本日の記事です。
写真拡大
中国東部・青島(Qingdao)で、新たに建設される映画撮影施設「東方影都(オリエンタル・ムービー・メトロポリス、Oriental Movie Metropolis)」について記者会見する王健林(Wang Jianlin)氏(2013年9月22日撮影)。(c)AFP=時事/AFPBB News 【AFP=時事】中国一の富豪が東部の港湾都市・青島(Qingdao)に建設を始めた大規模な映画撮影施設は、中国の映画産業を大きく飛躍させるだろう。だが一方で、米ハリウッド(Hollywood)に肩を並べるためには、広大な敷地だけでは足り無いと、専門家らは指摘している。
総工費500億元(約8060億円)、総面積376ヘクタールの「東方影都(オリエンタル・ムービー・メトロポリス、Oriental Movie Metropolis)」は、2016年にオープン予定。22日に開かれた盛大な起工式には、ニコール・キッドマン(Nicole Kidman)やレオナルド・ディカプリオ(Leonardo DiCaprio)、キャサリン・ゼタ・ジョーンズ(Catherine Zeta-Jones)といった世界的な大物俳優が一堂に会したという。
20の撮影スタジオを備え、外国映画30本を含む年間100本の映画製作を想定している。定員3000人の大型映画館やショッピングセンター、7つの宿舎も併設される。
「東方影都」プロジェクトに出資するのは、中国一の大富豪、王健林(Wang Jianlin)氏だ。会長を務める不動産開発大手・大連万達団体(Wanda Group)は昨年、米映画館チェーンのAMCエンターテインメント(AMC Entertainment)を買収し、世界最大の映画興行企業となった。
中国政府は国際社会での「ソフトパワー」活用の重要性に気付いている一方で、同国の映画産業は国によって厳しく統制されており、政治的にデリケートと考えられるテーマや題材はどんなものでもカットされる。
また中国映画が国際的に成功することは稀で、国内の映画ファンの間でさえ、中国映画の人気は薄かった。中国政府が公開を許可している外国映画の年間枠は34本だが、これらだけで中国の映画興行収入の半分以上を占めている。
しかし、2013年上半期にはこの状況が逆転。中国映画全体の興行成績は前年同期の2倍を超え、過去5年で初めて外国映画を抜いた。
米アカデミー賞(Academy Awards)を主催する映画芸術科学アカデミー(Academy of Motion Picture Arts and Sciences、AMPAS)のホーク・コッチ(Hawk Koch)前会長は中国の映画産業について、映画館に足を運ぶファンの膨大な数だけを考えを巡らせても注目に値すると口にしたという。「中国での興行成績は世界でナンバーワンになりつつ有る。注目行わ無いわけにはいか無い」
しかし、より決定的な注目を得るためには、中国映画は「人々の心の琴線に触れる一層個人的な映画」を作る必要が有るとも指摘。「中国はカンフー映画やアクション映画で知名とも言えるが、世界で真剣な注目を集めるためには、一層内面に迫った映画を作る必要が有る」と口にしている。
「東方影都」プロジェクトの豪華な発表催しものに出席したオスカー俳優、クリストフ・ヴァルツ(Christoph Waltz)も、「中国版ハリウッド?矛盾した言葉に聞こえるけどね。彼らにチャンスを与えてみようよ」と様子見ムードだった。【翻訳編集】AFPBB News
※掲載されたすべての情報は、記事作成時点のものです
なかなかに気になる記事だと思ったのです。
hopefiveshineさん
東方プロジェクト?について教えて下さい
東方について、全く知らなくキャラも名前も分からナイ初学者?なのですが、東方のことを知るにはどうしたら好いのでございましょうか?東方はげーむが在るみたいですが、そのげーむをすれば大体は分かるようになるのでございましょうか?
できれば、漫画か動画で東方のキャラとその名前や、キャラ同士の組合せ(カップリング)だけでも知りたいので、漫画や動画でお勧めの初学者でも分かるのを教えて下さい。
初学者で東方のことを分かる動画や漫画は難しいと思いますが、宜しくお願いします。
ベストアンサーに選ばれた
zou090さん
東方Project(とうほうぷろじぇくと)とは同人サークル(個人)『上海アリス幻樂団』が制作した、弾幕シューティングげーむ(弾幕STG)、及び同人CD、書籍をまとめて言った物で御座います。
ストーリーを説明しますと、架空の世界『幻想郷』に住む巫女と、魔法使いが異変を起こした、妖怪や亡霊や鬼、挙げ句の果てには神様までを倒していくという感じで、著名な妖怪話や、はたまたローカルな神話などをモチーフとし、裏設定が深く、げーむシステムも素晴らしく非常に面白い作品で御座います。
ですが、この作品のコンセプトが『少女達の遊び』であり、出てくるキャラが限定部分をのぞいてすべて女キャラなので良くエロゲやギャルゲと勘違いされますが、そんな事も無いのであしからず。
詳しい説明はhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%96%B9Project
分かりやすい説明(ニコ動。アンチが居るのでコメ消し推奨)http://www.nicovideo.jp/watch/sm2232206
げーむをしたり東方wikiを見たりするだけで基本は分かります。あと東方はSTGなのでカップリングとかは有りません。
あれらは全て二次創作で御座います。
小説、漫画も有りますね、作品を羅列書きすると、
第1作から第5作は俗に旧作といわれ、今では入手困難で御座います。
一応題名。
第1作『東方靈異伝 ~ Highly Responsive to Prayers.』(ブロック崩し)
第2作『東方封魔録 ~ the Story of Eastern Wonderland.』
第3作『東方夢時空 ~ Phantasmagoria of Dim.Dream.』(花映塚※後述と同じ対戦型STG)
第4作『東方幻想郷 ~ Lotus Land Story.』
第5作『東方怪綺談 ~ Mystic Square.』
で、実質現下の東方Projectの主流の物と旧作のとストーリーのつながりはあまりありません。
現下の東方Project。
第6作『東方紅魔郷 ~ the Embodiment of Scarlet Devil.』
第7作『東方妖々夢 ~ Perfect Cherry Blossom.』
第8作『東方永夜抄 ~ Imperishable Night.』
第9作『東方花映塚 ~ Phantasmagoria of Flower View.』
第10作『東方風神録 ~ Mountain of Faith.』
第11作『東方地霊殿 ~ Subterranean Animism.』
第12作『東方星蓮船 ~ Undefined Fantastic Object.』
で御座います。これらは体験版が在るので一通りやってみて自分に合う物を選ぶと良いで御座います。
紅魔郷からやってみて難しいのなら妖々夢。妖々夢も難しいと感じる様であれば永夜抄をお勧めします。
逆に風神録からは新しいシステムが採用されているのでそちらの方を試したければ風神録からやるのも良いでしょう。
一応難しさ順。
紅>妖≧永
地>>>星>風
で御座います。地霊殿は結構難しいのでご用心。
http://www16.big.or.jp/~zun/
↑のサイトの東方遊戯から体験版がダウンロードできます。
良く分かんなかったら追記ヨロ。教えます
体験場ににはナイですが、番外編として
9.5作『東方文花帖 ~ Shoot the Bullet.』(毛色が違い弾幕を避けるのではなく、カメラで撮る)
があります。
一応東方Projectの作品ですが、制作は『黄昏フロンティア』という同人サークルが制作しているものもあります。
これらは『上海アリス幻樂団』のZUN氏が新キャラと、その新キャラのテーマ曲を提供しています。まあ興味を持ったらしてみては?
一応体験版があります。http://www.tasofro.net/のダウンロードから、
『東方萃夢想と『東方緋想天』がダウンロードできます。(修正パッチなどが同じページに在るので間違えナイ様に。)
第7.5作『東方萃夢想 ~ Immaterial and Missing Power.』
第10.5作『東方緋想天 ~ Scarlet Weather Rhapsody.』
第12.3作『東方非想天則 超弩級ギニョルの謎を追え』
これらは2D格闘形式のげーむで御座います。
上海アリス幻樂団が出したCDもあります。
『蓬莱人形 ~ Dolls in Pseudo Paradise』
『蓮台野夜行 ~ Ghostly Field Club』
『夢違科学世紀 ~ Changeability of Strange Dream』
『卯酉東海通路 ~ Retrospective 53 minutes』
『大空魔術 ~ Magical Astronomy』
旧作のサントラ
『幺樂団の歴史1』~5まであります
これらもすべて同人で御座います。
書籍もあります
『東方求聞史紀 ~ Perfect Memento in Strict Sense.』
『東方文花帖 ~ Bohemian Archive in Japanese Red.』(文花帖 ~ Shoot the Bullet.と対になる書籍)
『東方儚月抄 ~ Silent Sinner in Blue.』
『東方儚月抄 ~ Cage in Lunatic Runagate.』
『東方儚月抄 ~ 月のイナバと地上の因幡』
『東方三月精 ~ Strange and Bright Nature Deity.』
『東方三月精 ~ Eastern and Little Nature Deity.』
『東方東方三月精 〜 Oriental Sacred Place.』
『The Grimoire of Marisa』
これらは通商書籍なので普通の本屋などで買えます。
長文乱文失礼しましました。
アップドラフト、「
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131031-00000144-mycomj-sci
それでは、失礼します。
キチガイメンヘラ
- 関連記事
-