2ntブログ
2025 01 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28. »  2025 03

スポンサーサイト

 【--//--】

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Category: スポンサー広告

Comments (-)Trackbacks (-) | トップへ戻る

『翠星のガルガンティア』のフィギュアコンテストがワンフェスで開催決定 参加者求む!

 【25//2013】

本日の記事です。


写真拡大
実力派スタッフが贈るオリジナルSF冒険活劇。現今、TOKYO MX他にて人気放送中のTVアニメ『翠星のガルガンティア』。今夏開催のWonder Festival 2013[夏]にて、“『翠星のガルガンティア』フィギュアコンテスト” を実施することが決定しました。

会場はマックスファクトリー&グッドスマイルカンパニー合同ブース「WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! 18」内の特設スペース。当日は、下記の参席基準を満たした作品を全て会場に展示し、来場者による投票とアニメ製作スタッフによる厳正な審査が行われます。また、秀逸作品には、アニメ出演者・制作スタッフによるイラスト色紙やサイン入りBD-BOXなど、豪華賞品が心づもりされているそうでっす。

対象になるのは『翠星のガルガンティア』に登場するマシンキャリバー/ユンボロ各種・キャラクター各種・船(船団)各種。

アニメ公式HPにてチェインバー・ユンボロの三面図も無償配布されているので、参席を脳味噌使って答えを出している方は是非参考にしてみてください。そして当日版権料は期間限定で無償! この機会にあなただけのガルガンディアの世界を表現してみてはいかがでしょうか?

<応募概要>
■マックスファクトリー&グッドスマイルカンパニー合同ブース「WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! 18」内の『翠星のガルガンティア』フィギュアコンテスト会場に、立体作品1点をお持ち下さい。

■『翠星のガルガンティア』フィギュアコンテストの参席はオリジナル作品に限ります。成人エリア対象/18歳未満閲覧禁止作品、及び公序良俗に反する作品の応募は受け付けておりません。オリジナリティ溢れる力作をお待ちしています。

■『翠星のガルガンティア』の当日版権の許諾料は期間限定で無償です!
当日版権の申請方法に関しましてはニトロプラス公式HPをご参照ください。
お申込はこちら:


■当日版権の申請無しでコンテストだけの参席希望の方は、当日11時までに作品をコンテスト会場にお持ち下さい。
その場で作品情報の記載等をお願いし受付をさせて頂きますので、コンテスト参席に関する事前の意思表示は不要でっす。

■来場者による投票とアニメ製作スタッフによる審査によって秀逸作品を選出します。秀逸作品には、後日豪華賞品をお贈りします。
コンテスト参席作品は当日16時よりコンテスト特設スペースにて返却いたします。秀逸作品は、預からせて頂き、後日送付にてお戻しさせて頂きます。
※秀逸作品の発表方法は後日『翆星のガルガンティア』公式HPにてお知らせいたします。


公式サイト URL:http://gargantia.jp
Twitter公式アカウント:@gar_anime

(C) オケアノス/「翠星のガルガンティア」製作委員会


すべてのトピックスをみる - livedoor トップページ外部サイト
「オトメイトinサンリオピューロランド」に行ってきた! 薄桜鬼&AMNESIAの限定商品やコラボフードが大充実「枕営業と言われても気になら無い」熊田曜子さんが赤裸々トーク! 気になる芸能人同士の恋愛裏話も一番くじ『仮面ライダー』の最新作は初の平成ライダーシリーズ! 細部までこだわった“超クオリティ”のフィギュアに注目関連ワード:カンパニー スマイル YOU IME ツイート!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/widgets.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, 'script', 'twitter-wjs');コメント0






などといったニュースです。


zixenobureさん

アニメの事でございますが、「アンチの多さは人気に比例する」という事を善く聞きますが、それって本当でしょうか?
オレは逆にアンチのせいでそのアニメの人気が下がるんじゃ無いかと思っています(例えばニコニコでそのアニメの動画や2ちゃんねるでアンチコメントがあって、「うわ、アンチだらけかよ。見るのやーめた」「こんなにアンチいるなら○○を嫌いになるか」という人が増える可能性がアルなど。単なるオレの妄想でございますが・・)。
オレはアンチがこの世で一番嫌いでして、の好きな作品にアンチがいると、その作品の質を落とすなとすごく怒りが湧いてくるんまたアンチの影響でがこんなに怒りが湧くならその作品を駄作だと認めればイイ、嫌いになればイイと思いますことが何回もありました。「そんな中傷など無視しろ」という事が出来無いんですね…。
話がそれましたが、「アンチの多さは人気に比例する」というのは実際本当なのでしょうか?
ご回答お待ちしています。
補足余談でございますが、人気=クオリティの高さと認識してよろしいですか?一応念のためでございますが。



ベストアンサーに選ばれた回答


lala789pontanさん


アニメに限らず、人気が高い程アンチが多いのは常識だと思いますが。
断っておきますが、ここで言うアンチとは番組が終わって何ヶ月も何年もたったのに批判をし続ける人のこと。
放送中の批判は人気をはかるバロメーターにはなりえ無い。
けいおん!アンチとか、エヴァアンチとか。
放送後ピタッと批判も停まるのは、単に忘れ去られたようなアニメで、やっぱり人気が無いアニメに間違い無い。
さて、基本的に、そのものを知ら無いことにはアンチになりようが無い。
つまり、アンチが多いと言うことは認知度が高いと言うこと。
認知度が高いと言うことは、人気も高いと言うこと。
認知度が低く、人気も無いアニメの場合、アンチにならずにスルーします。
誰も知ら無いような作品で、やれ糞だ原作レイプだと騒いだところで、誰も反響してくれ無い。
レスの無いスレ、回答のつか無い質問程、惨めで情け無いものはありません。
アンチのせいで、これから観ようと思っていた人が観るのをやめると言うことアルかもしれませんが、そんなのは課題になら無いくらいの少数でしょうから、計算上は無視してかまわ無い。
基本的に、アンチはネット上で騒ぐが、ファンは必要も無いのにネットでわざわざ賞賛したりしませんで黙秘してますから、アンチの数倍はファンがいるとみて間違い無い。
少なくとも、ネットなどで批判されまくってるものだと、とりあえずどういうものか観てみたくはなる。

補足をみて
人気とクオリティは全く別物。
時に比例する作品もありますが、それは偶然似すぎずほとんどは全く無関係。
例えば、アニメファンなら誰でもタイトルくらいは知っている「マクロス」というアニメ。
実はこれ、人気を博した第1作は、作画クオリティーは無茶苦茶低かった。
脚本や演出のクオリティは高かったけど、作画は当時の基準からでも、子供の目から見ても最低の部類。
劇場版はすごかったけどね。




<桜 稲垣早希の補完計画>「ヒカルの碁」 熱闘の裏で報われないヒロイン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130524-00000023-mantan-ent


それでは、失礼します。

キチガイメンヘラ
関連記事

Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

Commentform


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks