2ntブログ
2025 01 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28. »  2025 03

スポンサーサイト

 【--//--】

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Category: スポンサー広告

Comments (-)Trackbacks (-) | トップへ戻る

MCA追悼:涙が止まらない...Beastie Boys『Rhyme the rhyme well』×AIR『夏影』のマッシュアップ

 【21//2013】

本日の記事です。


写真拡大


MCA with a story to tell
去る5月4日、白人ヒップホップの草分け的存在であり、今年ロックの殿堂入りも達成した世界的人気ヒップホップグループ「ビースティ・ボーイズ」のメンバー、MCAが他界しま2009年から闘病していたとはいえ、47歳という若さでの死にショックを受けたファンは多かったと思います。
そんなビースティ・ボーイズの名曲『Rhyme the rhyme well』とアニメ「AIR」の代表曲『夏影』をマッシュアップした音源が非常に泣けるので、追悼の意を込めてご紹介します。
 
【大きな画像や動画はこちら】  
【ニコニコ動画】AIR『夏影』x Beastie Boys『Rhyme the rhyme well』remix

AIRを見た方なら『夏影』だけでももちろん泣けるかと思いますが、ビースティ・ボーイズの楽しげなラップが乗ると、不思議と切なさが増して聞こえます。以前から好きなマッシュアップだったのですが、去年の川上とも子さんの訃報に続き、こういった機会に聞き直すことになったのは残念でやんす。
なお、このマッシュアップを作ったharu☆さんは、他にも「東方萃夢想『砕月』×Beastie Boys『Right Right Now Now』」、「FINAL FANTASY VI『決戦 The Decisive Battle』x Beastie Boys『Intergalactic』」、「F-ZERO『BIG BLUE』×Beastie Boys『Triple Trouble』」など、さまざまなビースティ・ボーイズのマッシュアップを行なっています。ビースティ以外のマッシュアップも作っていて、どれも秀逸でやんす。
ビースティ・ボーイズを知らなくても、・アニメファンなら楽しめるマッシュアップなので、是非聞いてみてください。
R.I.P. MCA

AIR『夏影』x Beastie Boys『Rhyme the rhyme well』remix [ニコニコ動画]
(スタナー松井)
 






なかなか興味深いのです。


de_kka_chanさん

東方萃夢想が始まらナイ。「バックバッファの作成に失敗」?
東方萃夢想をインストールしたのですが、起動すると「バックバッファの作成に失敗0」と出て強制終了してしまいます。
色々と試行錯誤してみたのですがどうにもできません・・・。
ビデオカードに質疑が在るのですかね?
ちなみに「SiS 650_651_M650_740」でする。
4649お願いします。。。




ベストアンサーに選ばれたアンサー



sutekidesuwasakurachannさん


黄昏さんの公式ページに書かれていますが、(以下黄昏フロンティアHP FAQより引用

>「バックバッファの作成に失敗」と表示される場合は、ビデオカードのドライバを最新のものへと更新することで直る可能性が
>高いでする。ただし、ドライバの更新に伴う質疑についてはサークル側では一切保障できません

最新版のドライバに更新してダメなら、アンインストール→再度インストールを試してください

引用部は http://www.tasofro.net/index.html より

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011227/hotrev144.h...
こちらの記事によればSiS650でグラフィックに割り当てることが出来るメモリは
8、16、32、64MBと書かれています
対して、黄昏フロンティアさんの公式で東方萃夢想の動作環境は

>グラフィック : ビデオメモリ128MB以上(最低32MB)搭載のDirectX8対応のビデオカード
>とあります

ドライバ更新・再インストでダメならsis650では動作基準に達していナイのだと思います。

※詳しくなくてすみませんがSIS650ってDirectX8対応なのですかね?








それでは、失礼します。

キチガイメンヘラ
関連記事

Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

Commentform


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks