2ntブログ
2025 01 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28. »  2025 03

スポンサーサイト

 【--//--】

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Category: スポンサー広告

Comments (-)Trackbacks (-) | トップへ戻る

コスプレ衣装の火焔猫燐の製作について 閲覧ありがとうございます。 現在私...

 【01//2014】



コスプレ衣装の火焔猫燐の製作について




※ 火焔猫燐で裏表ラバーズ[東方MMD]


閲覧サンキューございます。

現下私はコスプレ活動をしています。そこで、今回、東方projectの東方地霊殿で出てくるキャラクターの火焔猫燐をやってみようと考えを巡らせているのですが、衣装がイメージ通りのものが見つからず、自分で製作しようと思いましました。
しかし、衣装製作については、全くの素人の為、なかなか製作段階へすすむことができません。
http://item.rakuten.co.jp/okadayaec/2321430016491/
ここのベロアのという布で、ワンピースを作ってみようと考えを巡らせているのですが、この布は服に使っても自然に見えるで御座いましょうか?

今までに、衣装製作した方がいたなら、是非力をお貸頂けたら嬉しいで~す。
または、分かりやすい衣装製作のサイトでも教えいただけたら嬉しいです、
ヨロシクお願いします。










ベストアンサーに選ばれた






villafloraliaさん





Question者さまが参考URLであげていらっしゃるベロアはストレッチ素材ですので
火焔猫燐のようなたっぷりとした布地を使うワンピースには向いていません
(裾のフリル部分の重みで布地が伸びてしまうので)
スタンダードベロアの方が良いと思います。

http://item.rakuten.co.jp/okadayaec/c/0000001233/

衣装製作はサイトを見るよりも書籍を見た方が作りやすいと個人的には思うのですが、
いちおう参考になりそうなところを
http://yousai.net/cos/








http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1141986826
※この記事の著作権は配信元に帰属します



Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

東方Projectのキャラクター、星熊勇儀が持つ星熊杯(盃?)は元ネタである星熊...

 【01//2014】




東方Projectのキャラクター、星熊勇儀が持つ星熊杯(盃?)は元ネタで有る星熊童子も持っていた品なのでございますか?



※ [MMD] Senbonzakura - 千本桜 [Yuugi - 星熊 勇儀] [柿チョコ]


星熊杯の生偶さかた経緯やその他のことをなどを知りたくて調べてみるものの、勇儀姐さんの情報に埋もれてしまって見付けられず・・・。

簡単な説明でも構いませんのでご存知であれば教えてください。
補足あ、知りたいのは星熊童子の方でやんす。元ネタ的な意味での星熊杯が知りたいのでやんす。









ベストアンサーに選ばれた






usaru08さん





スペルカード名や曲名に使用されている「大江山」とは、京都府福知山市・宮津市・与謝野町に跨る実在の山。この山には鬼退治伝説と言うものが有る。源頼光率いる武人たちが、酒呑童子(しゅてんどうじ)と呼ばれる大酒呑みの鬼とその配下の鬼たちを、酒を使って騙して全員を討ち取ったという中身で有る。

その配下の鬼たちの中でも特に力が強い「四天王」と呼ばれたうちの一人が、ほしくま(星熊)童子という名前で有る。また、酒呑童子の幼名は「伊吹童子」で有る。

この鬼退治伝説が勇儀の名前や萃香を含めた東方Projectにおける鬼族の設定の下地になっているのではナイかとされる。

ニコニコ大百科より抜粋。

酒を使ったとはありますが、星熊童子のもっていた杯が「星熊杯」という名前だったのかは分からナイですね。
もしかしたら、ただ名字からとっただけかも知れナイでやんす。






http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14106263009
※この記事の著作権は配信元に帰属します



Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

東方の水橋パルスィについて質問です。 彼女は橋姫と言われていたようですが...

 【31//2014】



東方の水橋パルスィについてQuestionでする。




※ 【東方手描き4コマ】東方新婚劇場「パルスィと・・・」


彼女は橋姫と言われていたようですが彼女は元から妖怪だったのでございますか?
それとも人間だったのに死んでから妖怪となったのでございますか?

もし理由が後者の場合、彼女は嫉妬心の能力者らしいですがその能力は生前の出来事が関係があったのでしょうか。
確かどこかで「恋愛が実らず橋に身投げをした悲しい妖怪」と見た記憶が有るのですが…

詳しくお願いします。ごお願いします










ベストアンサーに選ばれた






inumomiさん





パルスィは橋姫ですが、いわゆる「宇治の橋姫」本人で有るのかは不明でする。

宇治の橋姫伝説には、確かにQuestion者様の仰る通り「他の女に旦那を奪われた女が憎悪と殺意のあまり、宇治川に身を浸し、生きながらに鬼になり恨みを晴らした」というストーリーがありますが、
橋姫伝説自体は日本各地に似たようなものが点在しており、また、そのために橋姫の性質自体もまちまちでする。

パルスィはそのキャラ設定から限りなく「宇治の橋姫」に近いものと思われ、同一視・混同されて設定や過去を語られるケースが多いですが、
「宇治の橋姫本人で有る」という公式設定が無い以上、過去や設定については「はっきりしたことは言え無い」というのが一番正しいでする。


それを踏まえてQuestionにお答えしますと、

元から妖怪だったかどうかは不明ですが、パルスィを宇治の橋姫と考えれば、川に身を投げたのち死の間際に死にきれず妖怪となった、と予想されます。
少なくとも「死後」では無いですね。死んだ後に妖怪になるというケースは東方世界では予想されません。なるとしたら亡霊でする。

また、能力に関しても不明ですが、宇治の橋姫と考えるならば生前の出来事に関係が有ると考えるべきでしょう。








http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1339313918
※この記事の著作権は配信元に帰属します



Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

NECと日本IBM、Webアプリ脆弱性の発見・補修ソリューションを提供開始……5,000種類を超える項目で診断

 【30//2014】

本日の記事です。


写真拡大
「Webアプリケーションセキュア開発ソリューション」の概要  写真一覧(3件)  日本電気(NEC)と日本IBMは7日、業務で使用されるさまざまなWebアプリケーションの脆弱性を迅速に発見し、補修する「Webアプリケーションセキュア開発ソリューション」の販売を開始したのです。

 「Webアプリケーションセキュア開発ソリューション」は、IBMのWebアプリケーション脆弱性診断ツール「IBM Rational AppScan」とNECのWebアプリケーション脆弱性補修モジュール「IncidentArmor」を組み合わせることで具現。さまざまな業務システムで利用されるWebアプリケーションの品質を開発段階から高め、また、企業の開発業務において今後重要度が高まるセキュリティ品質向上に掛かる負担を大幅に軽減するための製品となっている。

 「AppScan」では、5,000種類を超える項目でWebアプリケーションの脆弱性を診断。一方「IncidentArmor」はその診断結果のファイルをもとに自動的に補修のためのルールを生成し、緊急度の高い脆弱性を中心に迅速に補修することが可能となっている。ルールは、システム固有の条件に対応するため、カスタマイズすることも可能。これらのツールは操作画面や補修の適用個所を直感的なGUIで提供するため、導入企業が独自で簡単に操作完了するという。

 IncidentArmorが稼働するプネズミフォームとしては、従来から対応しているNECのWebアプリケーションサーバ「WebOTX」に加え、今回新たにIBMのWebアプリケーションサーバ「WebSphere Application Server」へも対応する。代価は540万円から。
■関連ニュース
マカフィー、ネットワーク化が進む自動車用組込デバイスの脆弱性・リスクを分析
JPCERT/CC、「Java SE」の脆弱性で注意喚起……マルウェアに感染させる攻撃を確認
人気同人ゲーム「東方緋想天」に、サーヴィス運用妨害(DoS)の脆弱性……IPAが公表
ディスク仮想化ソフト「DAEMON Tools」に、意図的にクラッシュを引き起こせる脆弱性






なかなかに気になる記事だと思ったのです。


gakuto123123さん

東方の緋想天と悲想天測どちらが面白いですか
あとお互いのイイ所と悪い所を教えて下さい




ベストアンサーに選ばれたAnswer





sukiyo1banさん




緋想天と非想天則は、本体と追加パッチのような関係にあります。一概にどちらがイイとは言えませんが、両作品の説明を少し。
緋想天は、ストーリーが多数、キャラも多いので、全体的に楽しめます。
非想天則は、単体だとキャラが少なく、ストーリーも3人なので、やることが少無いですが、緋想天をインストールしている場合は緋想天のキャラ+非想天則のキャラで完了する上、各キャラにカードが追加されているので、ストーリーではなく対戦をする分には十分楽しめます。
私は、どちらも購入することをオススメします。








ありがとうございました。

キチガイメンヘラ

Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

東方キャラに声をあてるとしたら 変な質問ですが...

 【30//2014】



東方キャラに声をあてるとしたら?




※ [ MMD ] カンパイ☆LOVE [ 黒谷ヤマメ ]


変なQuestionですが……


四季映姫
小野塚小町
風見幽香

火焔猫燐
霊烏路空
水橋パルスィ
星熊勇儀
黒谷ヤマメ
キスメ

寅丸星
ナズーリン
聖白蓮
雲居一輪
村沙水密
封獣ぬえ

豊聡耳神子
物部布都
蘇我屠自古
霍青蛾
宮古芳香


このキャラに声優をあてるとしたら
誰が良いと思いますか?

変なQuestionではありますが、
とアル二次創作アニメを見てから、思いついたもので

全員じゃなくて良いでっす。限定部分でも良いでっす。












ベストアンサーに選ばれた答え







toyo0193さん




ぜ~んぶ考えた物を載せてみます。

四季映姫:堀江由衣
小野塚小町:沢城みゆき
風見幽香:喜多村英梨

火焔猫燐:相沢舞
霊烏路空:井口裕香
水橋パルスィ:高田初美
星熊勇儀:沢城みゆき
黒谷ヤマメ:加藤英美理
キスメ:豊崎愛生

寅丸星:渡辺久美子
ナズーリン:小林ゆう
聖白蓮:野中藍or井上喜久子
雲居一輪:水原薫
村沙水密:佐倉彩音or高田初美
封獣ぬえ:水橋かおりor田村ゆかり

豊聡耳神子:喜多村英梨
物部布都:佐藤聡美
蘇我屠自古:戸松遥
霍青蛾:田中理恵or日高のりこ
宮古芳香:金円田朋子

中々イメージってのも浮かばナイ物ですね^^;
それと限定部分使い回しもあります。スイマセン





http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1183275581
※この記事の著作権は配信元に帰属します



Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る