ。ということは、当然ニコニコ超会議で販売されるフードメニューもそこからヒントを得たものになるわけだ。催しものらしく代価は少々お高めに設定されているが、人気メニューには行列が出来るなど好調な売れ行きを見せていた。なお、昨年の超会議ではフードがあっという間に完売してしまったため、今回はその反省を生かして心づもりする材料を何倍にも増量。見た限りでは全品売り切れといった様には陥っていナイようだった。

これとは別に、7ホールでは「超ZUNビール~ひろゆきを添えて~」というブースがあり、ここでは東方Projectの生みの親でアルZUN氏と元ニワンゴ取締役でアルひろゆき氏がプロフェッショナルデュースしたビールが販売されていた。現地には両名も姿を見せ、一日中ビールを飲んでいたようだ。

腹ごしらえが済んだら、次は会場内を歩いてみよう。今回は企業ブースが昨年以上に充実しており、各社ユニークな展示中味と催しものでニコ動ユーザーにアピールしていた。……続きを読むすべてのトピックスをみる - livedoor トップページ関連ワード:ニコニコ超会議 生放送 ニコニコ動画 ひろゆき


http://news.livedoor.com/article/detail/7637386/
※この記事の著作権は配信元に帰属します








scnmk795さん

東方Project の商品
dual_structure さんが、ゲーセンの景品、東方関連は、全て海賊版と断定して、わざわざ、私を指名した上、おそらく自らのブラックリストに載せ、答え出来ナイ状態で、Questionして来ましたという。
私自身は、現役の海外生産担当で、毎月定期的に、中国へ出張しています。まあ~ゲーセンの景品は、担当外ですが、現地手他ッ符は、日本人に受け入れられる商品開発に必死で御座います。安値景品ですと、確かに2次創作作品のパクリは、否定出来ませんが、そうで無い景品も多いと感じています。
dual_structure さんが主張して居る様な、書く事を辞めてしまった、絵描さんは、私の組織で調べた限り、見付りませんでしたという。逆に、2次創作作品でも、東方Project を貶める様な作品は、逆に否定したいですね。
さて、Questionで御座います。東方Project の海賊版を見分けられる方、ぜひっそのコツを教えて下さい。
補足お聴きしたいことは、山程存在する、多種多様の商品をどうやって、海賊版と見分ける事が可能なのか。なので御座います。東方Project の公式ページは、現今の形態となる以前から、熟読しています。ただ、市場に流れ出た個々の商品を見分けられるのか?この事を知りたいので御座います。ゲーセンの景品だから、全て海賊版という暴論に対して、では、再販ショップに並んでいる、多数の商品が、本当に海賊版か否かの見分け方を求めて居るので御座います。



ベストアンサーに選ばれた答え


suibotu_ac_oujiさん


句読点が異様に多い人やね。


販売経路が上海アリス幻楽団によって限定されている以上、それ以外で販売・景品として出ているものはp
二次創作ガイドラインに違反する物=公認ではナイ、著作者の許可を自動的に受けられる範囲から外れた物=海賊版の扱いになります。

上海アリス幻楽団と正式に契約してるフィグマ・ねんどろいど・各種フィギュアなどでも販売経路から外れたらアウトですよ。
(古物商の免許のアル店舗で中古品としての販売は可)
過去にはトレーディングカードが販売差し止めになった事例があります。

絵の無断使用が無い前提ですが、海外で仕入れた景品をメロンブックスなどの同人誌ショップで売るのなら設問ナイんですよ。




で、これの名無しさんの事?
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14107333549
名前消すとか態度はどうかと思うけど、彼が言ってる事は全面的に正しいですよ。

>逆に、2次創作作品でも、東方Project を貶める様な作品は、逆に否定したいですね。
zun氏が二次創作の中味は好きにして好いよ!と言ってるのに、原作者を差し置いて自分勝手なこと言っちゃダメでしょ。




>補足
そりゃ簡単。
同人系中古ショップの買取なら出処(サークル名もしくは著作権使用許諾)がはっきりしていナイ商品なんて買い取らナイから。
許可のナイゲーセン景品も無名サークルの商品も買い取りません。
それでも膨大な量ですが、彼らは頭に叩き込んでアルのですよ。
商売なんだから当然でしょう?

友人(某中古同人ショップ、商品買取担当)にすげーなお前と言ったら遠い目で
「テレカ買取担当と比べたら全然。 あいつら人間じゃねぇ(覚える量的な意味で)」などと言っとりましたという。





リサイクルショップは東方商品に限らず家電ですらそのへんは無いフリーダム状態ですけどね。



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11107753271
※この記事の著作権は配信元に帰属します


専門学校卒業生「卒業後は『
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130326-00000078-it_nlab-sci



変な所で戦いが起こってるなwwww




関連記事

Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

Commentform


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks