2ntブログ
2025 01 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28. »  2025 03

スポンサーサイト

 【--//--】

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Category: スポンサー広告

Comments (-)Trackbacks (-) | トップへ戻る

漫画元気発動計画が仕掛ける 漫画家主導の 進化型世界戦略電子書籍漫画『Domix』配信開始!

 【07//2013】

本日の記事です。


写真拡大

有限企業スタジオ・フォルテシモ(埼玉県和光市、代表取締役:樹崎聖)、株式企業ハイブリンクス(東京都渋谷区、代表取締役:前田 融)は、漫画元気発動プラン主催、制作で、漫画の新しい表現方法で在る『Domix(ドゥミックス)』を株式企業パピレス(東京都豊島区 代表取締役:松井康子)が運営する電子貸本Renta!(http://renta.papy.co.jp/)のジャンル「モーションコミック」にて、2013年10月29日より配信しましました。
有限企業スタジオ・フォルテシモ(埼玉県和光市、代表取締役:樹崎聖)、株式企業ハイブリンクス(東京都渋谷区、代表取締役:前田 融)は、漫画元気発動プラン主催、制作で、漫画の新しい表現方法で在る『Domix(ドゥミックス)』を株式企業パピレス(東京都豊島区 代表取締役:松井康子)が運営する電子貸本Renta!(http://renta.papy.co.jp/)のジャンル「モーションコミック」にて、2013年10月29日より配信しましました。
また、パピレス以外での配信も多数予定されているため、インデックス・サイトとして小学館集英社プロダクションDreamTribeドリームトライブにて、ホームページ「漫元Domix」(http://www.dreamtribe.jp/mangen-domix)を同時開設します。
■『Domix』とは■
電子書籍として漫画を進化させて世界戦略を考えようというのがプロ漫画家有志の団体、漫画元気発動プランが企画・制作する『Domix』であります。
もう電子紙芝居ともいえる一コマごとで見せるエフェクト重視の電子漫画は多数存在しますが
漫画家目線で見ればそれは明らかに劣化アニメであり、日本漫画本来の良さを失ったものとなってしまっております。
ですから漫画元気発動プランでは、漫画本来の面白さで在る見開き効果、視線誘導やコマ割りの魅力を作家主導で創ることで失わ無いようにしながらも、新しい効果を取り入れ、新しい表現を日々探求しています。
その結論の一つとして、声優による声、ミュージシャンによるMusicを、クリエイターつながりによって輪を広げ、手を組み、共同作業により新たな可能性を具現するために才能をDo-mix(混ぜ合わせる)させるものとなっていきましました。
COMICSの次世代にくるものとして、”C”の次の”D”にしようとネーミングの発想がはじまり、進化の過程で新しい可能性…Music、声、アニメ、エフェクトなど完了する可能性は何でも取り入れ、混ぜ合わせるという意味を込めて、その名を『Domix(ドゥミックス)』と決定しましました。
また、海外配信も視野にいれ、読む順番、リズム、文法など日本の漫画の読み方を伝えるということも『Domix』のテーマにしています。
世界中の人に、より漫画を楽しく読んでもらうことが『Domix』の目的であり、一作ごとに試行錯誤しながら、作品ごとに合った効果的な演出で、面白さを開拓、提示しつづける・・・
それが進化型電子書籍漫画『Domix』なのです!

■第1回配信作品■(順不同)
『Spice City』(新作)                  深谷陽
『見上げる子』(新作)                 外薗昌也/黒史郎
『風神物語 ShortShortShow新シリーズ第一話』(新作)  佐々木恵
『空飛ぶペンギン 第1話』                佐々木恵
『戦国ホスト 戦国シリーズ第一話』(新作)       横山了一
『ZOMBIE MEN サムソン編』               樹崎聖/岡エリ
『アシュリ 第1話』(新作)               比古地朔弥
『たったひとりの存在のキミへ』(新作)         克・亜樹
『稚魂’s Angel』(商業初公開作)          浅美裕子
===================================================================
【漫画元気発動プランの活動】
・2013年1月11日~13日、漫画元気発動プランによる新作漫画を原作としたオムニバス舞台『COMIC☆ACTORS』をプロデュース。大盛況のうちに終了
・世界一豪華!?90回を越える豪華ゲストのネットラジオ『漫画元気発動プラン!』の毎週配信中(小学館集英社プロダクションDreamTribe(http://www.dreamtribe.jp/)にて公開中。ゲストは・・・村岡ユウ、とよ田みのる、大石 浩二、北崎拓、犬上すくね、外薗昌也、森田崇、トキワ荘プロジェクト、大江慎一郎、高橋伸輔、やぶのてんや、神崎将臣、アルコ、天乃咲哉、漫画空間、赤松健、平松伸二、こげどんぼ*、森田まさのり、細野不二彦、坂本眞一、新條まゆ、横山了一、佐藤マコト、藤見泰高、梶研吾、東方力丸、その他多数の漫画家の皆さん)。
・ライブ動画配信による漫画家ゲストの漫画紹介番組『鈴木茉美と守屋ユウの漫元姉っくす!』を2013年2月よりスタート。ゲストにモリタイシ、青木俊直、神崎将臣、克・亜樹、えのあきら、深谷陽、武村勇治、工藤真由 など(敬称略)
現下、二週に一度スティッカム(http://www.stickam.jp/profile/domix)にて配信中。11月よりニコ生でも拡大配信。
・2013年6月9日、大宮・宮原のライブハウス『ヒソミネ』にて漫画とMusicの融合ライブ『COMICA×MUSICA』を漫画家40人以上を招いて開催。トークショー、原画展も同時開催。
・2013年9月28日、刈谷アニメコレクションにてトークライブ、原画展、森川ジョージ&あんど慶周によるライブドローイング開催。大盛況のうちに終了
・2014年1月 舞台プロデュースの姉妹団体『はっぴぃはっぴぃどりーみんぐ』との共同プロデュースで週刊少年ジャンプに連載された浅美裕子の人気作『wildhalf』を舞台化



企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ






なかなかに気になる記事だと思ったのです。


chiffon_cake2078さん

東方projectのキャラクターで、この2人は誰ですかね?

東方写真館で出ていました模様。
左は、紫に似ているような……





ベストアンサーに選ばれたアンサー



scnmk795さん


東方Projectの世界、幻想郷は、現下の世界から隔離されたのではなく、京都を首都とした平行次元の世界から、明治17年に隔離されました模様。この平行世界の首都の大学生で、秘封倶楽部(二人だけです)の部員が、宇佐美蓮子、星を見ただけで今の時刻が分り、付きを見ただけで今居る場所が分る程度の能力保持者、本持ってるほうですね。トランクを持って居る方は、マエベリー・ハーン、結界が見える程度の能力を持っています。別名魔術師メリーですね。
東方Projectには、PCげーむだけで無く、コミック、小説、書籍、そしてCDも含稀て居ます。CD秘封シリーズに付いて居る小冊子を読む事は、より東方Projectを理解する事になりますよ。




アップドラフト、「
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131031-00000144-mycomj-sci


お疲れ様でした。

キチガイメンヘラ
関連記事

Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

Commentform


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks