今週1週間のオンラインげーむのできごとを振り返る、OnlineGamerプレゼンツ「今週のオンラインげーむトピックス」7月6日~7月13日のニュースをチェックするで!
今週の気になる記事
近日正式サーヴィス開始予定のPCブラウザげーむ「キングダムハーツ χ[chi]」では、オープンβテストを7月8日に開始した。オープニングムービーやチュートリアルが導入され、より本作の世界観を楽しめるぞ。
「ラグナロクオンライン」では、新職業「影狼」「朧」を先行体験出来る特設ワールド「影狼・朧 体験ワールド」を7月19日より料金不要解放する。特設ワールドには、さまざまなフィールド・ダンジョンが心づもりされる予定だ。
「真・三國無双Online」では、拡張パック第4弾「真・三國無双 Online Z」について、smart phone/タブレット/PCからアクセス出来るアプリ「スマートプレイ」の情報を公開した。
「マスター・オブ・エピック」では、「栽培」システム第二弾「Present Age」に貸し農地を実装、チュートリアルのリニューアルを実施した。
「真・女神転生IMAGINE」では、「電子回廊」の新規・特殊階層および「悪魔全書」への対応悪魔を7月9日に追加した。新悪魔「アレス」に戦いを挑もう!
「ファンタジーアース ゼロ」では、「特別ルーレット第1弾」や「おみくじちゃん」、新性能「召喚カウント性能」などが追加されるアップデートを7月8日に実施した。
「ガンダムネットワークオペレーション3」では、第15クールより新特殊機体「RX-81 ライトアーマー」(地球連邦軍)および「ガンダム試作2号機(鹵獲機)」(デラーズ・フリート)を実装した。
「ファンタシースターオンライン2」では、オフライン行事「ファンタシースター感謝祭2013」において、8月3日にDIFFER有明で開催予定の決勝会場にて「「PSO2」コスプレコンテスト」を開催することを発表した。
「聖痕のエルドラド」では、7月9日よりスペシャル行事第9部「Beginning of the Chaos -混沌戦争-」第2週を開催、ならびに新システム「共同資源地」を実装する。
「ドラゴンズプロフェット」では、レベル70までのレベルキャップ開放、ならびに新マップ「カルナージ」などを追加する大型アップデートを7月9日に実施した。
「SDガンダムオペレーションズ」では、超総力戦に「フォウ搭乗 サイコ・ガンダム」やエースユニットガシャに「★4 Zガンダム(MS)」などを7月10日より実装する。
「ヒーローズインザスカイ」では、「美少女戦士パトリオットZ」の3人目「アンナ・マックウィーン」を実装し、高性能および超合金円への改造成功確率が2倍になる「高性能改造行事」を7月10日より開催する。
「カウンターストライクオンライン」では、新モード「ビースト」と、新マップ「コールドフィアー」を実装、ならびに「ログイン賞与行事」などを実施する。
「ドラゴンネスト」では、7月24日に実装する大型アップデートの情報として、新ストーリーChapter.10「宿命(テレジア)」や、ワールドゾーンの追加、セントヘイブンのリニューアルに関する詳細を公開した。
「TERA」では、大規模アップデート「連盟」を7月17日に実施すると発表、週末限定「エリアドロップ率アップ」行事を7月13日より開催する。特設サイトでは「連盟」のプロモーションムービーやコンテンツ、「連盟訓練所」「駐屯地攻防戦」「ノクタニウム強化弾」に関する情報を公開!
「アトランティカ」では、日本で先行導入される新ダンジョン「厳島神社」を実装、新アバターや新規導入予定の武器アイテム「鞭」などが手に入る「出席チェック行事」を開催する。
「SDガンダムカプセルファイターオンライン」では、カプセルマシンやマイレージボックスに新ユニット「轟大帝孫権ガンダム」や「趙雲ガンダム」などを7月10日に実装する。
「ドフス」では、7月3日に実施したアップデート「2.13」で大規模戦場コンテンツ「ギルド同盟システム」を実装した。ボスの装備アイテムやバトルマップの建物の構造も変更されているぞ。
「モンスターハンター フロンティアG」では、7月10日に大型アップデート「G2」を実施、「10大行事&10大キャンペーン」の追加情報や大型アップデート「G3」のプレビューサイトを公開した。また、げーむ内行事「第66回公式狩猟大会」を7月18日より実施する。
「スペシャルフォース2」では、7月10日より新モード「ヒーロー」を実装、ならびに7月12日に迎えるサーヴィス1周年を記念し、新型「ALIENWARE」が当たる「10大キャンペーン」を開催する。
「スペシャルフォース」では、海賊モード新マップ「難破船」を実装、Dragonflyとのライセンス契約延長を発表した。マップには海賊モードおなじみの大砲やジャンプパッドも心づもり!
「鋼鉄戦記C21」では、ステータスキャップ300まで解放、あわせて「夏の新兵応援キャンペーン」を7月10日より開催する。今まで「220 」の上限値で止まっていた、物理防御、ビーム防御、火炎防御、電撃防御、安定性がなんと「300 」まで上限値が解放されるぞ!
「エミル・クロニクル・オンライン」では、最強状態の三次職クロニクルジョブ・DEMが好きに楽しめる「なんでもECO!ザ・ワールド」を7月25日より開催する。飛空庭もすぐに使えるぞ。
「ロストサーガ」では、Webガチャ1号機にプレミアムヒーローとして「THE KING OF FIGHTERS」の「草薙 京」を7月18日に実装する。息つく暇も無い連続攻撃を繰り出せるプレミアムヒーローだ。
日本サーヴィス予定の「DARK FALL:UNHOLY WARS」では、ティザーサイトを更新し、対人戦以外の要素やローカライズによる変更点などの情報を公開した。
「アーキエイジ」では、7月11日より料金不要で遊べるオープンサーヴィスを開始し、「ArcheAge」推奨PCなどが当たる「ArcheAge A GOGOキャンペーン」を実施する。CMも7月11日より放送開始中だ。
「三国志外伝」では、新シナリオ・新武将・新天の配剤星の追加や、レベルキャップおよび英雄ステージの開放などを行う大型アップデート「Ver.2.5」を7月11日に実施した。
「ブラウザ キングダムライジング」では、ブショーダスに新たな武将「姜維」や「張遼」などを7月11日より実装する。花関索伝に登場する架空の武将「鮑三ムスメ」も参戦!
ネクソンは、親企業で在るエヌエックスシー・コーポレーションが、韓国済州島に設立した「ネクソン コンピュータ ミュージアム」を7月下旬より開館すると発表した。
「鬼武者Soul」では、「モンスターハンター フロンティアG」とのコラボレーション企画を開始、ならびに台湾の「バハムートげーむ大賞」にて本作が金円賞を受賞したことを明らかにした。
「エルソード」では、新たな舞台となる地域「サンディール」を実装、氷彫刻像加熱器に「魔法少女リフォームアバター」を追加する。新規ダンジョン二種・レベルキャップ開放!
ベクターが贈る新作タイトル「バンドラ」では、クローズドβテストを7月11日より開始し、ティザーサイトにてげーむ紹介ムービーを公開した。仲間入り者には正式サーヴィス開始時の特典としてげーむ内アイテム「水着アバター」がプレゼントされる。
サイバーステップの100%子企業で在るCYBERSTEP HONG KONG LIMITED.TAIWAN BRANCH.は、「ゲットアンプド」において、台湾・香港・マカオ地域への正式サーヴィスを7月11日より開始した。
「ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア」では、ストーリーに関わる10名のキャラクターと、そのボイスアクターの情報を公開した。「暁の血盟」と呼ばれる組織に属する9名のキャラクターと、「ガーロンド・アイアンワークス」のシドをはじめとした10名のCGアート、げーむ内SSと演じるボイスアクターも公開!
「マビノギ英雄伝」では、「SEASON2 Episode2”RAID”」が実装される大型アップデートを7月25日に実施する。ストーリーの過程では黄昏の砂漠に追加された巨大なレイドボスモンスターとの戦闘が待ち受けているぞ。
「M2-神甲天翔伝-」では、7月18日に実施予定の大規模アップデート「古より伝わりしもの」の追加情報を公開した。技能相乗システムや熱心指導師団システムを実装!
「モンスタードラゴン」では、大型アップデート「Rebuild(リビルド)」を7月12日より4週連続で実施すると発表した。期間限定「大型アップデート2つの記念キャンペーン」も開始。
CJインターネットジャパンは、オンラインカジュアルボードげーむ「ダイスDeリッチ」の日本国内におけるサーヴィスについて、韓国N2Play Studioおよび韓国CJ E&M Netmarbleとパブリッシング契約を締結したことを明らかにした。
【オンラインげーむニュース】
「アーキエイジ」正式サーヴィスは7月23日から―30日1750円、90日5000円などプレイ料金円の発表もあったオフライン行事の模様をレポート
7月17日から「グラナド・エスパダ」は大きく変わる―今後の展開に関する発表や朗読劇&オーケストラによるステージもあったブリスティア完成披露会レポート
猛暑到来!家で涼しくげーむはいかが?KHχ、スペシャルフォース2、DARK FALL、バンドラ、アーキエイジなど新情報を見流すな!「今週のオンラインげーむトピックス」(7月6日~7月13日)
見えそうで丸見え!?妖艶な美女がカードでガンガン暴れる!彼女たちとの会話も楽しめた「DIVA COLISEUM」先行体験プレイレポート
10年という節目を迎えた「メイプルストーリー」、7月に「SPARKアップデート」を実施!新職業&モンスターバトルも登場!開発チームインタビュー
http://news.livedoor.com/article/detail/7856082/
※この記事の著作権は配信元に帰属します
patchouli_know_ledgeさん
黄昏フロンティア系列に出てい無い東方キャラの黄昏っぽい立ち絵って同じ人が描いてるのですかい?
ベストアンサーに選ばれたアンサー
hakureizinjyanomikoさん
別の人ですね
黄昏フロンティアはalphes(アルフェス)さんです
その画風を模した絵が「alphes塗り」と呼ばれ
大量の人が描いています
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10117939175
※この記事の著作権は配信元に帰属します
- 関連記事
-