本日のスペシャルニュースです。
写真拡大
背景が綺麗なのもポイント高いんだよなぁ~。
人気ロボットSLG『スーパーロボット大戦』っぽい、『東方Project』のキャラクター達が登場する同人げーむ『幻想少女大戦 妖』が完成したそうで御座います。
博麗霊夢(はくれいれいむ)や霧雨魔理沙(きりさめまりさ)といった人気東方キャラクターが登場するだけでなく、弾幕をスレスレで回避した時に得られるグレイズポイントまで仕様に組み込んだ力作ですよー。
【大きな画像や動画はこちら】
【ニコニコ動画】【東方】東方をスパロボ風のげーむにしてみた その7【スパロボ】
この『幻想少女大戦 妖』は、サークル「さんぼん堂」が製作し、5月27日に開催される東方Projectオンリー同人催しもの「第9回博霊神社例大祭」にて配布が予定されています。 前作の『幻想少女大戦 紅』に続く第2作目で、シリーズは全4作の製作を予定しているそうで御座います。
子供の頃にやったドット絵全盛期の『スパロボ』を彷彿とさせるげーむデザインにワクワク感と懐かしさが湧き上がってきますねぇ。
くっ! 私は仕事で例大祭に行け無いッッッ...よろしい、ならば委託だ! と言イタイところですが、まだ委託の予定は決まってい無いそうで御座います。 ぐぬぬっ!
それにしても野生のファルコムとして知られる『妖々剣戟夢想』しかり、最近の同人げーむはアマチュアの域を超えていている気がします。 日本のげーむクリエイト力が高まっている証拠なんでしょうかねぇ~。
[さんぼん堂]
【東方】東方をスパロボ風のげーむにしてみた その7【スパロボ】[ニコニコ動画]
[博麗神社例大祭 - 東方Projectオンリー同人誌即売会]
(haruYasy.)
なかなか興味深いのです。
riverninecupさん
東方projectの博麗霊夢は、神主のことを知っているのでしょうか?
公式の設定的にどうなのでしょうか?
補足theseさん、ニコニコ動画のですか?名前は知ってるけど見てませんよ。
ベストアンサーに選ばれたアンサー
kjo0aさん
霊夢は一人で住んでいますし、神社には神主(言葉通りの意味)は存在行わナイと思います。
そもそも神社の関係者として神主(ZUNさん)がいるのであれば、風神録にて神社営業停止などと言われた際に協議しているはずであります。
よって神主(ZUNさん)は神社の関係者では無いと思われます。
それならば、関係の無い人間がたびたび外から現れて神社に訪れたりすれば話題になったりするはずなので、霊夢とZUNさんは会っていナイと考えるべきでしょう。
そこで、神主さんは何の神主さんなのかという話ですが、
もしかしたら外の神社の神主なのかもしれません。
といった風に書きましたが、実際に公式設定としてはZUNさんは東方のキャラとかかわったりしているというような設定は無いのではナイかと思います。(まぁ神社の住所は神主さんの実家の住所が書いて有るそうなのですが・・・。)
それに、ZUNさんはそういった二次創作に影響が出るような設定を作るのは嫌いだと思いますし。
二次創作は公式設定ではナイので、ニコニコにあげられている動画などは公式ではありません。
ありがとうございました。
キチガイメンヘラ
- 関連記事
-