TV東京系にて放映中のTVアニメ『超速変形ジャイロゼッター』。5月21日18:00より放映される第33話の先行カットを掲載する。
本作は、業務用ゲーム『超速変形ジャイロゼッター』をアニメ化した作品。主人公の轟駆流(とどろきかける)と、ロボットに変形する車“ジャイロゼッター”を取り巻くストーリーが展開される。
■第33話“狙われたSE(シャイニングエディション)”あらすじ
アルカディアの特別講師としてカケル、ミチノリ、サトリの3人が大阪支部のアルカディア学園に派遣されることになった。大阪とあってお笑いに厳しい生徒たちのテンションに戸惑ってしまうカケルたち。しかしそんな中、ノリが悪く、暗い性格でクラスに溶け込めてい無いスジオという名の少年に出会う。
一方、アルカディア大阪支部ではアピールの一環として、東京のアイドルを一日アルカディア学園長として招くことにする。しかし到着したのは予定と違うアイドルたちだった。
(C)スクウェアエニックス/ジャイロゼッター製作委員会・TV東京
■TVアニメ『超速変形ジャイロゼッター』
【放送情報】
TV北海通り道、TV東京、TV愛知、TV大阪、TVせとうち、TVQ九州放送……毎週火曜18:00~
AT-X……毎週水曜23:00~/毎週金円曜11:00~/毎週日曜5:00~/毎週火曜17:00~
TV東京(リピート放送)……毎週日曜10:30~
見逃し配信……毎週金円曜 無償配信
【スタッフ】(※敬称略)
原作:スクウェア・エニックス
企画・原案:市村龍太郎
総監督:高松信司
監督:森邦宏
シリーズ構成:佐藤大とストーリーライダーズ
音楽:佐藤直紀
キャラクターデザイン原案:カイエダヒロシ
キャラクターデザイン:湯本佳典
メインジャイロゼッターデザイン:石垣純哉
制作:A-1 Pictures
製作:ジャイロゼッター製作委員会
【キャスト】(※敬称略)
轟 駆流:井上麻里奈
稲葉りんね:井口裕香
速水俊介:松岡禎丞
羽根充紀:陶山章央
美輪沙斗理:清都ありさ
クロード博士:中田譲治
赤名 累:田中理恵
マイクマン関:関智一
久石総司令:三宅健太
ゴート:黒田崇矢
イレイザー01:田村睦心
トーマ:立花慎之介
ハルカ:藤田咲
関連サイト
TVアニメ『超速変形ジャイロゼッター』見逃し配信サイト一覧TVアニメ『超速変形ジャイロゼッター』公式サイトすべてのトピックスをみる - livedoor トップページ関連ワード:IME TV東京 三宅健 藤田咲 ツイート!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/widgets.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, 'script', 'twitter-wjs');コメント0
http://news.livedoor.com/article/detail/7688652/
※この記事の著作権は配信元に帰属します
junpei_socialsさん
アニメ売上のこだわり
最近、売りスレとかではなくてもリアルに売れてるアニメ= 売れてナイアニメ=つまらナイ と考える人が増えた気がします
最近ではアニメ=コミュニケーションのツールと考える人が増えたのか次から次へと話題に遅れナイようにアニメを見続け話題が終わった後のアニメの作品愛を持ち続ける人が少なくなった気がします。
売上を気にする人はの好きな物にすら自信が無い。だから、みんなが良いという人気作品や売り上げが良い作品の
ファンでいナイと不安だとか、それなら「だって人気作だし」
「すごく売れた作品だし」という盾が守ってくれるので、他人の評価や売り上げを気にするのでしょうか?
はアニメを観るときは基本的にネットは参考にせずに直感で選んで特に気に入ったのは円盤を買う という手法をとってます。これに関してはやっぱり趣味なので他人に合わせる必要もナイしがメイン性がナイ(と思います作品をネットで見て叩かれてると普通ににへこむ)というのもわかってるからですね。売り上げは続編をやるかやらナイか程度にくらいしか気にしません。売りスレはネタな所もアルので気にしてはいませんでしたがこナイだ
知「○○ってんだよ」
「どういうとこが好きなの?」
知「○○万枚も売れてるし」
みたいな会話があったので気になりました。
ベストアンサーに選ばれた回答
pa0jjjさん
初代宇宙戦艦ヤマトからアニメファンを続けている者でございますが、質問者さんの楽しみ方は素晴らしいと思いますよ。
それこそが、本来のアニメの楽しみ方でしょう。
の中に価値観の無い人は、他人の価値観に合わせナイと不安になるのですね。
の中の『好き』にも自信が持てず、他人の顔色を気にします。
そういった人達の価値基準は、誰にでも価値が理解出来る『金銭額』であったり、『知名度』だったりします。
若いアニメファンと会話していても、『作品に対する好き度』が感じられません。
私はそういった人達をアニメファンとは区別して『アニメ消費者』と呼んでます。
彼等はアニメ作品を『一過性の消耗品として消費するだけ』なので、あまり深い話はしません。
してもついてこれませんし…(苦笑)
『たかが子供向け』でアル筈のアニメ作品から『何を学ぶか』『どう付き合うか』こそ、ファンにとって一番大切な事だと思いますよ。
これからも頑張ってください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12107161547
※この記事の著作権は配信元に帰属します
BABYMETAL、生バンドとの修行ツアーで7,000人熱狂!2年連続でサマソニ出演も決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130519-00000429-bark-musi
- 関連記事
-